個人的に ボイストレーニング を習っています。
その発表会に向けてソロで2曲練習していますが、それ以外に、ペアで歌う曲が2曲。
そのうちの1曲が英語で歌う
「 TOP OF THE WORLD
」です。
この歌詞が難しくてなかなか覚えられませんでした。
こんな歌詞です。
ただ聞いてるだけだとまったくわかりません。
歌詞の意味を考えてみると、これはけっこういい歌詞だということが分かります。(^^;)
まあとにかく早口なので、サビはともかくとして前半部分は口がついて行かなかったです。
そこで、インテンポバージョンと
スローテンポ、ハイテンポの各バージョンを作成。
それにサビをハモリで重ねるときの音を強調したMIDI演奏バージョンも
作成しました。
その4パターンをCD-Rに焼き、とにかく車の中で聴きまくり、歌いまくりました。
1時間ぐらいこの曲ばかり練習して
それでも覚えられなかったのですが、
さすがに1時間ずっとやっているとだいぶ頭にしみこんだみたい。
徹底的に練習したときから2週間ぐらいあけて今日久々に練習したら、あら、いきなり今までで一番よく覚えて歌えました。
徹底的に練習すると、
その後全然練習しなかったとしても
その成果が持続しているものなんですね。
忘れっぽいのにこんなに覚えていたことにびっくり。
発表会は12月です。![]()
ボイトレの発表会と、
請われて参加することになった合唱の発表会の両方が12月にあるので
覚えるべき曲が10曲ぐらいあります。
さすがに1か月前ですので、いけそうな目星はつきましたが。

↓よろしければ応援のクリックをいただけるとうれしいです。
ブログ王ランキング
さだまさしの「オーロラ」という曲、ご存… 2024.05.29
YouTube再生時の音を変化させるChrome拡張… 2024.05.20
クマガイタツロウ『おまえ誰やねん!から… 2024.05.14
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments