2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

ず~っとブログに書きたいと思っていたことがあります。でもこの話をしだしたら、とっても長くなりそうなので、なかなか書けずにいたのですがとうとう書く時が来ました!!そ・れ・はじゃじゃ~~~~~~~~~んっ! これですっ今日発売の 24 -TWENTY FOUR- リデンプション 以前、今ハマっていることがある、と書いたのですが覚えていらっしゃいません…よね?(笑)実は今更なのですが24だったのです。去年のいつだったか、世間の噂で“24が面白い”ということは耳にしていました。“24”って一体なによ??とちょっと調べたところ、なんだかとっても長い話のようでレンタルビデオ屋さんに行かない私は、関係ないな~と諦めていました。そして去年の9月の終わり頃、深夜にネイル試験の練習をしながらテレビをつけていたらなにやら面白そうな映画のようなものがやっていました。その時になぜそう思ったのかわからないのですが、もしやこれが24かも?と思ったらやっぱりそうでした~(うちは新聞もテレビの雑誌も見ていないので)シーズン6のその時は3だったと思うのですが、もちろん初めて見たので内容だの登場人物だの全然わからず面白いとは言えませんでした。ただ主人公であるジャック・バウアーの話し方がとっても気になりなんでこんなに常に怒ったような話し方なんだろう? (* ̄m ̄) ププッと思っていました。私は洋画を観る時は役者さん本人の声が聞きたいので、吹き替えでは滅多に見ないのですが、この24は吹き替えから入ってしまったのでジャックの声はこの声じゃないと…という感じになってしまいました。しかも慣れるとこの話し方にハマるんですよ~。 o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o後にDVDを借りてきて本人の声を聞いたらイメージが違う…(笑)やっぱりジャックの声は吹き替えじゃないとダメだわ~~♪シーズン6を全て見て、それからシーズン1から全て見ました。いや~~、ほんと面白い!!これはドラマじゃもったいないですよ~、内容的にもそうですが製作するのに相当お金掛かってますよねっ。 ヾ(°∇°*) オイオイ話は前後しますが“24”って名前どおり24時間の物語なのですが1日がこんなに濃いわけないじゃ~~ん!!って誰もが思うはず。1から見出して24になる時には1の話を忘れちゃうほどなんですもん~~(笑)しかもさっき瀕死の状態だったのに、数時間後にはバリバリ働いてるし! あり得ない!!ってことばかりなのですが、突っ込み好きな私でもそんなことを気にさせないほどぐいぐいと話にひっぱられてしまうのです。だって常にハラハラドキドキしていて緊張の連続! (″ロ゛)ヤメテーこれが面白くなくってどうします?(笑)よくこんな内容を考えたな~と感心しちゃいます。それにこの人だけは…という人が次から次へと悪者だったりするので最後まで誰も信じられませんよ?事件の内容はテロ攻撃なのですが、考えてみればこんなこともあんなこともいつ現実の世界であっても不思議はないですよね。フィクションだと思っているから面白な~と見ていられるけれど。そして今回初めてDVDを購入しました。これはシーズン7へとつながる2時間のリアルタイム・ストーリーなんだそうです。まだ見ていませんが楽しみ~~。 。('-'。)(。'-')。ワクワクレンタルするのが好きではない私は(借りに行くのも返すのも面倒なので(笑))1週間に1度、3枚ずつ娘に借りてきてもらい(1枚に2話ずつ入っています)1ヶ月で1シーズン見られる計算(笑)なので全部見るのにほぼ半年掛かりました~。ここまで長いと初めの方の話、なんだったっけ?ってな感じです。 (^~^;)ゞ イヤァ~私自身ここまでハマるなんて思っていませんでした。あの効果音といい、ジャック・バウアーの役柄といい全てがいいんですよね~。ジャック・バウアーは規則を破ってばかりいる捜査官ですがそれはみんな捜査のためであってそれを助けてくれる仲間(特にクロエ)がいいコンビなのです。シーズン1~6の間でも、どんどん仲間が死んでいったりして、せっかく慣れ親しんだメンバーが変わってしまうのが毎度悲しかったりもするのですが、また2、3話見ると違うメンバーにも慣れてしまうんですよね。結構泣ける話もあったり…(T△T) アウアウ~はじめはただのおっさんだと思っていた(笑)ジャックも、どんどんと惹かれていき今ではあの不死身で正義感の強い人柄に参っています~。 パァー ゛ (゜・゜* ホレボレまだ見たことのない方、ぜひ一度だまされたと思ってレンタルしてみてください♪きっとハマちゃいますよ~。 (^ー^* ) フフフフ1話が大体42分ほどなのですが、見ていると本当にあっという間です。1つ見るとまた次が見たくなり、そしてまた次…と寝るのも忘れてしまいます。今年のゴールデンウィークはこんだところに出掛けず、お家でDVD鑑賞といきましょう~♪こらこら( ^∇^)σ)゜ー゜)プニッふぅ~、気になっていたことがやっと書けて良かった!私の熱い想いを最後まで読んでくださって、ありがとうございました~♪°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°
2009年03月18日
コメント(6)

ここ数日、なにかひっかかっていました。自慢じゃありませんが、私は結構記憶力が良く?(でも勉強には適応しない(笑))家族や友達、友達の子供の誕生日は(少数)覚えていたりします。でもここ数年物忘れが激しいので、当日になるとなにかひっかかるんだけどそれが何の日かハッキリしないようになってきました。 (^^;;) アセアセ今日も日課にしているパリ在住の、以前一度お世話になった方のブログを見に行ったらば悲しい話が…。そこのお家でもワンちゃんを飼っているのですが、その方のお友達のワンちゃんが亡くなった…という話しでした。このワンちゃんもそこのブログによく登場していたので、なんだか他人事とは思えなく。。。そのワンちゃんと飼い主さんはつい先日、日本に帰国されたばかりでした。15歳という高齢で初の飛行機、無事に帰ってこられるんだろうか…と心配していました。でも無事に帰ってきたようだったので、良かったな~と思っていた矢先の出来事でした。持病もあった上高齢でもあり、それこそ今まで良く頑張ってきたね♪ ヾ(^ )ナデナデ と褒めてあげなければいけないところですが、やっぱり悲しくて会社でひとり涙していました…。 (ノ_
2009年03月12日
コメント(10)

我家にもとうとうやってきました~巷で人気の花畑牧場生キャラメル~ とは言っても特に望んでいたわけではありません(笑)限定好きな私ですが、結構味にはうるさいもので(このうるさいは高い、安いの問題ではなくただ単に自分の舌に合うかどうかです)世間で騒がれているものが美味しいと感じるとは限らないからです。過去に失敗もいろいろありました…。フランスのブルターニュの有塩バターを贅沢に使ったという(そこが魅力だった(笑))ア○リ・ルルーのキャラメル。10コ入りで購入し、1コ160円ほどもするのに (◎_◎;) やっぱり。。。1コ食べてこれはダメだわ~、と思い頑張ってみたものの2、3コ食べてさようなら~~(mToT)/~~~サヨウメシヤーそうなることは大体予想していました。だって私あまりキャラメル好きではないんです(笑)その上普通のよりも(グ○コ)ずっと柔らかくて~。先日も娘が働く百貨店の催事で、シュークリームが有名だというお店が来たので買ってきてもらったものの口に入れた瞬間、なにこれっ!? シュー皮がとっても厚くてぼそぼそしているんです。手作りよりもまだ悪い感じ。しかもチョコレートがついているバージョンは、普通のシュークリームにチョコ掛けしてあるだけで値段も更に150円ほど高いし甘い~~。もう普通の食べたら食べる気しなかったほど(笑)なのに、すっごい行列なんですって! ワカラン (ー∇ー;)だったら私はコー○ーコーナーのジャンボシュークリームの方が絶対に美味しい庶民派な私~♪昔は100円で買えましたけど、今は消費税込みで116円。でもあのクリームの量といい、バニラビーンズといい、お安いですよね~。オイタハナシヲ\(^_\)コツチニ(/_^)/モドシテそうそう、花畑牧場の話しでした!(笑)2、3日前にも娘が仕事先の先輩から、生キャラメルスフレをいただいて来ました。私的にはキャラメル味はいらないかな~(でも今流行ですもんね)普通のプレーンの方がいいかも…と思いましたが、まあ美味しかったです。でもこちらも2個入りで750円って!! (゜▽゜;) オドロキーこんな不景気な時代なのに、みなさんお金持ちですよね~。で、問題の生キャラメルですが…。確かにとっても柔らかい~~。そんですごく甘い~~~~~~~~という感想でした! (≧∇≦)/ ハハハでもこれは私の個人的な感想なので、みなさんさらっと読み流してくださいね♪(ここまで書いておいてって話ですが…)だって人それぞれ好みは違いますもんね~ y(^ー^)y ピース
2009年03月03日
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1