きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2009.12.16
XML
カテゴリ: 問題解決


あなたの悩みが世界を救う!
   ~不条理な世の中を生き抜くための人生バイブル』
神田昌典  、ダイヤモンド社、2006、1500円)

==============================『あなたの悩みが世界を救う!』 読書メモ3 (p88~107)

・苦手意識を持っていることほど、そこに才能が隠されている。

・「完全に全滅」と「ほぼ全滅」には、
 天地の差がある。

 「ほぼ全滅」は、パイを広げればいいだけの話だから、
 あとは熱意と根気と時間の問題。

将来、ものすごくデカイことになる

・30人中の1人が貴重なんだ。

人生は 矛盾 にあふれている
 ―― 依存 知らないと、本当の 自立 がわからない。
貧しさ を知らないと、本当の 豊かさ がわからない。
      悲しみ を知らないと、本当の 喜び を感じられない。
痛み を知らないと、本当の 快感 を得られない。
制約 を知らないと、本当の 自由 がわからない。
孤独 を知らないと、本当の つながり が感じられない。

 この矛盾の中で、
自分を発見する冒険 をすることで、
 初めて力が授けられる。

 矛盾から逃げていたら、お金を手にしたところで、張りぼての虎。

・嫌がられることをしようとして恐怖を感じるのだから、
相手に喜ばれることだけを考えよう

(どうせ営業をサボるなら、) 会社の特徴をメモして帰る。

売り込みは一切しないで、社長との会話を楽しもう

前向きに、サボることをお薦めするよ

・半端ではない社会的責任を負うことの代償。

・自分が最も興味のあるトピックについて英語で講演をやってみる。

・暗記した英語の文章を取り出して話す。

・異質な世界とぶつかってみて、初めて見えてくる。

ほとんどの怒りは、自分がつくりあげた「妄想」

自分自身が相手に投影されて、見えているだけ

・虚像は、鏡のイメージなので、逆さに映る。

 そこで、実像を明らかにするには、文章を反転すればいい。

 <夫は~> → <自分は~>

 <~するべきだ。> → <~するべきでない。>

自分の思考が対立を起こす

真実は、常に優しいのです

・外見ではなく、人間としての本質を見て欲しい。 

(p107 20個目の質問まで)
==============================

あ~、たくさん書きすぎた。

おなかいっぱいです。(>。<)

こうやって振り返ってみて、これだけ意味を感じる言葉というのはなかなかないと思います。

本書に興味をもたれた方は、ぜひ注文して、手に取ってみてくださいね!

紹介がまだまだ途中なので、またまた次回に続きます。(^^)

この調子だと、終わらないなあ。

次回も、 お楽しみに


あなたの悩みが世界を救う!
 ~不条理な世の中を生き抜くための人生バイブル』
神田昌典  、ダイヤモンド社、2006、1500円)

☆以下のブログランキングに参加しています。
 このブログの人気投票を兼ねています。
 当てはまるところをクリックしてください。

 ↓ためになった  ↓人柄にひかれた  ↓応援したい!  ↓もっとがんばれ。
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ ビジネスブログランキング     ブログ王        人気ブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.16 23:29:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: