2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
昨日のケーキ話にたくさんの?反響ありがとうございました!関連した話なのに私ったらなんで昨日こんな大切な?話を忘れてしまったんでしょう!以前の日記に書いたことのある、おススメの○疋屋のフルーツオムレットの販売が今年も始まりました!この商品、毎年この時期くらいしか販売しないような気がします(ハッキリはわかりませんが)イチゴの季節オンリーなのかなぁ?>私はこれはバナナの方が好き♪確かバナナだけ買えた時もあったように記憶しているのですが。楽天でもYahooでも購入できますのでぜひぜひ気になる方は食べてみてくださいねお届け期間が2月10日(土)~2月18日(日)の限定販売ですよ~!急げ~~!ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノでも苦情は受け付けませんのであしからず~。 (*`▽´*) ウヒョヒョ私ですか?もちろん注文しましたよ~。(^▽^)V自分の分をしっかり確保してからみなさんにお知らせしました!(笑)バレンタインに届きま~すまた太っちゃうじゃん…。 ( ̄ー ̄; ヒヤリ
2007年01月26日
コメント(10)
今日は学校帰りに娘にケーキを買ってきてもらいました。先日からそこのお店の大きなケーキがとても気になっていたようです。 (^¬^)うまそ~そのお店はルミネエストに入っているハーブスというお店。私もまだ行ったことがなくケーキも見たことがありませんでした。持ち帰ってきたところ、うわっ ほんとうにデカっ(笑)そして重い~~~。こんなの食べたらすっごく太りそうなんだけど…? (^-^;Aさすがにひとりで1個はカロリー的にまずいだろうということで2人で半分ずつ。今日食べたのはフルーツたっぷりのミルクレープです。(ごめんなさい、上手に画像が撮れなかったので上から飛んで見てみてください)わかりました、なんであんなに重いのかが。バナナがでーんと大きいのが入っていてイチゴにキウイにメロンにフルーツがぎっしり!でもぜんぜん甘くなくてちょうどいいの~私の中では久々のヒットです!!ここのお店美味しそうなケーキがいっぱいあるのでしばらく楽しめそうです。ここはカフェなので今度は食事もしてみたいな~。きっとお洒落なところ好きなあの方は行ったことがあるんでしょうね♪Yさん、コメント待ってま~す! (^-^)/
2007年01月25日
コメント(8)
行ってきました映画館~♪そうアレですよ!アレ!!アレを観に行ってきました。本当は2つ観たかったんですがとにかく今日はやっぱりこっちでしょ`*:;,.★ ~☆・:.,;* マリー・アントワネット `*:;,.★ ~☆・:.,;*感想は。。。( ̄~ ̄;) ウーンここで書いちゃうとネタバレになってしまうのであまり書かない方がいいですよね?これから観たいな~って思っている方もいらっしゃるでしょうし…。正直言ってそんなには期待しないでいましたがここまでとは。。。(^-^;A確かにヴェルサイユ宮殿や庭の景色等はやはりいつ見ても素敵ですがストーリーがね。私もそんなに詳しいことは知りませんが(歴史は苦手なので頭に入らないのです)これじゃあなにを伝えたかったのかな?と疑問が残ってしまいました。最後なんてうそっ、ここで終わっちゃうの…?状態。お隣の中年女性グループもブーイングでした(笑)贅沢な家具や衣装等を観て楽しむにはいいかと思います。でも歴史的なことをこの映画では期待できないかも。そうそうキルスティン・ダンストは可愛く見えたり見えなかったり(笑)でも思ったより可愛かったですよ!スタイルもいいし。(^-^)ただ14歳からの役はちょっとキツいような気がしました。やっぱり子役を使うべきだったのでは…?観に行かれる方はレディースデーにおススメします!>安いから一応パンフレットを買ってみたので(素敵な写真があるかもしれないので)時間のある時にでもながめてみます~。
2007年01月21日
コメント(8)
私はビデオをレンタルすることはまずありません。理由はいくつかありまして…。その1 借りに行くのが面倒くさい。 そしてあのたくさんの商品が並んでいるのを見ていると(見たいものを探していると) 頭痛がしてくる。その2 返しに行くのが面倒くさい。その3 返却期間があると思うとなんとなく強制的な感じなのがいや。 時間のある時にゆっくり見たい。その4 誰が触ったかわからないのでちょっと気持ち悪い。(これは最近思うことですが)その5 やっぱり映画は映画館で観たい。(家だと眠くなっちゃうし~)と、いろいろ理由があるんです。(ただ単に面倒くさがり屋なだけなんです)以前は借りたこと何度かあったんですけどね。最近は映画館で観て気に入ったものは買ってしまいます。でも買っても家だとほとんど見なかったりするんですよね~。(^_^;) で、先日のブログで映画の話を書いたところrilycaさんからこのようなコメントをいただきました。>ではでは、ダイハード4は必ず見なくちゃいけませんね!!!そう、私たぶんダイハード観た記憶がないんです。私が洋画を頻繁に観出したのはここ数年のこと。テレビでやっていてもあまり見ないんですよね、なぜかというと吹き替えだから。本人の声じゃないとイヤ、という変なこだわりがあるんです。(^^*ゞ でもこんなことを聞いたら気になるぅ~~。そうだ!私は行くの面倒だけど娘が毎日TU○AYAの前を通学で通るんだった♪しかもしょっちゅうCDとかDVDとか借りて来てたんだ~。ということで、頼んで借りてきてもらうことにそうしたら“ダイハード4”はまだ出ていなかったんですね。( ̄△ ̄;)エッ・・?これから公開される…という意味だったんですね(笑)良かった~~、私が恥かかなくって! (^^*) ホホホホなのでとりあえず1を借りてきてもらいました。んで昨日早速見てみましたら!!いや~~~ん、おもしろい~~~~~~~!!ハラハラドキドキしっぱなし! o(^O^*=*^O^)oワクワク私はなんでブルース・ウィリスの映画が好きなのか、自分で今まで深く考えたことがなく理由がよくわからなかったのですが、アクション映画だからだったんですね!>気がつくのが遅いだって、シュワちゃんも好きなんですがブルース・ウィリスとはちょっとイメージが違うじゃないですか?筋肉モリモリというイメージからはかけ離れているし、普通のおじさんって感じで。ぽかっ(._+ )☆\(-.-メ) おいおいでも昨日のブルースさんはさすがに若く、たくましい体も目につきました(笑)なんでこんな面白い映画、映画館で観なかったんだろう~~。>クヤシ~~だけど気になる点が…昨日観始めてすぐになんだか織田くんのホワイト・アウトっぽいな~と思って観ていたのですが、どんどん観ていくうちにかたやビルの中の出来事かたや雪山のダムの中の出来事なのですがとても似ているんです。 (・ロ・)ホー('ロ')ホーー!どなたか両方観た方ご意見くださいませ似てないでしょうか~??しっかしさっすがアメリカは日本の映画とは違ってスケールが違いますよね~。いったいどうやって撮影しているんだろう??と考えてしまいます。でもあそこまですごいと観てスッキリしますよね!
2007年01月16日
コメント(10)
昨日はレイトショーで 「ラッキーナンバー7」を観に行きました。この映画の存在を知ったのはつい先日TVのCMでのこと。うっそぉ~~!ブルース・ウィリスが出る映画なのになんで知らなかったの?とショック。これは公開されたらすぐに観に行かねば~~~と内容もよくわからずも期待。storyはニューヨークにやって来た青年スレヴン(ジョシュ・ハートネット)は友人に間違えられ、大物ギャングのボス(モーガン・フリーマン)に拉致されてしまう。ボスは借金返済の代わりに敵対するギャング、ラビ(ベン・キングズレー)の息子殺害を命令。しぶしぶ了解したスレヴンは、その後まもなく今度はラビに誘拐される。この話し最後まで観てみないと理解できません。たぶんスレヴンはあの人かな~とは思っていたのですが、ブルースさんはいったい誰??と最後まで理解できず。最後の最後でそういうことか~と理解できたのでした。でもこれは難しすぎる~~。今回の主役はもちろんブルース・ウィリス、そしてもうひとりはジョシュ・ハートネット結構私好みかも~でもどこかで観たような…? (・vv・)ハニャ?つい最近観たような気がします。もしかしたら「ブラック・ダリア」の若い警察官??帰って来て調べてみたらやっぱり!良かった~、まだまだ私の記憶力もまんざらじゃないわねっ♪(・_・)☆ヾ(^^ )なんでやねん!ブルースさんは最近なにを観てもいい役が多いですね。(映画の中では人を殺したりするのでいい人とはいいにくいのですがそれでも根っからの悪党じゃないというかなんというか…)やっぱりそういう役があうのかな?今回の映画はおススメ度どうでしょうか? (^_^;)私自身は期待するほどではなかったかな~という感じでした。あまり殺人シーンは好きではないので、そのへんがちょっと…と感じてしまったのかもしれませんが。今週末からはまた期待の映画が2本公開されるので今から気になるぅ~~。今度は面白かったら(観て楽しい映画)いいんだけどな~
2007年01月14日
コメント(10)

昨日は娘の成人式でした。お天気にも恵まれさほど寒くもなく良い1日になりました。会場と着付け&写真撮影場所はお隣同士ということもあり、うちからは距離がちょっとあります。すいていれば車で20分ほどで行かれる距離ではありますが、電車などを使うと1時間ほどかかります。混んでいるとやはり40~50分かかる時も。前日に必要なものを置きに行かなくてはならず、その日は混んでいて50分ほどかかりました。しかもこういう忙しい時に限ってなぜか予期しないような出来事が起きるんですよね。私が出掛ける用意をしている時にローラがカウンターから落ちたのです。ネコだから大丈夫だと思いますよね?でもその時は(娘が見ていたらしいのですが)降りようとしたわけでもなくつまづいたわけでもなく、いきなりふらっと後ろから落ちたらしいのです。なので着地をしたわけではないようでかなりの衝撃だったと思われます。私が驚いて見に行った時には倒れて眼がうつろ…。ヤバイ!これは骨折?それとも内臓破裂?それとも脳神経が原因で落ちたのか?もうこうなると私の頭はパニックです。 (;_; )オロオロ ( ;_;) オロオロその日はちょうど日曜日、そして午後ということでどこの動物病院もやっていない状態。いつもの病院はもう診療時間が終わってしまったのでどうにもならないしあとは日曜日でもやっているほかの病院があることはわかっていたので連絡をしてみました。が、やはり今の時間帯は手術中ということで様子を見て夕方に来るように言われました。でもこれから私達は出掛けないとならないし、だけどこのまま置いていって果たして大丈夫なのか?とても不安です…。(T_T) もしいない時に恐ろしいことになっていたら…。その後しばらく様子を見ていて平気そうだったので一応ケージに入れて出掛けることに。帰宅し恐る恐る部屋の中に入って様子を見てみたところ、あら元気♪ふぅ~、良かった!!本当は帰ってきてから病院に連れて行こうかと思ったのですが、ローラは病院が嫌いなのでおとなしく診せるわけはありません。しかも慣れない先生達、そこで暴れたり麻酔をかけるようなことになってしまったらこれまた問題なのでちょっと様子を見ることに。でも現在も問題ないようなので少し安心しています。だけどなんであんなふうに落ちてしまったのかとても謎なんですよねー。やっぱり年だからなんでしょうか…( ̄ー ̄; ヒヤリおっと話しがずれました!昨日はヘアメイクに1時間ほど、着付けに1時間ほど、写真撮影は1時間以上待たされほとほと私は待つことに疲れきってしまいました。本人は自分のことなのでいいでしょうけれどね~(笑)馬子にも衣装とはよく言ったもので(笑)まあそれなりになりました。髪飾りは私がプリザーブドフラワーで簡単に作っていきました。美容師さんにどんな風につけてもらえるのかわからないので、あまりゴテゴテしても…ということで着物に合わせた色でシンプルなものに。 その後友達と会うということで私はやっとお仕事終了~。いやぁ~、疲れました!なにをしたわけではないのですが、精神的な重圧だったのでしょうか。とにかく無事に成人式を終わらせなくては…ということで繊細な私の神経はそれはそれはプレッシャーがかかっていました。なんたって当日は寝坊できませんから。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!最近毎朝起きるのが遅い私なのに、着付けの予約時間が8時だったので5時起きの7時出発予定。寝たのも2時頃だったのでろくろく寝られなかったし~~。家に帰ってきたらもうクタクタでバタンキューでした。だから帰りは絶対に迎えには行かないつもりだったのに、やはり迎えに行くことに。しかも成人式後ということで公にお酒が飲めるものだからしっかり飲んできました。友達と2人でお酒臭い…。まあ何はともあれ、これからはしっかりと自分に責任を持って生きていって欲しいと思います。それにしてもいろいろな20歳がいるものだな~と改めて感じてしまいました。でも若いっていいですね!羨ましいです~
2007年01月09日
コメント(14)
今日は劇団四季のオペラ座の怪人を観に行ってきました。これはずーっとずーっと観たかったものなので、もう私の期待度は大でした。映画で2度観たのですが、まあ映画のようには舞台なのでムリだろうな~とは思ってはいたのですがやはり厳しいものが…。まずは会場が想像していたものよりぜんぜん狭いのです。(^_^;)思っていたより舞台に近いのはいいのですが、前の人との段差がほとんどないので前の人の頭で舞台がよく見えません。頭をそのたびに動かしてもいいのですがそうすると多分後ろの方も迷惑すると思うのでそれもできず。。。前の人の頭と頭の隙間から見るので観にくい~~。でもあの狭いところでよくあれだけの舞台装置があるものだと感心しました。出演者の方の歌唱力もそれは素晴らしいものでした。 _(‘O‘) p♪♪ララララーでもね、やっぱり私の想像してたものとはちょっと違ったのでした。自分でもなにが違うか…と聞かれると困るのですがなんなんでしょう?前回観たミュージカルは確か2年近く前に観たスペクタル 十戒でした。こちらの会場は国立代々木競技場第一体育館だったのでそれは大きなものでした。そして言葉はフランス語ということで画面が左右にあってそこに字幕が出るので読むのに一生懸命で舞台がよく観られない~~~(T_T) という面ではちょっと大変でしたが、でもこれは感動しました。歌唱力がとにかくとって~~も素晴らしいんですよね~。これは1回観ただけじゃ満足できなかったので2度、3度と観たいミュージカルでしたが残念ながら上演期間が短かったので観ることができませんでした。CDを買って帰ったらハマってしまいました~(私がフランス好きだというせいもあるでしょうが)今でも飽きずに聴いています。やっぱり外人さんがやるからなんでも絵になるんでしょうか? ニャハハ (*^▽^*)最後なんて舞台に多人数が駆け寄り(日本では絶対にあり得ないですよね)そして会場のみんなも総立ち!! これは感動ですよね~~…というミュージカルのあとだったせいか今回はちょっと、あれあれっという感じがしてしまいました。 (;^_^ A フキフキでもそれは私がそう感じただけで、きっと他のみなさんは満足されたと思います。やっぱり私はフランスが絡んでればなんでもいいのかも~でも題名がオペラ座の怪人ですからね、やっぱり相当期待していたのかもしれません(笑)あ~、あの絢爛豪華なオペラ座にすぐにでも飛んで行きたい~~! パァー ゛ (゜・゜* ホレボレ と思いつつ悲しく家路につきました。
2007年01月03日
コメント(4)
みなさ~ん、明けましておめでとうございます~~今年もこんなわたくしですがよろしくお願いいたします ぺこ とうとう2007年が始まりましたね♪さてどんな年になるのでしょうか?今年はイノシシ年ですのでやはり猪突猛進でいきたいかな~と思います。でも辞書で調べると…周囲の人のことや状況を考えずに、一つのことに向かって猛烈な勢いで突き進むこと。これはちょっと問題ありなので(笑)周囲の人のことや状況は考えたいと思います。とにかく楽しく過ごすことこれが私の一番に望むことなのでストレスをためないように好きなことをまた今年も(笑)いっぱいしたいと思います~みなさんもステキな1年をお過ごしくださいね!
2007年01月01日
コメント(10)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


