全7件 (7件中 1-7件目)
1

今日もいつもの練習場~ 今日は久々にGGさんもご一緒~ 冬はスキーでゴルフしてないのに・・・・・・・・・ 安定したスイングで良い打音で飛ばされていました~ 自分は昨日の疲れがあるのでアプローチメインで練習・・・・・・・・ 56°バンス8°ウェッジでのフワッとアプローチが他のアプローチウェッジより・・・・・・・・・・・ 簡単な事に気づきました~ので次回はコースで試したいと思います 練習後お昼ご飯には早かったので雪窓公園でお花見~ ちょうど満開で本当に綺麗でした~ ランチは前にも行ったことのある八ケ倉 お腹減ってたので一気に食べちゃいました
April 25, 2017
コメント(2)

今日は北軽井沢にあるプレジデントカントリー倶楽部軽井沢でラウンド~ ここは短くて狭いと言う噂がありますがそんなことは無く・・・・・・・・・ 6297YardあるしFWも結構広いです FWは広いのですがアンジュレーションがあって中々思い通りには打たせてもらえません しかもグリーンも難しく奥に付けたら3パットを簡単に打ってしまいます ドライバーはスイング修正後は安定して250前後・・・・・・・・・・ 上手く打てた時は280Yard、しかもFWキープ率も50%以上 ただアイアンがまだちょっと不安定で今日は出だしからバンカー入りまくり・・・・・・・・ そのバンカーもフカフカだったり硬かったりで苦労させられまくり・・・・・・・ グリーンも硬く結構速いのでアプローチが上手く行ったと思っても・・・・・・・・・ グリーンの奥まで行ったり・・・・・・・・・・ いつものように残り10Yardから4打かかったり・・・・・・・・・・・・・ 終わってみればハチャメチャゴルフって感じでした 結果は・・・・・・・・・・ 出だしの2ホールはバンカーミスでいきなりダボトリスタート・・・・・・・・・ No12 175Yard Par3 6Iでワンオンしたのに3パット No17 480Yard Par5 2オン成功5mイーグルパット80cm外し・・・・・・・・・ バーディーパット外しのパー 勿体ないお化けウヨウヨでした・・・・・・・・・・ 今日気付いたのですが・・・・・・・・・・ ドライバーが飛んで残り100Yard以内を残すより・・・・・・・・・・・ ドライバーをミスって残り130~200Yard残しのがグリーンに乗ることが判明・・・・・ いかにショートゲームが下手かがよ~くわかりました
April 24, 2017
コメント(2)

今日は1週間ぶりの練習~ 今日はいつもの大声おやじ軍団がいなくて静かに練習でき・・・・・・・・ るかと思いきやこれからラウンドしそうな3人組が来てこれまた大声で会話 見たこと無い人達だったので静かにお願いしますって言おうかと思いましたが・・・・・・ これからラウンドで楽しそうに話してたのでウォークマンで凌ぎました 今日も8Iで右腕力こぶ面を正面にインパクト練習・・・・・・・・・・・ 前回から打球に力が無く手打ち感満載・・・・・・・・・・・・ ハーフスイングで体感で打つ練習・・・・・・・・・・・ しばらく練習したり打たないとすぐ忘れちゃうんですよね ドライバー、3W、5Wを軽く10球づつくらい練習して・・・・・・・・・・・ 残りの100球くらいはいつものように4種のアプローチウェッジで 帰りに妙義の桜の里へ 昨日からの強風で花が散っちゃってる感じ・・・・・・・・・・ いつもなら満開で桜の木の下でお弁当ですが今日は見るだけでした
April 19, 2017
コメント(4)

今日はリニューアルオープンした西軽井沢ゴルフ練習場へ 250球打席料込で¥1800は安~い 打席の前に30Yardの赤い旗、50Yardの看板があったので・・・・・・・・・ それを狙ってアプローチ練習から開始~ 58、56、54、50°ウェッジでフワッと、ピッチエンドラン、ランニングを150球くらい練習しました 残りの100球は8Iでいつもの右腕力こぶ面を正面にインパクト練習・・・・・・・・・ 4Iで同じように練習・・・・・・・・・・・ ドライバー、3W、5Wも同じように練習しましたが・・・・・・・・・・ 手打ち感があってボールに力が無くスライスが多く・・・・・・・・・・・・・ これではイカンと思い8Iでハーフスイングで50球くらい矯正練習・・・・・・・・ 癖でどうしても右脇が空いて手打ちになってしまいます その後は普通に8I、ドライバーで練習したらなんとか良い感じに・・・・・・・ ドライバーも数発奥のネット越えてました いつもの練習場にいる大声出すおやじは誰もいなく静かに練習出来ました 練習開始してちょっとした時にゴルフ馬鹿仲間の1人が登場・・・・・・・・・・・・・ 腰や肘が痛いのに練習するって本当にゴルフ馬鹿です
April 12, 2017
コメント(2)

今年も見応えのあったマスターズ 決勝の放映がある9,10日に休みを取って・・・・・・・・・・・ しっかりコンビニで夜食を購入してきて・・・・・・・・・・ PCのマスターズLIVE配信を見れるようにPCをTVにつないで観戦してました うちがファンのジェイソンデーや松山Pだけじゃなく・・・・・・・・・ 全てのプロがそれぞれの想いを背負って戦う姿に感動と驚愕・・・・・・・ 抜きつ抜かれずのデットヒートは本当に見ごたえ十分でした 優勝はスペイン人として3人目のセルヒオ・ガルシアがついに、メジャー勝利 最後までジャスティン・ローズとの戦いは本当に凄かったです マスターズの雰囲気が冷めやらぬうちにうちもいつもの練習場へ アプローチが下手なのをクラブのせいにしてみてバンス角の小さいウェッジ買ってみました クリーブランド 588 RTX 2.0ツアーサテン 56° バンス8° 他のウェッジはバンスが10°、打って見ての違いは・・・・・・・・・・ 10°だと綺麗にボールにコンタクトしないと引っかかる感覚がありますが・・・・・・・・・・ 8°だと滑って綺麗にコンタクトできたように思えます 今度の本番で使用してみたいと思います・・・・・・・・・・・・ 今日の練習もいつものように右腕力こぶ面を正面にインパクト練習・・・・・・・・・ マスターズ見て力が入っていたのか今日は全然上手く打てませんでした スイング確認の為にデジカメ・・・・と思ったら今日は持ってきてなかった こう言う日は無理に練習してスイングおかしくしても嫌なので・・・・・・・・・ ほとんど50、54、56、58°ウェッジでアプローチの練習・・・・・・・・・・・・ これからは暖かくなってくるので朝に素振りを始めようと思いながら練習を終えました
April 10, 2017
コメント(2)

今日は中軽井沢カントリークラブで会社のコンペ~ 予報では午前中雨でしたが1番ホールだけちょっと降られただけでした スイング修正からドライバーは安定して今日のFWキープ率は57.1% 3W、5Wも中々良い感じ でもアイアンがまだ距離感、方向がちょっとなのでパーオン率は44.4% アプローチもここの芝が綺麗だったのもあり3回のミスですみました パッティングはここは速いと言うイメージが拭いきれずいまいち・・・・・ と言う事で結果は・・・・・・・・・・・ No5 404Yard Par4 ここはHDCP1の難関ホール・・・・・・・・・・・・220Yardから右ドックなので5Wでショット、狙いより左のラフ・・・・・・・2打目は左足下がりだったので無理せずに4Iで190Yardグリーン手前・・・・・・・3打目は砲台打ち上げグリーンなのでフワッとアプローチでOKパー No7 307Yard Par4 キャリー250Yardで正面バンカー越えるが若干アゲインス・・・・・・・・・・ドライバーで狙って270Yard FW2打目54°ウェッジで2オン・・・・・・・・・・ No14 524Yard Par5 ここはHDCP2の難しいホール・・・・・・・・・200Yard前後のFWを狙って5Wで210YardFW2打目は3Wで210Yard右ラフ・・・・・・3打目PWでダフって4打目58°でダフって58°で5オン2パットダボせっかく2打目まではイメージ通りに来てたのに・・・・・・・・・ No16 168Yard Par3 アゲインストだったので6Iで低めにショットが成功してNPゲット No18 486Yard Par5 3WでFWの木の右を狙えばよかったけどドライバーでドローをかけようと思ったら・・・・・・・・かからずストレートで林を越えて推定290Yard飛んで隣ホール林の中を7Iで低く出そうとしたけど枝に当たり・・・・・・・・・3打目は残り200Yardを4Iで狙うも左に引っ掛けると池なので逃げて右バンカー・・・・・54°で4オン3パットのダボでした まだスコアにならないことも多いですが・・・・・・・・・ やってきたスイング修正は段々良い感じになってきたのでこのまま練習を続けようと思います PS:おにぎり相手のI氏とは今年の初戦で4打差で勝利ここはI氏のホームコースでもあるので嬉しい限りです
April 7, 2017
コメント(2)

4月3日いつもの練習場で練習~ この日からドライバーを衣替え~ 右のZ525 Fubuki AT 6Xが冬用で高弾道で楽に距離稼ぎ 左のZ725 ATTAS6 6Xに衣替えで弾道が中弾道で距離もH/Sも 練習は8Iでいつものごとく右腕力こぶ面を正面にインパクト練習・・・・・・・・ 50球くらい打ったら4I~9Iまで同じように打ち込み練習・・・・・・・・・ ドライバー、3W、5Wを10球づつくらい打って残りはアプローチ練習・・・・・ 58°、54°、50°それぞれフワッととピッチエンドランで・・・・・・・・・ 練習の間にメールでGGさんからランチのお誘い 久々に星の子さんへ お肉な気分だったので・・・・・・・・ 当然レディースは 僕のコーラの分までGGさんにご馳走になっちゃいました GGさんご馳走様でしたm(__)m 4日は隨縁900でラウンド予定でしたが先日の降雪の影響でクローズ 急遽 ヴィレッジ東軽井沢ゴルフクラブへ 朝受付してもらったロッカーホルダーが・・・・・・・・・・・ 何かダボペースな予感がします No10 348Yard Par4 からのスタート・・・・・・・・・・・ ドライバーはちょっと天ぷら気味でしたが240Yard FW真ん中 2nd 50°でダフってグリーン手前30Yard・・・・・・・・・・・ 54°アプローチでトップしてグリーン反対側エッジ・・・・・・・・・・ そこからパターでチップインのパースタート その後もドライバーは良い感じですがアイアンがダフリまくり・・・・・・・・ アプローチもミスしまくり・・・・・・・・・・ No14くらいからアイアンも何とか普通に・・・・・・・・・・・ No16 319Yard Par4で残り30Yardから5打・・・ 結局終わってみれば10回アプローチミス あれだけ練習しているのになぜ・・・・・ってここまで来るとセンスが無いのかも No3 492Yard Par5 でも・・・・・・・・・・・・・ ダラダラ上りのPar5ですがドライバーが290Yard FW・・・・・・・・・・・ 2nd 4Iで2オン狙いが右に出て木に当たり残り40Yard・・・・・・・・・ そこからアプローチトップしてグリーン反対側・・・・・・・・・・・・ そこからアプローチトップ気味でグリーン反対側エッジ・・・・・・・ 結局5オン1パットのボギーでした・・・・・・・・・ 結果は・・・・・・・・・ 何ともまとまりのないスコアになりました お昼ご飯は石焼ビビンバ アコーディア系は結構食事が美味しくて好きです
April 4, 2017
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1