きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2009.08.05
XML
カテゴリ: 音楽♪



【◆ 送料無料】YAMAHA P-37D アルトピアニカ ヤマハ ケース付きピアニカ

今日は思いっきり「 音楽 」の話。

夏休みになってから、
職場の若い人たちを中心に、音楽室で バンド練習 をしています。

まだ音楽会で披露することになるかどうかも未定ですが、
楽しく練習できているので、
仲間同士のつながりとか、コミュニケーションの向上、
意外な一面に気づいたりする楽しさがあり、
練習後はけっこうみなさん笑顔で職員室に下りてこられます。(^0^)

僕はいちおう指揮者というか合図役ということで、
沖縄の太鼓「 パーランクー 」でリズムをたたきながら、
どこでどのパートがどうする、という合図を出したり、
演奏に不安がある人を助けたりしています。
 ←これがパーランクー。いい音が出るので愛用♪
エイサー踊りには欠かせないパーランクーミニ(18cm)・バチ付き 2000円

まあ、このままパーランクーを持って指揮台で踊っていてもいいのですが、もし本番をするなら、ぜひしたい楽器があります。

ちょっと前まで、ずっと ドラム がやりたかったのですが、
まあそれは他の人にゆずるとして・・・。

実はけっこう、「 鍵盤ハーモニカ 」ってのは
使える楽器 だと、
皆さんご存知でしたか?

なにしろ、吹くことで鳴らすので、
音量のコントロール が格段にしやすく、
いわゆる 「クレッシェンド」「デクレッシェンド」の表現能力はピカイチ です。

演奏も簡単で、なにしろ「ドレミ」を押せば「ドレミ」が出るわけだから、楽譜をなぞって音を確かめるのも容易。

合唱の指導者が、 音とりに使う こともありますね。

そんな使える「 鍵盤ハーモニカ 」。
今日、ネットで注文しちゃいました☆

注文したのは、ヤマハの 大人向けピアニカ です。


【◆ 送料無料】YAMAHA P-37D アルトピアニカ ヤマハ ケース付きピアニカ
(全国送料無料 7380円 今なら楽天ポイント2倍キャンペーンもあり)

※以下は別のショップの商品情報。ここの方が情報は親切でした↓♪

========================
ヤマハ ピアニカ 37鍵盤YAMAHA P-37D
(アラバスタミュージックさんのサイトより引用)

フル3オクターブの広音域 。 幅広い活用が望めます。
ゆず などの 大物ミュージシャンも愛用 のP-37Dです。
バンドやストリートミュージシャンなどにも人気の機種です。

ピアニカ 」ってのは、ヤマハが使っている
「鍵盤ハーモニカ」の商品名だって、知ってました?

スズキだと「 メロディオン 」というのですが・・・。

(だからこそ、 通知表には「ピアニカ」ではなく
 「鍵盤ハーモニカ」と書かなければいけません。

 僕はよく「ピアニカ」と書いていましたが、
 子どものものがヤマハ製でなければ
 これはふさわしくない言葉の使用になってしまいます。(^^;))

実は スズキ の方が 本格派 2万、4万 という
プロ仕様 のものがあったのですが、
そこまでプロじゃないので・・・。

今回注文したピアニカ、音域が幅広く、37鍵盤あります。

学校のピアニカだと、音域が足りなくて
楽譜上の音が出ないことがたまにありますので、
音域は広い方がうれしいですね♪

お値段は各サイトを回って比較。
送料込みで一番安かったのは
ショップ・オブ・ザ・イヤー2008を受賞した
chuya-online さんです。

届いたらさっそく練習しよっと♪

音楽は聴く楽しみや作る楽しみ、演奏する楽しみ、いろいろな楽しみ方があって、いいですね。

そのうえ、いろんな人とからみあえるのがステキです。(^0^)

 
 
 

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ  (^0^)

ブログを応援して下さる方の、1日1クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.05 20:25:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: