きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2010.01.11
XML
カテゴリ: PC・デジタル関係

これは自分が知ったのは去年の終りの話なので、
別に新しい話ではないのですが、

【賞金50万】 パズルゲームのアイデアコンテスト

が開催されます。

これでも以前はゲーム会社の企画をしていたので、
「これはいいチャンスだ」
と思い、応募してみることにしました。

応募内容は、ヒミツです。

まあ、こういうのはなかなか当たらないものですが、
パズルゲームの企画を考えるというのは、考えている本人の頭の体操になって
なかなか楽しいものです。

テーマは
簡単に遊べて熱中してしまうパズルゲーム

最近は、携帯電話や携帯ゲーム機等で、
ちっちゃい画面でシンプルな操作で
パズルゲームを楽しむ環境が整ってきています。

これは、いろいろな立場から考えても利用価値が高い。

学校の先生や塾の先生のような立場から、
単純計算の反復練習みたいなものをさせることもできるし、
生徒の力を見るためのミニテストみたいなものも作れる。

「脳トレ」のような、自分の脳を鍛えたり、考え方を柔軟にするためのソフトも作れる。

パチンコのような、趣味の分野のシミュレーションゲームを
うまく要素を工夫して入れ込み、
中毒的な現象を作り出すこともできる。

いろいろできますが、ターゲットはしぼったほうがいいでしょうね。

また、単に「ひまつぶしになる」以外の付加価値がつくといいのではないかと思います。

僕が考えているアイデアは上の2つをあまりクリアしていないのですが。(^^;)

いろいろ考えるのが好きな人は、
けっこう自由な体裁の企画書の提出でいいので
ためしにチャレンジしてみては。

締め切りは1月31日18時。

副賞も、20万円 ~ 1万円 まであって、チャンスはいっぱいですよ!
 
 
 

☆以下のブログランキング(読者投票)に参加しています。 当てはまるところをクリックしてもらえると、うれしいです。

 ↓ためになった!      ↓読みやすかった!
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ ビジネスブログランキング

↓おもしろかった!     ↓また来るよ!
ブログ王              人気ブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.11 18:21:29
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: