きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2020.02.22
XML
カテゴリ: PC・デジタル関係
このところ、迷惑メールにひっかかります。

これが、かなり悪質なので、注意を呼び掛けるため、ここにも掲載します。

迷惑メールには、一見してそう分かるものと、一見しただけでは分かりにくいものがあります。

いわゆる、詐欺メールというやつです。

ひっかかりやすいのが、宅配業者を騙るもの。

不在につき荷物を預かっているという文面で、リンクを押させようとします。

忙しい時など、つい、引っかかってしまいます。

携帯あてのメールで2週間ほど前にひっかかりました。

そして今しがた、PC宛メールで、別の手口にひっかかりました。



そういうわけで、自戒の意味も込めて、ここにメールの文面とリンク先の画像を掲載します。

PCに来たメールは、こちら。



詐欺メールを見破るコツは、日本語だけを読まずに、
必ずアドレスを見ることです。

意味のない文字列のアドレスは、だいたい、詐欺メールです。

ただ、忙しいと、つい、アドレスまで確認するのを、怠ってしまいます。

反省・・・!

で、リンクをクリックしてしまうと、

今回の場合、次のようなサイトが表示されて、びっくりしました。

めっちゃ、佐川急便そのものなのですが・・・




お荷物、現金3億円。



リンクをクリックしたことにより、こちらのメールアドレスが有効と判断され、
これからドバドバと迷惑メールが押し寄せることが期待されます。(泣)

メールアドレスはなるべく変えたくないのですが。

2か月前の携帯詐欺メールのときは、リンクをクリックした直後に「あっ!」と気づき、サイトが表示される前にすぐにリンク先を閉じましたが、それでも無駄でした。直後から迷惑メールが殺到し、気づいた時には200件以上の新着表示・・・。卒倒しそうになりました。

迷惑メールをブロックする設定をそのたびにしています。

迷惑メール業者は、こんなことをして、何か得になるんでしょうか。

皆様も、お気を付けください。


迷惑メールの学習って、学校の情報モラルの学習ではさほど扱わないのですが、これだけ世の中に蔓延していたら、しっかり扱ったほうがいいのかな・・・。
僕が教えるなら、めっちゃ熱を入れて、教えると思います。(笑)

​「気をつけろ 即時クリック あぶないよ」​ 号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.22 10:17:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: