わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2013年11月07日
XML



早足で歩いて、帰りに拾ってもらう。あるいは、落としてもらって、歩いて帰る。
1時間程度ですが、暑いので汗だくです。

効果はあるのかな??? 着て行った服を着て帰れればいいか・・大笑い


レイジング・クラブ(Raging crab)
以前一度紹介したお気に入りの辛めシーフード・レストランです ぺろり
決して踊りとお酒の方のクラブではありません。誤解した人がいたので・・。

pict-レイジング 1.jpg

どうも年配者には辛めは合わないようで、甥とその彼女と3人で行って来ました。
pict-レイジング 2.jpg

具材はビニールの袋に入れられて届きます。
本来は係の人がフリフリさせます。
pict-レイジング 3.jpg

前にも紹介しましたが、ここでは手づかみでこれを食します。お皿もありません。
ワイルドにかぶりついて食べるのです。
pict-レイジング 4.jpg

The Captains Special
pict-レイジング 5.jpg
メインをタラバカニ、
ズワイガニ、エビ、ムール貝、たまにザリガニ、コーン、ポテト、ソーセージが基本含まれる所、ムール貝をエビだけに変更。
味のしみこんだポテトとソーセージはおいしいです。

King Crab Legs
pict-レイジング 6.jpg
好き嫌いの多い私はキングクラブ(タラバガニ)だけ。味はマイルドで。本日は1ポンド35ドルでした。

コンボやスペシャルの方がいろいろ入るのでお値段はお得のようです。
タラバガニ、ロブスター、ダンジネスクラブなどは時価となっているので値段がその日により変わります。

ライスはスペシャルにはサービスで付くので、ライスの上にケイジャンのソースやカニやエビを載せて食べるのもお勧めらしいです。
私は暖かいパン(3ドル)をもらいました。

2012年10月に紹介しているので場所に関してはそちらを見てね。
pict-レイジング 7.jpg
二人はよく来るらしい。
最近同系列の店がKeeaumokuにオープン。「Crab Backet」
そこではワニ肉やカエル肉も出すそうですよ。

ところでビニールのグローブはくれるけど薄いのでカニのトゲが突き破って辛い香辛料が入って指がヒリヒリ。
ハサミは貰ったけどこちらのカニをほじくりだすホジホジは全く使えない しょんぼり

pict-レイジング 8.jpg
食べ散らかしの後

pict-レイジング 9.jpg
クリームが中にインしたシェービングアイスは本来5ドルするようだけど100ドル以上の注文でサービスされる。

今回はフレッシュオイスターも注文。これが小さくて高かったけど、だいたい一人50ドルくらいでした。
割引クーポンがある店なので雑誌で見つけて行くといいですよ スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月20日 16時33分59秒
コメントを書く
[ハワイ(ビーチ、食、その他)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: