きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2021.11.22
XML
カテゴリ: PC・デジタル関係
今日の6時間目は、パソコンクラブがありました。

今回のテーマは、 ​動画編集​ です。

パソコンクラブの子どもたち向けに、使い方のガイドを事前に作っていました。

せっかく作ったのでこちらでも公開しますね。ウィンク



​★「ビデオエディター」を使ってみよう!​

○「ビデオエディター」を起動しよう

○材料(素材)をつなげよう



(1)ライブラリに使用する材料を読み込みます。
 (写真やビデオ)

(2)材料を下のストーリーボードに並べていきます。

(3)右上の再生画面で、完成イメージを確認します。


○タイトルをつけよう

(1)「タイトルカードの追加」を押します。 

(2)タイトルの文字を決めたら、
   見え方をいろいろえらびましょう。



○編集しよう

 ストーリーボードの編集したい動画や写真を選択して、編集します。

 ・動画のカット編集:
  トリミング→前後をカット。
  分割→動画を分ける。
 ・テキストを追加: 動画の上に文字をのせる。
 ​・効果をつける
  モーション→ 少しずつ見えている範囲を動かす。
  3D効果→ 例えば、何もなかった空間に炎を燃やすことなどができます​。


○音楽(BGM)をつけよう

 ・いろいろな音楽が最初からえらべるようになっています。(BGM)
 ・自分が録音した音楽をつけることもできます。(カスタムオーディオ)

 ▷を押すと、試聴できます。




○ビデオとして完成させよう

 ・「ビデオの完了」を押して、画質を選びます。

 ※おためしの時は、画質を低くしたほうがいいです。

  タブレットのエラーが起こりやすくなります。



 「エクスポート」は、「出力」を意味する英語です。(export)
 映像や音声のファイル操作は、入力・出力という言葉を使います。



子どもたちは、自分の顔を変顔で撮って取り込んだり、楽しいBGMをバックで流して、クラッカーの画面効果を重ねたりして、楽しんでいました。大笑い


以上のマニュアルは、PDF形式にもしてあります。
ブログとは別の場所の、僕のホームページに保存しています。

▼​ 「ビデオエディター」を使ってみよう(「にかとま情報局」内)
 ※PDFへの直リンクはできないので、いったん僕のホームページが表示されます。
  該当のリンクはすぐ見つかると思いますので、クリックしてください。

パワーポイントで作ってPDFにすると、Web上でかなり見やすくて、いい感じです!大笑い

1人1台端末なので、教師がつくったPDFファイルをTeamsなどで共有しておけば、みんなが自分のタブレットから見れるのがいいですね。



Windowsの無料標準アプリで動画編集ができる!
(2021/10/23の日記)

Windowsタブレットで、「ペイント3D」を使ってみよう!
(2021/10/16の日記)

いまさら知った「ウインドウの最大化→元に戻す」のお手軽実現方法
(2021/10/13の日記)

Windows標準搭載のボイスレコーダーで音読や楽器演奏を録音しよう
(2021/09/27の日記)

タブレットPCを使いこなそう その1「Windowsキーの便利な使い方」
(2021/05/15の日記)

WordやExcelには、専用のスクリーンショット挿入機能がある。
(2019/08/22の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.23 07:27:55
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: