きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2021.10.04
XML
テーマ: pcゲーム(23)
カテゴリ: PC・デジタル関係
​​​昨日は日曜日でした。

公園にお出かけした後、息子がパソコンで
ゲーム実況を録画したい
と言い出しました。



やってみると、なんとかうまく(?)できました。
備忘録として、こちらにやり方を書いておきます。

息子は最近はiPadでばかりゲームをしているのですが、ごくたまに、パソコンでもゲームをします。

パソコンでやっているのは「 二ノ国 II 」です。
スタジオジブリ の映像と、 久石譲
僕が勧めました。(笑)

↓公式YouTube映像


たまにしかやらないので、すでにストーリーを忘れかけています。大笑い
なぜか急にやる気になって、しかも単にゲームを再開するだけでなく、「ゲーム実況」もする気になったようです。

まあ、なんでも、やってみるのはいいことです。
何事も、経験なり。


ゲーム実況なので、実況を録音する必要があります。
とりあえず、今回使用したのは「 ゲーミングヘッドセット 」です。
ゲームをしながらボイスチャットとかでしゃべれるようになっています。


AZLink ゲーミングヘッドセット マイク付き 有線



「ゲーミングヘッドセット」にはUSB端子も付いていますが、設定がよく分からなかったので、マイク端子とヘッドホン端子にアナログで入出力しました。


↑この端子を・・・

↓PCのヘッドホン端子とマイク端子に刺しました。
 (緑がヘッドホンで、赤がマイク)


マイク端子からのマイクの音声は、「サウンド」のところで「マイク」を選べば、OK!




ちなみに、ヘッドセット側のスイッチでマイクのマークの方にスイッチを入れると、マイクがONになりました。(テストするまではどっち側がONなのか、分かりにくかった。)

肝心の「ゲーム画面を録画する方法」ですが、これも一番カンタンな方法をとりました。
Windows標準の画面録画機能 です。
「Windows」キーを押しながら「G」を押すと、起動します。
●ボタンを押すと、録画開始です。
録画中は、画面の隅っこに、録画経過時間と■マークが出ます。
■を押すと、録画停止です。

実際のゲーム実況は、息子の許可がないのでお見せしませんが、なかなか楽しんでました。

ゲーム実況が終わってから、「キャプチャ」フォルダを見ると、ちゃんと録画ファイルが入っていました。



ただ、 ゲームの音とマイクの音が一緒になっているので、それぞれの音量バランスを後から調整することはできません。
たぶん、ちゃんとしたゲーム実況をするなら、ゲームBGMと実況者のマイク入力は分けて録音するほうがいいでしょう。

今回は、子どもがまず最初に実験的にやってみただけなので、とりあえず成功して、満足です。

さてさて、息子くんは、この動画、編集してYouTubeに投稿するつもりなのかな?

※ゲーム実況のYouTubeへの投稿は 著作権違反になる恐れが高い ので、
 「投稿したい」と言ったら、その話もする予定です。
 個人で楽しむ分には、なんら問題ないのですけどね・・・。
 ただ、最近は宣伝効果が高いことから、公式に許可しているメーカーも出てきているようです。

 (参考リンク)
​ ▼​ 中高生憧れの職業「ゲーム実況者」 著作権法違反も解禁相次ぐ
  (Yahooニュース、2021/9/26記事)

 ▼ YouTubeのゲーム実況は著作権侵害になる?気を付けたいポイント
  (
DIGITAL DIY、 2020.04.14記事)




Windowsの画面上の操作を録画する無料ソフト3選!
 (2021/02/28の日記)
​​
ジブリと久石譲によるゲーム『二ノ国』の音楽!
 (2020/09/26の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.04 21:34:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: