2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

ハッピーバースデー キャンち~♪ハッピーバースデー キャンち~♪ハッピーバースデー ディア キャンち~♪ハッピーバースデー トゥ ユーいきなり親ばかですみません。 (^^*ゞ ポリポリ今日はめでたくキャンちが10歳になったので、ちょこっとお祝いをしました。 なんせこの子ったら、あっちもこっちも悪く薬漬けの毎日なので毎日が元気に過ごせるかとても心配なのです。 (*_*、)ヾ(-ω- ) ヨシヨシ白内障や脱臼や皮膚が弱くて亡くなることはないでしょうが、心臓が悪い(弱い?)のでそれが一番怖いんですよね。おかげさまで脱臼の方はあれから相当気をつけているので外れていないのですがこれも常に気をつけなくてはならないので大変です~。この画像ではあまりわからないかもしれませんが(なので良かった~)両目は真っ白でまるで見えていない状態です。 (ToT)家の中では今までの感覚で歩くことはできますが、ちょっと方向が間違えると物にぶつかって歩くので見ていて切ないです。。。それでも本人は私が出掛ける支度をしている時には(自分が連れて行ってもらえる時はなぜだかわかちゃうものなんです)以前のようにやっぱり行きたがります。外に出ても景色も見えなくなってしまったのにね…。 (ノ_
2008年06月11日
コメント(10)

先日の日記で“映画に行く暇もな~い!”と騒いでいた私ですがどうしても観ておかないと後悔すると思い、行ってまいりました! 『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』 です。あれはずいぶん前のことです。映画館の予告編で彼を初めて観た瞬間、イケメンだわ~と思いこれは見逃してはいかん!!と思ったのでした(笑)彼がたとえイケメンじゃなくても第1章も観ているので観るつもりではありましたがやっぱり素敵な男性を大画面で観られるものなら観たいですものね~ええ、ええやっぱり素敵でした でもすっかり第1章の記憶をなくしているせいか ヾ(°∇°*) オイオイ疑問点があちこちにありました。。。最近は観たらすぐに忘れてしまう、というどうしようもない脳みそなので本当に困ってしまいます。 ヾ(;´▽`A``アセアセ前回の時にはまだ可愛かった兄弟の弟くんもすっかり大人っぽくなってしまいこれからが楽しみ~♪お兄ちゃんもさらに男らしくなっておりました。 ヘ(*^0^*)vカスピアン王子を演じていたベン・バーンズくん、帰ってきてからいろいろな画像をちょっと見てみましたが、私は役の中の彼が良かったようです(笑)あれってなんなんでしょうね?ロード・オブ・ザ・リングのレゴラス(オーランド・ブルーム)やアラゴルン(ヴィゴ・モーテンセン)も映画の中ではあんなにカッコよく見えたのに普段の時だと私の中でのイメージが違う…(^_^;)まっ、あれは役ですからね!そりゃ違うか。 (^∇^) アハハ!ひと月ぶりの映画でしたが(前回は『紀元前1万年』を観たのでした)なんだかとっても久しぶり~って感じでした。やっぱり映画館はいいわ♪なんたって貸切状態ってとこがサイコーです。 (*^m^*) ムフッ家から車で5~10分なので、思い立ったらすぐ行かれる場所なので本当に助かってます。そうじゃなければいくら映画好きといっても行かれませんもんね
2008年06月10日
コメント(0)
昨日はスクールでネイルケアのテストがありました。>3級試験とは違います(※3級試験はネイルケア、カラーリングのみ60分でした)先日の日記にも書きましたが私にとっての第2の関門です。なにしろ先日モデルを連れて行ってやってみたものの、怖ろしく時間がかかり途中で終了~。 ( ̄Д ̄;) ガーン練習時間がろくにないもののイメージトレーニング?を積み(笑)とにかくできるだけ頑張ることに。その結果、仮合格をいただきました。 (* ̄m ̄) ププッ仮ってね~。 (;^_^ A フキフキでも自分で言うのもなんですけど、よく頑張りました!ヾ(°∇°*) オイオイ前回は目茶苦茶時間が足りなかったのに、今回はどうにか時間内では終わらせましたもん!でもテストの途中で緊張のあまり工程は忘れるし、注意点はいっぱいあるしまだまだ頑張らないといけないな~と反省しました。 □\(- -;) ハンセイとりあえず肩の荷もおり、その後は母の日のプレゼントのウィーン少年合唱団のコンサートへ行きました。あれは母の日前のこと、テレビでウィーン少年合唱団が来日したとかいう話題をテレビで聞き(ちょうどお花を製作中だったか、テレビを見たのではなく聞いていたのです)そこで「千の風になって」を唄っているのを聴きました。ウィーン少年合唱団はそんなに興味がなかったので、その時点では行こうと思ってもいませんでした。数日後だったか娘が母の日のプレゼントにしてくれると突然言い出したので偶然に驚き、楽しみにしていました私がリベラを好きだったり、コーラスが好きだったりするものですから多少なりとは影響があるのか自分でも聴きたかったのでしょう(笑)行ってみたらば、あらすごい高い年齢層~(笑)リベラは事前にCDを聴いていたせいもあり、好きな曲もたくさんあったので良かったのですが、昨日は知らない曲ばかりでちょこっと退屈(ごめんなさい~)していました。もちろん天使の歌声は素敵でしたよ~第2部で「ふるさと」「千の風になって」を聴いた時には、やはり感動してしまいました。この子達はきっと日本語の意味なんてわからないのだろうに、一生懸命唄っている姿に心が打たれてしまったのでしょうか、ジーンとしてしまいました。聴いていたみなさんも感動していたに違いありません。昨日は本当に疲れた1日だったけれど、いい唄が聴かれて良かったです。やっぱり生はいいですよね~♪最近コンサートなどに行かれる機会が少なくなってしまったので(映画にさえ行く暇もない~~(ToT))たまにはこういうリフレッシュは必要ですよねっ
2008年06月07日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1