わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2009年05月15日
XML


もともと、ダイナマイトの発明者として知られるアルフレッド・ノーベルの遺言で、1901年から始まり、1年に1回行われる世界的な賞である。
物理学賞、化学賞、医学・生理学賞、文学賞、平和賞、アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞(経済学賞)、の6部門からなる。
10月の受賞者発表時点で生存していることが条件であるが、発表から12月10日の授賞式までに死亡したとしても賞が取り消されることはないそうです。

下はノーベル賞の授賞の公式晩餐会の行われるストックホルム市役所です。ストクフォルム中央駅の近く、メーラレン湖畔に市役所はあります。
ストックフォルム市庁舎

今回はその授賞式公式晩餐会の会場となるストックホルムの市役所で、授賞式に出されたディナーを体験できるのでご紹介です。

ノーベル賞の食事は市役所地下にあるレストラン「スタッズヒュース・シェラレン」で作られています。そこで、事前予約で希望の年のメニューを再現して出してくれるのです。
ノーベル賞のデイナーを出すレストラン
Stadshus Kallarenは高級店です。

今回f2002年のメニューです。
1998年のノーベル賞のディナー・メニュー

下はテーブルセッテイングです。
ノーベル賞のディナー 1

下は前菜 ヤギノチーズのタルト・赤カブのソース、ホタテ貝と海老のサラダ
ノーベル賞のディナー 2

つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月15日 22時23分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[料理と素材とレストラン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: