きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2009.09.18
XML
カテゴリ: 小学校

この土日が 運動会 という小学校は多いのではないでしょうか。

僕の学校も日曜が運動会の予定。そのために、毎日練習に取り組んできました。

かかわっている2年・3年のダンスはもちろん、
このあいだの予行演習で他学年の演技も見ましたが、
どれもすばらしいものでした。

どの子も元気に運動会に出てほしい!
運動会本番で、毎日練習してきた成果を100%発揮してほしい!
と切に願います。

ところが、ここにきて「 新型インフルエンザ 」が流行りだしました。

何とか運動会をしたいところですが、
学級閉鎖 」になるような状況下で、
無理を押して運動会を強行するわけにもいきません。

予定通り運動会ができるのか、延期になるのか、瀬戸際です。

もし延期になる場合、学級閉鎖が解けるのが数日かかるので、
単純に「翌日に延期」ということにはならず、
大きく日にちがずれていきます。
「自然学校」等の今後の行事にも少なからず影響を与える見込みです。
(自然学校は兵庫県内の小学5年生の長期宿泊行事です。)

(参考サイト)
厚生労働省:健康:新型インフルエンザ対策関連情報

読売新聞:新型インフルエンザ記事一覧

 ↑その中の記事の一部を抜粋↓

   ◆ 休校・閉鎖、2158施設に...前週から倍増
     (東京都が372と最も多く、大阪府205、埼玉県204、神奈川県146)
     (2009年09月16日  読売新聞)

◆軽症も、タミフル早期投与を...感染症学会 (2009年09月16日  読売新聞)

今回の「 新型インフルエンザ 」、学級閉鎖になる基準がこれまでの基準より高く、
「クラスで複数人 発症が確認できれば学級閉鎖」
「疑いがあるものが10~15%であれば、学級閉鎖」 ということが
兵庫県内では言われているそうです。

▼兵庫県教育委員会
県立学校における新型インフルエンザ患者発生時の臨時休業等の基準について
(PDFファイル) より、以下に一部引用します。

================================
(1) 臨時休業の基準
当該学校の患者の発生状況等を踏まえ、決定する。
・ 学級
クラス内で「新型インフルエンザ感染者」、「新型インフルエンザの感染の疑いのある者」の総数が10~15%に達したとき
・ 学年
学年内において複数クラスが学級閉鎖になったとき
・ 学校
複数学年において「新型インフルエンザ感染者」、「新型インフルエンザの感染の疑いのある者」が急速に増加するなど、学校内において、新型インフルエンザの感染拡大を予防する必要があると判断されるとき

(2) 休業の期間
原則7日間
================================

(教育委員会関連では、これ以外の通知もあります。)

感染の拡大は防止すべきですが、
このあいだの「 休校措置 」のときにも
修学旅行や自然学校が多くの学校で延期になっています。

あのころ延期した行事がちょうど今頃の時期に設定されているケースでは、
今回もまた延期・・・ということになり、
行事日程の再調整に学校として頭を悩ませることになりそうです。 

もちろん、子どもたちの思い出に残る大きな行事は、中止にすることは絶対にできない!という思いがあります。

なかなか難しい情勢です・・・。

どうか、すべてがうまくいきますように・・・!!

☆以下のブログランキングに参加しています。
応援していただける方の1日1クリックをお願いします!(^0^) にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.18 21:56:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: