全31件 (31件中 1-31件目)
1
前夜寝る前に起きたら雪かきなのは判っていたが前日あまり寝ていないせいかよくよく寝てしまい起きたらご近所皆様雪かきは終わっていた。比べてどうという話でもなし我が家が高齢世帯の割に夜ふかし寝坊なのは皆様御存知なので悠々と身支度して出た。案の定外階段はどこかに行き、下の方はただの坂、先日平らに作り直した外階段の雪を積む場所も吹雪ですっかり尖っている。とんがりを少し向こうにずらしつつとにかく外階段と踊り場分だけはなんとか投げ積み、門内通路からはスノーダンプを持ち出し塀そとの雪山に沿わせることにした。まだ降り積もる予報だったのもあるし投げ積みできる状態でもなかったのもある。なんだかんだで1時間弱、かなり大雑把に寄せ終える頃にはまた降ってきていた。昼をまたいでの吹雪でいつ手を付けられるのかもわからず、できれば暮れる前にと窓とにらめっこしていたら午後ふっと止んだ。もう一度元の木阿弥になった外階段、門内通路、塀そと、車庫前を雪かきし終えた時はそこそこ疲れが出ていた。これもう一回なら辛いなと思いつつ除雪が入るまでは待とうと時間を過ごし、いつもの時間の除雪機の音でそっと外を見ると今の所は何もしなくていいようで助かった。連日複数回の雪かきは相当堪えるようになったなと。
2021.01.31
昨日の日記を書いた後、どうせ起きたら雪かきだと私にしては早めに休んだんだがやはり雪のことが気になるのか眠りも浅く夜中の風で起きかけた。そっと外を見るとうっすらとは積もっているがまだ大したことはない。気温が高い割にはまあまあ軽そうな雪だったしそこからちょっと寝た。だがやはりどこかで緊張状態なのか私としてはかなり早めにぱきっと起きた。外を見ると外階段の1段が埋まりかけ程度、つまり20センチ弱。この外階段と門内通路は風が吹くと方角に関わらず雪が溜まる造りだからそんなこったろうと思い少し止み間を見て雪かきに出た。助かったのは気温推移の割に雪が軽いままで、これくらいなら階段分は先日始末した小庭の上に積める。ざくざくさくさくと雪かきし、門内通路分は一旦出して塀そとというか縁の分も一緒に雪山に寄せた。但し下地がつるつる氷だから下まで削らず雪をやや残し加減に浮かせた。寄せた雪を雪山に添わせただけにしたのは2回めがあるからで、この時にスノーダンブを立てやすくするのもある。ただこの1回目の止み間を読み損なった。だもんで2回め午前中の止み間に出た時は1回目の分がそのまんま同じくらいになっていて雪読みをあまり誤った事がないだけに自分にがっかりもした。この2回目はスノーダンプで少しだが雪山に立てて寄せ始めた。1回目と2回目の間にどうやら隣家の方がまた除雪機を動かしてくださったようで2回めに備えてぞんざいに寄せた分が綺麗さっぱり雪山の上に飛んでいた。申し訳ないなとは思うものの雪かきのタイミングが違って顔を合わせることがない。どうお礼しようか今考えてもいる。とにかく2回目も割合と早めに終えて夕方まで様子を見たが明るいうちは降雪はなかった。しかし除雪が入ったからどうなっているかと覗いたらそれなり積もってはいる。但し今すぐ雪かきというほどでもなく、寝るまでにどうするか考えるかということにした。最低限起きたら雪かきは決まっている。
2021.01.30
予想していたより今日明日の荒天が酷そうだから昨日午後急遽近所のスーパーに出た。他にも補充物もあったからちょうどいいといえばそう。前日に気がつけばいいものを散々路面が危ないと言っていた本人がよちよち出かけるんだから世話はないが、それでも思っていたよりもぎりぎり歩けた。結構あれやこれや買い、小さめリュックには入りきらず手持ちのエコバッグも動員したが2日連続のしんどい雪かき仕様のものは揃えた。今夜も早めに寝てがっちり寝ようとはしている。雪自体はまあ仕方がないがどうも当社比気温が高いままのようでそれが厄介。重い雪になりそうだし腰の塩梅が今ひとつだから投げ上げはやめて叩き落としてスノーダンプでせっせと寄せようと思ってはいる。幸い寄せ場所はまだあるのが救いで、それもこれも近所の工事業者さんやら隣家の方のおかげだがありがたく使わせていただく。さてどれだけ降るか積もるか。
2021.01.29
予報どおり昨日は昼過ぎまでは南向きの風で生暖かかった。じきにこれも予報通り雨になり、窓の向こうの小さい山々が少し靄がかかったようになった。どれくらい降るかなと時折外階段などを眺めていたがどうやら薄氷を残して止んだ。これはこれで大変困るわけで、融けきるほど降るならともかく数時間でまた氷点下になれば融ける前より硬い氷になりものすごく滑る。自分もさることながら郵便の方など危ないなと思い午後よっこらしょと腰を上げた。当初階段の氷を割るだけと思っていたから部屋着に薄い手袋、長靴だけ。これで寒くもなかったが割った氷をどけているうちにそういや小庭の雪のいくらかは玄関フードの中に入るかなとえっこら掘り始めた。これもさっさとしておけばいいのに暖気になって雪が締まり重くなってから始めるんだから世話はない。だが週末からしばらく降るであろう第一陣くらいの投げ上げはできる程度にはなんとかした。外側から見ると代わり映えしないが家の中から見ると山になっていた部分を幾ばくか平らにしてその雪を玄関フードと外階段上部の下に放り込んだから2、30センチ分くらいは余地ができたと思いたい。本来ならもうちょっと徹底的にやるところだが、先日近所の工事業者さんが工事に掛かる前の除雪のついでで家の前の雪山もかなり削っていってくださったからそちらの置き場にはゆとりができている。隣家の方の除雪機といいこの業者さんといいありがたいことだ。ということで今日は近所のスーパーで雪かきモード用のおやつなどを買い、週末の雪を待つことになる。
2021.01.28
買い出しにミニとは何事だという話だが、昨年からの騒ぎ以降買い出しはなるべく控え用事と絡ませるようにしてきた。ただ冬はそううまくは運ばないだろうなとは思ってもいた。それが大当たりしたのが昨日で、用事の種を待っていたがしびれを切らして午後出た。といってもそれなりの用事はありまた買い出し先の店にしかないものが欠品しかかってきたからで、それがぎりぎりだった。おまけに今日からはいささか天候不穏で今夜なども気温は高いが午後夕方に一気に下るらしく、そうなると歩くのがしんどいし危ない。そうした理由もあって昨日になった。が、ずしりとくるほどは買わず最小限に抑えた。帰り道で近所のスーパーに寄って欠品補完終了になった。まあまあ歩きやすい路面で助かったし、今日明日はともかく週末は天候も荒れ気味で雪もだいぶ降るだろうからいいタイミングだったと思いたい。
2021.01.27
昨日も穏やかな天気で悠々と過ごした。先週のような激しい雪が続かないのはありがたく今のところはかなり楽な真冬になっているがこういう年は2月にどかんどかん降ることも多く、去年もそうだった。だから今のうちに風邪気味や腰塩梅をなんとかしておけば大雪に備えられるはず。と理屈はいいが雪の始末もせずにのんきすぎる。今週は一度は買い出しその他用事足しにも出なきゃならないから体力温存と言いつつ冬に何日も続けてぼーっとしていられる幸せも噛み締めている。今度の買い出しは前回や近所のスーパーで買いためた物もまだあるから大した量にはならないはずで、腰に響くほどにはならないだろう。車庫前の雪は読み通り自重で沈みプラス気温も加わり更に嵩が減った。ずぼら大勝利。
2021.01.26
結局昨日は家から一歩も出ずに過ごした。当地の真冬にこれができるのはありがたいと思わねばいけないが、よく考えてみると探せばある雪の始末も何もしていない。いい天気で朝などは冷えたせいか庭の雪がきらきら光ってもいた。閉じこもると言っても私は上、母は下だからお互いさほど鬱陶しいことはないはずだが、やはり母も歳で一つずつ声がかかる。夕飯は焼き魚だから風呂はその後にと言っていたのだが覚えてもらえず午後シャワーを浴びたい(お湯を出せ)ということであった。それくらいはまあまあなんともなく、お互い好きなように時間を過ごし比較的何事もなく一日を終えられた。そして冬至からひと月余りを過ぎ、今度こそ気のせいじゃなく陽が長くなった。母の早めの夕飯時も外がまだ明るくて時計をちゃんと見ていないとつい遅くなる。冬もあとひと月半というところで、3月も半ばになれば遅くても雪割りの準備くらいは始まる。今はそれを楽しみにもう少し雪と冬と付き合う。
2021.01.25
昨日の疲れかまたしてもよくよく寝て起きると案外な雪になっていた。激しい降り積もり方ではないが気温の割に雪粒が大きく積もり方が早い。但しふわふわ雪だから20センチやそこらならどうということはない程度。中々降り止まず、雪雲情報を見ても止み間もなくどうするかなと首を傾げていたら前日あれほど買い物したのに母と私両方の常備品があまりないのに気がついた。あれなんで買わなかったかなと思い起こせばお米とお得になっていた洗濯洗剤の大きな詰替えでいっぱいいっぱいだったからだと思い出し。しょうがないんで午後イチで出たついでに外階段と門内通路「だけ」をざっくりと寄せて近所に買い物に出た。車庫前を放置したのにはちょっと理由があり、一つはここを通る給油が来たばかりであることともう一つは週明けの暖気。ふわっふわの雪だから暖気じゃなくてもすぐ沈むが、これで予報通りプラス気温が2日も続けば20センチが5センチになる。ちょっと腰塩梅がよくないのもありなんとかなるさと放っておいた。だが家に入ってシャワってしばらくすると隣家の方がまた塀そとに除雪機を動かしてくださった。あまりにぞんざいな雪かきに呆れたかそれとも前回腰をとんとんしながら雪を投げ積んでいたのを見られたか。とにかくありがたいことに放置していた分はきれいになり、その後除雪も入りずぼらが残っているのは車庫前だけ。なんというか自分なりで間に合う程度にしているつもりだがどうにも人様にお助けいただき恐縮でもある。なにせ歩かないから本当に腰がすぐまずくなる。
2021.01.24
昨日は母が病院に行くということで、私はその間に掃除なりお米買いにいくなりできるなとぼんやり考えていた。しかし午後になってそろそろ時間じゃないかと聞きに行ったらやっぱり一人で行くのは心もとないという。そりゃそうだ、90近いし久しぶりだしということで急遽私も参戦になった。だがこのご時世付き添いまで病院に入っていいかどうかも判らないから一応折りたたみ椅子と本を背負って行き外待ちでもいいようにはした。病院は年末に代理で薬を取りに行った時とは大違いの空き方で、幸い私も待合に座ってていいことになった。道中からともすればマスクから鼻を出そうとする母に再三再四注意しようやく病院についたら今度は久しぶりの本人ということで軽く検査などもあった。その割には早く済み、薬も貰いさて帰るかというところで母が喫茶店に行きたいと。近くに昔からやっている店があるからそこに寄った。で、そこから家まではタクシーで1000円もかからない距離だからじゃあ車でいいかとあちこち待ったがそういやこの道路は来ないんだったと。しょうがないから別の道路に出ようとバス停でいえば1つ半くらい歩いたがそこも雪が降り出し週末だしでいつものようには来なかった。結局公共交通機関に乗り最寄りで下りてスーパーに寄ったついでにリュックもあるしお米も買って帰った。いきなり出ることになったのと母連れと帰りのお米リュックで中々疲れた。食べるものも買い食いでいいということになり楽はしたが今もまだいささかしんどい。
2021.01.23
この年になってこんなに眠れるかというくらい昨日は寝て起きた。雪かき頻度があがると生活時間が無茶苦茶になりがちだが、今回は2日前の疲れがどっと出た上に起きて雪かきの心配がなかったのが大きい。どうしてもまた降るかなと思いつつ寝た日は中途で起きて外を見たりしがちで、それが重なって雪の多い時は寝不足+雪かきが続く。先日のひとしきりが終わりやれやれと心身ともに冬眠情報でも出たのだろう。やや気温が上がったから本来なら雪始末などをしなきゃならないのにただただぼーっとして日が暮れた。今日明日にはなんとかしておかないとまた後がしんどくなる。昨季は今頃になってから排雪がないと決まり、来る前提と少雪でかなり場所を無駄にした積み方だったせいか2月頭の大雪でえらいことになった。今季のここらへんは平年並みに降り積もったから排雪はあるだろう。シーズン初めは雪が少なくひょっとしたら今季もと思っていたから雪の積み方があちこちに分散になっているがこれはまだなんとでもなる。怪しかった腰も膝も少しよくなった。
2021.01.22
昨日は起きてからもやや筋肉が渋かった。前夜寝る時点であちこち渋かったが一晩休んだくらいでは治らないお年頃ではある。天候は一転して晴れ晴れとしていて前日降った新雪がきらきらと輝き、なにかありましたかみたいな景色だった。ただ一旦気温が緩んだ後に一気にしばれて降ったせいか屋根やうちでいえば塀の縁などから雪が垂れてきていて、屋根はともかく門柱の上の雪と大庭の雪が合体して外に重量をかけているのは流石に今日明日くらいにはなんとかしなきゃならない。本当は昨日やればよかったが疲れが残っていて無理にやらずともと眺めるだけになった。予報では一応しばらくは穏やかな日が続くようで、今回何日も降り続く豪雪じゃなかったのをありがたく思ってもいる。もろもろ用事は来週一気に片付けることにして今週残りは真冬には珍しくゆっくりできそうだ。
2021.01.21
昨日は覚悟して起きたが案の定外階段はやけに短い坂と化していた。ここまで降れば慌てても仕方がなく、ゆっくりと身支度し、甘いものやなんじゃらゼリーを摂って出た。階段を上から掘り出し柵越しにぶん投げるのはいいがまだ風が強くて方向を考えないともろに顔にかかる。そんな面白いことはしていられないから外階段外は一旦山盛りになるがずらして捨て、後から再度階段下に突っ込むことにした。うちの雪かきの難所はこの外階段で、これさえなんとかすれば後は平たいから押して集めて寄せてで済む。門内通路の分までは投げ積みできなくなり一旦門の外まで押し出してスノーダンプに切り替えた。雪山の下縁を先にどけて底面を出してからそこに改めてスノーダンプの分を立てて寄せるの繰り返しになる。下縁を出すと言えば簡単だが雪山の縁だけに吹き溜まり状態になっていて、一掬いで雪が山盛りになるからそれを一旦引いてから90度曲げて立てるわけで、立て寄せた分を安定させる為ではあるが途中で進んでいるのかどうかわからなくなりそうになる。格闘しているうちに隣家の方がまた親切に雪山の縁を除雪機でどけて下さった。申し訳ないなあと思いつつおかげでだいぶ楽をした。この最初の雪かきが一番の量で、2度めは午後も遅く。一旦止み間でそれなりの量もあったし除雪は入るだろうけどそれまでにもまだ降りそうでもあったからで、回数が重なるほどしんどくなるから少しでも後を軽減させようとしていた。そしてまた降ってきたが午前中ほどではなくこれなら除雪が来た後でいいなと腰を据えて待っていると雪の量の割にはかなり早めに重機が来た。実際出てみると積雪自体は大したことはなかったがしばれる日特有の雪が砂利のようになったものが少しお土産になっていた。これはほっとくと凍ってしまい本物の石のようになるからそそくさと片付けた。風向きなのか車庫前の雪はほっといてもいい程度で収まっていて、最後はかなりぞんざいに終えた。日に三度の雪かきは久しぶりで、それでなくともどこにも行かない生活だからか中々疲れている。
2021.01.20
前日買い物からの帰りに降ってきた雪はさほどにはならず昨日起きてみてもすぐ腰が上がる積もり方ではなかった。それをいいことにお使いでも出ることがあれば外階段と門内通路だけちゃちゃっと寄せればいいかと考えていた。案の定近所のスーパーでの補充があったから午後出た時に本当にざざっと寄せた。だがこの時気がついたのだがどうも路面側が妙というのではないが家庭用小型除雪機をだーっと動かした風にみえた。多分お隣がやってくださったのかなと。起きるのが遅くていつまで経っても雪かきを始めないからついででどけてくださったのだろう。ちっさい婆さんがえっこらえっこら人力で寄せ積みしているからかなと思うがお互い雪かきはたとえ除雪機を使っても大変なのにありがたいことだ。
2021.01.19
昨日は結局雪も降らず気温は低いがわりと家の中が暖かく感じたのは家の周りみっしりと雪に囲まれ始めたからかなと母と話していた。私は昨日にするか迷っていた自分の用事足しがあり、どうするか考えていたところに母の夕飯?がいささか早くなった。ある意味チャンスで、そこから身支度して出かけても帰りはともかく行き、用事足しまでの外歩きは明るいうちに済ませられる。ということでそそくさと出かけたのが夕方。どちら方面にするか迷ったがいつもの買い出し方向ではなく用事を済ませた後は中程度のスーパー1店舗だけのルートにした。このご時世だしいつもの買い出しルートよりはそこ周辺は空いている時間帯だと踏んだのもある。読みが当たり交通機関も店舗も空いていて、割とすんなり全部の用件と買い物を終えた。予定より時間がやや余ったくらいで、探していた雑誌もあったしほくほくして暮れた道を戻った。恒例のざざっとシャワーを浴び、母に土産というほどでもないがちょっとつまめるものを渡してちょっとした用事と息抜きは無事終わった。帰り道の最後は少し降ってきたが冷えているから起きてから寄せることにしている。
2021.01.18
昨日の日記を買いてしばらくして天候が荒れてきた。様子見したが止む気配もなくただただ吹雪いている。止みそうなら先日のように夜中というか未明の雪かきも構わないし、むしろ気温が高いから後で凍ると手がつけられないしなとは思ったものの、眠くなってもまだ荒れていて仕方がないと諦めて寝た。起きたらしんどいのは判っていたが前日足元が悪い中を長靴で往復したのが疲れたかものすごくよく寝て起きてすぐ外を見ると夜中見た1/3ほどの雪になっていた。寝入ってから雨というか霙になってくれたらしい。残った分は重いのは仕方がないがとにかく嵩が減っただけでもだいぶ違う。これは後で前日忘れてた補充品買いに行く時でいいなと気持ちが落ち着いた。昼前に外階段だけ寄せて買い物に行き、戻って恒例のシャワーだが午後になってまた降り始めた。未明と同じような吹雪だが今度は気温も急激に下がった…といっても当地としてはまだ暖かい時の吹雪。厄介だなあと眺めつつ早めの母の夕飯を出してから17時過ぎ、また外階段と門内通路だけざざっと寄せた。残りの塀と車庫前はなんなら一気にスノーダンプで押せるわけで、止んでからか除雪後にしようとしていた。読みどおり早めに止んだがどうしようかなと迷っていたら2時間ほど前に除雪が入ると知り塀と車庫前の雪を寄せた。手を付けなかった分だから下地が重く、但し上にうまいこと雪が乗ったおかげかまだ凍ってはいないから殆どスノーダンプで押した。かなり荒っぽい雪かきで明るい時ならちょっと恥ずかしいくらいだがこの手の雪は沈んで下地になるから大丈夫。ということで労力最小限の雪かき。
2021.01.17
昨日はついこの前までの緊張が嘘のような平穏な日だった。おかげでゆっくりよくよく寝たが、天候が穏やかなうちにドラストに行くつもりだったから早めに出た。お使いもあったから帰りにスーパーに寄るのも予定のうち。先日ほど気温は高くないが幹線道路を渡ったりするから長靴で行ったのは正解だった。ゆっくりゆっくり歩き薬局でお使い含めてあれこれ買い、帰り道でスーパーへ。それなり買い込んで帰り恒例のすぐシャワーだったが、気温よりかなり暖かく感じたのはなんだったのだろう。で、自分の補充品を2つもまんまと忘れてどうしようかと思っているうちに日が暮れた。帰ってきた後は家から出ていないから判らないが、どうやらご近所の工事をしている業者さんが雪を片付けるついでにうちの塀前もかなり雪を持っていってくれてはてどこにお礼を言ったやら。空いていれば車停めて構わないよとは言ったもののまだ工事関係の車はうちの前には停めていず、要するになにもしていないのにいいのかなと。とにかく今日起きたら自分の補充品を買いに行かねばならない。
2021.01.16
結局昨日は寝そびれて朝まだ暗いうちに起き出した。寝る前こりゃ積もるかなという日はこういうことも多い。案の定除雪の後に積もったパターンで、夜が明けたかどうかくらいの時間帯にご近所の除雪機の音が響いていた。そっと覗くと15センチくらい、大雪というほどじゃあないが降雪時の気温からして重い雪で濡れない身支度にして明るくなってから雪かきに出た。暖かい日が続いたせいかさほどの積雪でもないのに塀際などから雪が垂れている。これも放っておくと厄介だから落としつつの雪かきになった。案の定重い雪で1日1回の雪かきなら外階段分くらいはまだ投げ積みできるが天気予報も雪雲も風向きも不穏だったから外階段の下の方は門内通路と合算して一旦門の外に出しスノーダンプで寄せた。まだ寄せる場所があるのと、もう一つ雪山の幅を出して多少投げても転がり落ちないようにしておく目的もある。ゆっくりゆっくりの雪かきで1時間弱、雪山を整備したりメーター計測の方の足場もこさえたりで無事終わった。その後も降ったり止んだりを繰り返したがどっさり積もるほどではなかったから朝の雪かき1回で済んだ。但しまたもや起きてみないとどうなっているのかはわからない。
2021.01.15
どうも天気が怪しいなと思ってはいたが近所のスーパーで間に合わせている常備品が乏しくなったから午後出かけた。但し2日3日さぼった外階段の雪をそそくさと寄せてから。他に母のお使いもあったからで、幹線道路の縁などはところどころ水たまりになり長靴を履いて正解だった。無事に終え帰り道で少し雪がちらつき始めた。暖かいから重そうな雪で、こういう時はあまり降ってくれるなと思うが風向きからいって油断ならないなと。出た時恒例でシャワったから雪かきに出るとしても夕方になる。とかなんとか言っているうちにどんどん降り始め母の夕飯の時間とにらめっこしたが止み間になったから急いで雪かきに出た。ほんの3時間くらい前に一応片付けたはずの外階段が元の木阿弥になっていて、触らなかったその他の場所は結構な積もり方になっていた。これで降り止むとは思えないし重い雪だしで本当にざざっと全部の雪かきは終えた。ちと荒っぽい寄せ方だがまた降るし湿った雪だから凍れば平らになる。母の夕飯もちょっと遅れたくらいで間に合い後は雪の心配だけになった。除雪が入るのは判っていたからそれまでの降り積もり次第で二度目があるかと覚悟したが今の所そうでもない。気合としてはまだ雪かきする気はあるがこのまま寝るまで保てば起きてからになる。
2021.01.14
昨日は夕方の買い出しだった。夕方になったのは所謂密を避けるためで、昼間買い物行く人と仕事帰りに寄る人の合間を縫ってと思ったからで、もう一つは出る時点の天気予報は重い雪がそこそこ降るというものだった。3月なら重い雪でも多少は手抜きできるが1月では夜中に凍るからどうしようもなくなる前に少し、5センチ10センチでも寄せるのが基本。そうじゃないと融けかけ雪の凍ったのは非常にたちが悪くなるわけで。で、買い出しだが近所のスーパーにはあまり置いていない母の好物などを求めに出た。帰りのタイミングがずれると今度は交通機関も混み合うからその前にとかなり足早に済ませた。それでも用事入れると4店舗だから帰りは混み合う寸前くらいの時間帯になった。心がけて探したものがほぼあったから帰り道も背負ったリュックは重かったが心は軽かった。母の夕飯がかなり早めだったから出られたようなものだがこの時間帯は悪くないなと。
2021.01.13
年末待っていたがどうにも用事の一つが片付かないまま年を越した。おかしいなと思いつついつでも終えられるようにはしていたのだが。昨日はゴミ捨てが間に合う時間にちゃんと起きた。起きるのが当たり前だろと言われそうだがどうにも冬は生活時間がおかしくなりがちで、雪かきに忙しい年ならまだしもそうでもない年でも似たようなことになりがち。元々夜型だからというのもあるが夜になれば母も寝てしまい下の物音一つに耳を澄ませずに済むのが大きい。そこからが本当にゆっくりできるわけで、これに冬が加われば文句なしに夜型に傾く。しかしいくら冬といってもゴミ捨てを2度ほどすっ飛ばせばそれなりの量にはなるわけで、昨日はそれを果たせた。だが母がぽんすかと置いていたゴミ袋を持ち上げるとありましたよ年末の懸念。今週中には一度買い出しに行かねばならないし自分と母の用事もあるからそのついでに終わらせる。はぁ。
2021.01.12
例年より雪雲が西に傾いているようで、先日はそれなり降ったがあまり続かない。雪雲自体は来ているが風向きが違うためにこの辺りにはあまり降らず、この前はそれがいつも通りの北寄り北西風だったからどさっと来た。一度降ったから続くかなと思っていたがどうも雪雲がやや北に逸れていてそれも西風だからこちらにはあまり来ず、今年嫌というほど降っている地域にまた降っている。これはその年の癖のようなもので、大雨も似たような事になることが多いからご理解いただけると思う。豪雪の年の雪かきは思い出すだけでぐんにゃりするが、しかしどこかの遠くない地域が同じことになっているのだなと。先日の雪かき疲れはだいぶ取れたが実は左足首が今ひとつ。痛いというほどじゃあないが階段を下りると僅かに違和感がある。右利きの私は雪かきの際どうしても左脚で踏ん張るからだろう。これはプラスコで雪を掬い投げてもスノーダンプでえいえいと押してから立てて雪壁に押し付ける時も同じ。去年今年と買い出し以外歩いていないから足首もびっくりしたんだろう。今週はいい加減買い出しに出る予定だし、ゆっくりでいいからしっかり歩いてみることにする。
2021.01.11
起きているうちはさほどには感じなかったがやはり身体は年相応に正直で、昨日起きてみたらやや昼だった。それでどうだということもないしゴミ捨てもなかったから冬恒例起き抜けに外を見た。雪そのものは本当に僅かしか降っていず、むしろ地吹雪分が乗ってるだけで済み気温も上がらないし放置に決めた。そうなると自由でかなりぼんやりしつつ夕飯支度をし風呂に入りで夜もゆっくりと過ごせた。本当は常備品を買いに近所のスーパーに行くかどうかだったがそれも順延にした。あれだけ一気に降った翌日に殆どなにもないというのも真冬には珍しく、前夜寝る前にはまた降るかなと思っていたくらいで寄せた雪も今時期としては平年よりもかなり少ない。このまま冬が終わるわけもなく、昨年も降らない降らない言って排雪中止になった途端、本来なら排雪が入る頃合いにどかんと続けざまに降った。こんなもんだよなと雪かきに苦慮したのを思い出す。はて今季のどかんはいつ頃どれくらいになるやら。
2021.01.10
昨日の日記を書いた時は早寝するつもりでいたが、結局いつもどおりの時間になってしまい寝そびれた感じで本を読んでいた。はて外はどうなったかなとそっと見ると猛吹雪で外階段が全部坂になっていたのを確認したのが3時頃。廊下に出ると母の部屋の屋根が見えるが、そこもついさっきまでダクトの部分の凹みが見えていたのがすっぽり埋まって真っ白もこもこになっていた。雪かきに出るには猛吹雪過ぎてどうしたもんかなと様子見していたら風はまだあったがどうやら雪雲は通り過ぎたように思えた。3時半過ぎにちょっと甘い飲み物となんじゃらゼリーのようなものを口にしてゆっくり支度を始め雪かきに出た。久々のまともな雪かきだがまだ寄せ場も捨場もあるからゆっくりでもやっていけばそのうち終わるさ、無理なようなら車庫前は後回しでもと気楽に始めた。そもそも玄関フードの引き戸を開けつつ雪が立ち上がった部分を蹴ってからの作業。外階段は雪かきというより掘り出しで、まだ風が残っているからぽーんとは投げられずまだ余地がある庭の左右へぽんぽんと裏返すように捨て踊り場も似たような感じで掘り出し。踊り場より下の階段部分は普通これだけ積もっていれば門側から雪を押すんだがまんべんなく30センチほど積もってしまっているのと塀外へ積む土台の為に出来る限りは手投げした。そこから一旦塀際の雪をスノーダンプで一掬いずつ一旦離れたところに寄せ下地が出たところに改めてスノーダンプで寄せる。こうしないと降り立ての雪の上に乗せても不安定で崩れやすい。この土台づくりが今季の雪寄せの元になるわけで手間を掛けるとあとあとが楽。最初は塀を横に見て順番に離れた方から雪をスノーダンプで2杯ずつほど普通に捨ててゆく。塀に沿った小さい雪山ができたら今度は塀に正対してスノーダンプを立てて雪をぐっと雪山に向けて押してゆく。ただ雪山の幅が狭いとスノーダンプの柄が塀にぶつかるから1m以上は最初の雪山の幅が必要になる。あとはこれを繰り返し。土台を出し雪を掬い雪山をこさえてから90度方向を変えてスノーダンプの雪を立てて押し付ける。なんだかんだで車庫前にも取り掛かり無事終えた。メーターの場所に上る足場も作って戻ると1時間以上かかっていた。我ながら随分遅いペースだが今の私にはこれくらいでちょうどいい。とにかく夜中の雪かきは終わり、動悸が収まる頃合いにシャワってまたPCを立ち上げたのが悪かったかまた寝そびれているうちにご近所の雪かきも始まった。4時間ほど寝たが今も不思議とあまり眠気もない。
2021.01.09
さほど酷い吹雪ではないが、夕方カーテン閉める頃合いから雪になり夜になると風もついてきた。雪雲が波状だから降り方もそうで、効率よく雪かきするにはタイミングが難しい。除雪は入ったが目に見えるほどのお土産もなく、さっき真下の外階段を見たが段差がはっきり見えているから雪かきは起きてからでいいかと思い直した。それならそれで早めに寝て明日のことだと腰を据えている。ただこれから荒れる本番のようで、いつも寝る前に下げるストーブの温度設定はこのままにして休むことにした。起きたら頑張る。
2021.01.08
荒天待ちというのも穏やかじゃあないが実際今の心持ちはそんな感じで。気温は低い予報だから多少の雪はまだ寄せ場もあるしなんとかなるが、吹雪いた後の雪はまたちょっと違い吹き溜まりは統計上の降雪量よりだいぶ増える。うちは特に外構の形状もあって多い場所は3倍ほどになることもある。つまり20センチが60センチとかね。風向きからいって今回は外階段が埋まり踊り場の隅っこから雪が流れ込む形のまま固まっているんだろうなと今から予想もつく。粉雪が固まっているからプラスコを入れるとぶわっと量が増えるのも特徴で、あんまり雪が多いようならこの踊り場にスノーダンプを入れてしまい引きずり下ろすかもしれない。今夜はその前の静けさで、起きてから降り出すまでに一旦近所のスーパーにでも行って荒天用の補充品をもう少し買い足すかなと予定している。なんじゃらゼリー的なものはそこそこ備蓄しているが、最悪停電もあり得ると思っているのでね。とにもかくにも今日の夜から始まるのを待っている。
2021.01.07
その最後のはてなはなんだという話だが。一昨日昨日と2日続けて最高気温が-5度を上回った。これくらいになるとなんとなく家、特に誰もいないが細々と焚いている居間などが暖かく感じるから不思議で。陽が少々入ったおかげもあって身体が伸びる心持ちがした。だが明日辺りからまた寒波と雪セットが来るようで、年越しは大したことがなかったが今度こそは頑張らねばならないと思っている。まだ雪の置き場も寄せ場もあるしそういう点では気分が違う。但し昨日一昨日とうっすら積もった分は無視していて、こんな事は今まであまりなかったがこれからはあまり気にしないことにした。あと2ヶ月と思えば今年もなんとか冬を越せそうな気がする。
2021.01.06
隠居だから毎日ぽかーんと過ごしているのは間違いないが、それでも正月前後はそれなりあれやこれやでばたばたした。夕飯も普通のものに戻り、懸念していた雪も今のところは予報ほどじゃなく楽をしている。ということで昨日からはなるべくゆっくり過ごしている。このゆっくりも雪次第だが時間に縛られるでもないから最小の労力でなんとかしようとしていて、実は昨日も起きてみるとうっすらと雪は積もっていたが結局無視した。一昨日夜くらいから少し風邪気で、うっすら雪が半端に融けそうな気温でもなかったから放っておけた。この穏やかなのは明日くらいまでで、週末に差し掛かるとまた寒波が来るという。年越しはわりと無事に過ぎたが今度はそうもゆくまい。
2021.01.05
自分ではそんなつもりではなかったが、年末年始は出ることも多くやることもありそれなり緊張していたらしい。おまけに年末年始は大雪としばれの予報だったからそこにも神経をいささか使ってたとみえる。ということで昨日はえらいよくよく寝て起きた。正確にいえば一旦早めに起きたんだが寝る前に案じていた雪の量がさほどでもなかったせいかもう一度寝た。その二度寝目は安心したせいかぐっと熟睡したらしい。これ以上眠れないみたいな起き方をしたせいか雪かきはしなきゃならないがその腰が中々上がらなかった。もたもたと支度し始めたのはもう午後で、ご近所は勿論綺麗に雪かきを済まされていて「今からかい」という声が聞こえてきそうな時間だった(実際にはそうした詮索がましいお宅はない 雪かき後一休みして母のおやつなどを買いに近所のスーパーに行き戻ってシャワー、そして夕飯と陽が短いせいかいつまでも寝ているのが悪いのか非常にタイトに終わった日だった。散々脅されたわりには今の所大した雪ではないが、しかしこういう年はどかんと纏め降りすることも多い。今のうちに体力温存しておきなさいということかもしれない。
2021.01.04
降ったのは元日でその日は無視していたが流石に昨日は気温も上がり日差しもあったからざざっと雪を寄せた。5センチもあるか程度だが寄せておかないと万が一表面だけでも融けてから凍結すると特に外階段が厄介なのでやむを得ない。皮肉なことにカーテンやブラインドを下ろす時間帯になってからやや強い雪になった。廊下に出た時に気がついてそーっと外を見たりネットで雪雲を確認したりしているとどうやら除雪が入るらしいと。それなら除雪後に雪かきかなと思っていたが気温が低いのと今の所さほど積もってもいないから今夜にするか起きてからにするか迷っていて、内心は起きてからに傾いている。今日から小売りが営業になり、日常が戻る感じもする。
2021.01.03
大型スーパーを除いては近所の店は今日まで休み、その分も買い込んだから特になにも用事はなくとにかく昨日はゆっくりできた元日だった。雪も散々脅かされたが慌てるほどでもなく、結局多少は積もったが許容範囲だしどうせしばれは続くしで放置している。但し起きたら一旦は寄せなきゃならない。今日昼間がこのところにしてはやや高めの気温なのと晴れ予報が当たれば流石に雪かきしておかないと、特に外階段は後が大変になるのでね。あまり気が乗らなければ外階段だけざざっとになる。ただ今週か来週かその後かはまだわからないがいずれにせよ雪は降り積もるわけで、前回の雪かきの時に一応は山にした雪山の上を均しついでにメーターのある箇所の足場も作り始めた。検針の人がどこに足を乗せたものかわからないのでは気の毒。ともかく今日もほぼなにもせず静かに過ごすのだけは決まっている。
2021.01.02
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。週明けから一気にあれやこれや用事買い物などを終え、細々としたおせちのようなものを作り最後に母に蕎麦を出したところでやれやれと思ったところで寝てしまい。年越しを寝て過ごしたなんて55年ぶりくらいで自分でもびっくりした。寝る前も今も雪が降っていて今日の初仕事は雪かきになる。冷えているから雪も軽いのは助かるがそれなり降り積もるだろうからタイミングを計っている。
2021.01.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
