きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2018.08.10
XML
僕はかなり失礼な人間だと思います。
あまり礼儀を重んじないところがあります。
そこで、「それではいけないかもしれない」と思ったときに買った本が、コレ。


そこのあなた!その自己中マナー、失礼です!! 3秒で身につく!新社会人の徹底マナー』 (河村晴美、経済界、2013、 ​1300円)

本当は新社会人が読む本らしい。(^0^;)

その本の中から、基本中の基本2つをご紹介。

そこのあなた!その自己中マナー、失礼です!!
読書メモ ロゴ

​​​・人と接するときは、目を合わせるだけではなく、 おへそからビームを出すように 、相手に 身体も向けてロックオン することが重要


しょんぼり僕はけっこう、身体の向きを変えずに「ありがとう」とお礼を伝えたり、「はい」と返事をしたりすることがあります。反省です・・・。
  ちなみに、本書の中の具体的エピソードによると、
​​​ 郷ひろみさんはできていたそうです。
  郷ひろみさんから、身体の向きをロックオンされて「ありがとう!」なんてはっきり言われた日にゃあ、「うひゃ~~」って、なりますよね。一気にファンになりますね。


気持ちよいあいさつ は、自分をカチッと仕事モードにしてくれます。
お腹から声を出してあいさつ すると、元気もわいてきます。
・仕事のできる人は、 あいさつ一語で周囲にやる気を波及 させていくのです。
​​
(p110より)

スマイル 僕自身はできていませんが、そういう方を何度も見たことがあります。
  やっぱり、気持ちのよいあいさつは、素晴らしいですね。
  そういう人は、応援したくなりますよね。

  あいさつは、周囲を変える。
  不満があるなら、あいさつで周囲を変えるのだ!

=============================


本棚の整理のため、昔読んだ本を読み返していて、今回ブログに紹介するはこびになりました。
今回の本の内容は、僕が全く出来ていない、ということで反省したために書いたのであって、
これっぽっちも、僕ができているということはありませんので、あしからず。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.10 21:00:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: