T・K's DAY CARRER

Jun 17, 2005
XML
カテゴリ: メンタル
「登校拒否」”school refusal” 2 より -1970年代の頃-

その地方はすぐに寒くなる。
当時はアイビー、トラッド、アメカジ、ワンポイントが学生の間で流行る。

自然に皆そろいのものが多くなっていく。
アーノルドパーマのVカーディガンにポロ。ボタンダウンのシャツ。
スクールソックスまで、ワンポイントを揃え、スポーツバックはアディダスだった。

Tと親しくなるように、Iとも親しくなっていく。
Tは時々休む。体育があるときだ。
そのため、体育の授業は偶数で、「余り」がいなかった。


Iが話しかける。
「Tと揃いでデザートブーツを買うんだって?」
「そう。11月の20日過ぎにね。」
「ガキだね。」
えー、そうかい・・・

そこでYが、「じゃあ、今度はさ、長袖のポロ買いにいこう。」と誘う。
「いいよ。」
「でさ、映画もみてさ」
「うーん。行くー!」

それが次の日曜だった。
母が、「色は、白よ。そのほかの色は、お母さんが返品に行くからね。どうせ買わなきゃいけないものだからいいけど、予定としては、セーターと、カーディガンと、コートだけだから。12月の第2週目くらいかな。その頃ね。」という。


次の日に、Tを誘う。
「うーん。どうしようかな。考えておくね。2人で行くならOKなんだけど・・・」

Tは時々そんなことを言う。
クラスは、結構みんなが仲がよかった。(例外はいるとして)
男子も女子も。

(前の中学では考えられない)
そのうち、男女混合で遊んだりするようになる。
いろんなグループと混ざったり、とにかく受験期でも楽しかった。

Yとは、約束してからずっと一緒にいるようになる。
Iは、「励ましの行為」以外は一人で机で本を読んでいる。
太宰治、谷崎潤一郎のほかに、ブラッドベリなど。

0は最近Mと付き合いだして、皆の冷やかしをよそに、始終くっついていた。
土曜日は午前授業で、もう一度TにYが確認をする。
Tは「うーん。どうしよう・・・」
「行こう。」と私が誘う。
「うん。そんなに誘ってくれるなら。」
そういうわけで、3人で行くことになる。
結構、皆、機嫌よく日曜を過ごした。
はじめて友達同士で服を選ぶ楽しさに、私はとても満足してた。

月曜日、0がYといっしょに、そっと来いよというカンジで、私に目配せをした。
「おい。聞いたぞー。Tの奴、ずいぶんだな。」
えー。今度は何?
「お前よ。Tが嫌だったら、Yと一緒にいろ。わかったな。なんかあったら、なんでも俺にいうんだぞ」
ちがーう。
「うん。何でも0にいうよ。友達だから。でもTは、全然いいよ。すごくいいよ。」
「えー、あんなにもったいぶってさ。」とY。
「そうなの?でも、またYと映画に行きたいな。Tだって来るよ。」
「うん。映画いこう。あいつは誘わないけど。」
またー!

こういうカンジで、友達関係が微妙になってくる。
そんな時、Iがやってくる。
「ちょっと。」
私の手を引っ張って、外に行く。
どうしてなのか、「嫌われている」と0が云っていたが、誰も逆らえない。

「適当にあしらうんだよ。」
「うん。適当に?」
Iが云う。
「本当に面倒くさい奴らだよ。ガキだな。話を合わせておきな。」
「わかった。」

0とYは心配そうな顔つきでこっちをみる。
Iは、1冊の本を私に渡す。
「あいつらに説明すんの面倒だからサ、これ返してきて。図書室に。放課後でいいから。そう云われたっていえばいい。それからTのことは、見放すな。」

Iってカッコいいぞと思った。
やってることは凄いけどね。なんだろうね。

そうして11月になり、約束どおりTと二人で「デザートブーツ」を買いに行った。
夕方は、Tの家で夕飯をご馳走になる。
「仲良くしてくださいね。」なーんて上品なお母様なのだろう。
そして帰りは、「ケーキ」をお土産に。

当時、「ケーキ」というと、クリスマスや誕生日以外には与えてもらったことがない。帰宅すると、母がすぐお礼の電話をかけていた。

そんなふうに、中学3年の2学期が終了した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 18, 2005 12:02:59 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

背番号のないエース0829 @ アンネフランク(11/12) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
icon library@ Re: What necessary words... super, a bri…
icons designs@ Re: It absolutely agree P.S. Please …
icon downloads@ Re: Completely I share your opinion. In i…
icon design@ Re: Really and as I have not thought abou…

Favorite Blog

ONE SWEET DAY sasuke-motleyさん
Optical Pro Shop 4R… Optical Pro Shop 4REALさん
文の文 sarisari2060さん
速聴 自己啓発 能… step7さん
今日も・・・はれば… じゃかバターさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: