きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2020.08.14
XML
カテゴリ: 旅行(温泉含む)

8月14日に、 Go To トラベル キャンペーン(「Go To トラベル事業」) オンライン還付申請 が始まりました。

事前に予約していて該当の期間に旅行し、旅館等に直接支払ったケース等について、還付金が受け取れる・・・はずです。

オンライン申請が利用できて、すぐに手続きができるのはよかったのですが・・・
なにしろ始まったばかりで、いろいろと「?」が飛ぶことが多かったです。

一応、「僕の場合はこうした」というのを、書いておきます。

基本的には、スキャン機能付きのプリンタで、必要なものは手当たり次第にスキャンしていきました。

JPG形式で自分のパソコンに取り込んだのですが、後になって複数ページを1ファイルに統合する必要が生じ、JPG2ファイルをPDFにする作業も追加で行いました。

それで合っていたのかどうか、審査を待たないと分かりませんが、たぶん、合ってたんじゃないかな…。
(だって、オンライン申請だと、ほかにどうしようもないと思うので。)



★Go To トラベル キャンペーン(「Go To トラベル事業」)オンライン申請の手順
 (たぶんこうだろう、版)

(1)「Go To トラベル事業」の公式サイトに行く
    ​ https://goto.jata-net.or.jp/


(2)「7月22日以降出発のご旅行を既にお申し込みの方へ」をクリック


(3)必要な書類データをダウンロード

・「事後還付申請書(様式第1号) 」と「口座確認書(旅行者用)(様式第2号)」 は、オンライン申請の場合は、必要なかったです。

・「支払内訳がわかる書類」と「宿泊証明書」は、宿泊先にもらうものなので、後で個人がダウンロードしても、意味はありませんでした。

・「口座番号を確認できる書類(通帳の写し、キャッシュカードの写し等)」は、通帳の表紙をスキャンしてデータ化しました。

・「代表者の住所が確認できる書類(免許証の写し、健康保険証の写し等)」は、運転免許証などをスキャンしてデータ化しました。
(僕の場合はコロナ対応で免許更新期限を延長していたので、一応裏面もスキャンしておきました。)

・そういうわけで、 結局ダウンロードして記入が必要だったのは、「同行者居住地証明書(様式第21号)」だけでした。

僕の場合はエクセル版をダウンロードして、デジタル入力した後で印刷し、いくつかの項目を追加で手書きし、スキャンしてデータ化しました。
     

(4)「オンライン申請はこちら」をクリック

   基本的には表を埋めていけばいいのですが、迷うポイントが2つありました。

・「 Go Toトラベル参画事業者はこちら 」のリンク先から
 目視で探そうとしても見当たらず、不安に思って旅館の公式サイトに行くと、
 どうも該当しているらしい!

     → 旅館の漢字をよく見て、探しなおす!
    (参画事業者のPDFの表の中から検索するには、
     Ctrl + F で検索窓を出して、旅館の正式名称を入力してEnterを押すこと。
     正式名称の前後にある「〇〇の宿」などは含まれずに登録されている場合があるので、
     中心的なキーワードのみで検索したほうがいいです。)

・複数の旅館等を一括申請できるようなのに、
 「 ※利用施設分全て添付ください。 」の右側の「参照」で登録できるファイルは

 1つだけしか対応していない!

     → 僕の場合は、JPGファイル2つを選択し、右クリックメニューの「印刷」から、
       Windows10標準のプリンタ「PrintToPDF」を選択して、
       PDFファイルにして統合しました。



ここまでやれば、一応、オンライン申請の手続きは終了!

もし何か不備があれば、連絡が来るようです。
不備が分かれば、このブログ記事も更新しますね。

なお、楽天トラベルなどの仲介企業を経由し、楽天トラベル等に支払っている場合については、楽天トラベル等に今後手続きの仕方が掲載予定ですが、8.14現在ではまだ記載されていませんでした。
該当の方は、もうしばらく待つ必要がありそうです。

  ▼楽天トラベルの場合
【国内宿泊/国内ツアー】Go To トラベルキャンペーン事後還付金について
https://travel.faq.rakuten.net/detail/000016065






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.14 21:09:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: