全10件 (10件中 1-10件目)
1

昨日は・・・・いや、昨日も藤岡ゴルフクラブでラウンド 2年間海外赴任していた友人女性が赴任終了で遊びに来ました スタートホールのNo10 466Yard Par5 アゲインストの中ドライバー240Yard左ラフ・・・・・・ セカンド5Wで2オン成功 惜しくもイーグルパット20CM外し楽々バーディー発進 でも相変わらずアイアンがブレブレでセカンドOB連発、スコアになりません そんな中、前ラウンドから使い始めたこれが活躍 キャロウェイ XHOT 3W 宣伝では300Yardスプーンと謳っているやつ No2 274Yard Par4では強いアゲインストの中200Yard右ラフ No3 337Yard Par4 フォローの中ピン手前30Yard No9 477Yard Par5 ドライバー引っかけセカンド残り270Yard・・・・ XHOT 3W 軽いドローでグリーン方向へ飛んで行き・・・・ グリーン手前からボールの捜索をしていると見つからず・・・・・ なんとグリーン奥のラフに 推定280Yard以上は飛んでいました これは凄い武器になりそうです で結果は・・・・・ バーディー3つ取るもOB×4、1ペナ×1、3パット×3・・・・・・ しかもOBはすべてセカンドOB・・・・・・ アイアンの修正が今後の重要課題になりそうです 帰宅して夜ご飯はうちのお気に入りレストランで・・・・・・・ 飲めない友人の運転なのでビールもいただきました その後、臼田スタードームで星の勉強会&観測に参加・・・・・・ 大きな天体望遠鏡で縞模様の木星やM82星雲やスバル星団を見たり 外に出て説明員の超~面白いおじさんがもってる懐中電灯で星を指しながら 冬の大三角形やそれを中心として冬の星座の見つけ方を教えていただきました オリオン座の左上の赤く光っているベテルギウスは最後を迎えており 超新星爆発を起こすと夜でも新聞が読めるほどに明るくなるそうです 1日遊びまくったのでみんな疲れてすぐに就寝でした PS:勉強会で習ったことをおひとつ・・・ 木星はリンゴに例えると芯の部分が核で実の部分が液体、皮の部分が大気層になっていて地球より早い速度で自転しており一日は約10時間だそうです。その早い自転の影響で液体が横方向にしか対流できなくてあの縞々模様が出来るそうです。また風も赤道付近では100m/sが常に吹いているらしいです。
January 31, 2014
コメント(4)

藤岡ゴルフクラブで、昨日はチーム関東のシングルS氏とのラウンド このお方、とあるクラブのクラブチャンピオンにもなったお方・・・・ 何度かご一緒させていただいておりますが・・・・・・ 凄い飛びと巧みなアプローチに翻弄されるので・・・・・ 今回は力が入らないように頑張ろうって思ってました 朝ゴルフ場近くの練習場で待ち合わせしてレッスン 体を使い切ってなくて手打ちだよ、だから球がばらけるんだよ。 右わきを空け無いようにして下半身リードで・・・・・・ アプローチも打ち出したい方向にライン出し・・・・・・・ と色々と教えていただきました ゴルフ場へ到着するとスポーツトレーナーのS氏のお出迎え・・・・ スタート時はちょっと風が冷たかったですが・・・・・・・・・ ホールを重ねるたびにどんどん暖かくなっていき最高のゴルフ日和 スタートホールのNo1 441Yard Par5 打ち上げホール アゲインスト 自分ドライバーで230Yard FW まあまあなスタート・・・・・・・ シングルS氏は240Yard FW・・・・・・・・・ 自分はセカンド 5W グリーン左のOB シングルS氏は見事に2オン成功 いきなり見せつけられちゃいました 結果は・・・・・・・・ 力入れないように努めましたが力入りまくり~ シングルS氏は綺麗なスイングで初コースながら75のラウンド・・・・ 技術の差に愕然としました 冷静にラウンドを振り返っていると・・・・・・・ 飛では負けていない、でもピンまで150Yard以内の打数が1ホール1打違う・・・・・・・ やはりショートゲームにすべてはあるのだと実感しました・・・・・・ ランチはロコモコ ちょっとすっぱめでしたが中々のお味でした バック9途中から腰の重みが出てきて思うように振れなくなり・・・・・ 最後はカップからボールを拾うのも一苦労 無意識のうちに飛ばそう飛ばそうとして腰に凄い負担がかかってたみたいです・・・・・・ なので急遽ラウンド後のお疲れのところを治療していただきました 先生曰く、今までで一番ひどいね~だって 治療の最中ずっと悲鳴を上げてました~ 治療後は体が嘘のように軽くなり反省会をいつもの居酒屋で・・・・ 結論 ゴルフは奥が深いし難しい~
January 30, 2014
コメント(4)

この時期は仕事も暇なので毎年恒例の・・・・・・・・ 大型連休~ 1月25日~2月3日まで有給使いまくり~ 25日:スキーの準備 31日に千葉から友人が遊びに来てスキーをするので ウェアやグローブ、フェイスマスクなどを納戸から引っ張り出し・・・ 準備万端と思いきや・・・・・・・・ 結局と言うかやはりと言うか31日はゴルフに行くことに 26日:31日のためにいつもの練習場へ 日曜日とあってオープンしてすぐに打席もいっぱいに・・・・・ でも平日の騒がしいおじさんたちとは違って皆さん真面目に練習されてました 27日千葉に日帰り帰省 妻の戸籍抄本を取りに区役所へ・・・・・・ 外観は凄く立派でしたが中に入るとなんとなく古めかしさも・・・・ 申請の順番も銀行みたいにデジタル順番発券機ではなく・・・・・ 番号札が置いてあって自分で取って呼び出されるまでお待ち状態・・・・ 順番が呼ばれるまで15分・・・・・・・・・ 申請したものが出てくるまで20分・・・・・・ お役所仕事は時間がかかります せっかくなので想い出のホテルでランチブッフェ 前の会社の入社以来友人のマダムも同伴 妻とマダムは当然ワインをお召し上がりに カッティングサービスのローストビーフは美味しくて3回おかわり 食後のデザートも何回もおかわり 昔話や近況話であっという間に2時間が過ぎて行きました ランチの後妻の実家で一休み・・・・・・・ 夕方近くのスーパー銭湯へ行ってひとっ風呂浴びて・・・・・・・ 晩御飯はお寿司の百万石へ ランチにあれだけ食べたのに夜になるとちゃんとお腹は空きます 食後妻の実家でのんびりお茶しながら通勤ラッシュが終わるのを待って・・・・ 軽井沢に向けて出発・・・・・・・ 来るときは朝の通勤ラッシュにはまり大回りして3時間半かかった道のりも・・・・・・ 帰りはスイスイで2時間10分で自宅に到着~ すぐに寝室で眠りに落ちました
January 27, 2014
コメント(6)

昨日はスキーの予定でしたが妻の強い要望によりいつもの練習場へ スクエアに構えてトップで右わきが空かないように・・・・・・・ インパクトはビハインドザボールを意識して練習・・・・・ 右股関節に乗るイメージ、左手の甲をボールにぶつけるイメージも意識しながら・・・・ ドライバーが多少暴れましたがまあまあな感じで・・・・・・・・ 残りの100球をアプローチ練習~・・・・・・・ そろそろ打ち終わる頃に妻が”もうちょっと追加しない?” と言うので100球づつ追加 大分前回の富岡カントリーが納得できなかったみたいです はやりドライバーの飛距離を出したいみたいだったので・・・・・・ インパクトの瞬間、松山Pみたいに若干後ろ見るようにしてみたら・・・・ と言うと 笠りつ子風から森田理香子風に戻して・・・・・・・ インパクトの瞬間後ろを見るようにして打ったら・・・・・・・ 頭が残って手が伸び切った綺麗なフォローで・・・・・・・ 飛距離も150Yard先のグリーンの先に落ちて本人も自分もビックリ すぐに真似できる妻の器用さに感心 しかもボールの曲りが少なくなっていい感じ 自分も真似してみました~ が、見事にダフッてボールが転がっていきました その後もずっと妻は打ち込んでいましたが・・・・・・ 今日は首、背筋、腕が筋肉痛みたいです 自分も追加100球をアプローチ練習していましたが・・・・・・・ 智恵ちゃんの活躍を祈って・・・・・・・・ 周りの冷たい視線にも負けずに頑張りました 練習が終わったのはお昼前・・・・・・・・ 地元のオープンしたての焼肉屋さんへ行く予定でしたが・・・・ お腹がもちそうもなかったのでいつもの焼肉屋白雲亭へ・・・・・ カルビ定食、ご飯、スープ、サラダ、デザート付で¥730 カルビ1人前追加でお腹いっぱい~ 来週、毎年恒例の自分の大型連休(25~3日)・・・・・・・・ 29日の藤岡ゴルフクラブ・・・・・・・・ 27日、30日練習・・・・・・・・・・ 後は天気を見てラウンドも入れたいと思います
January 22, 2014
コメント(8)

今日は2年半ぶりにこちらへ 富岡カントリークラブ クラブハウスは超~豪華 豪華な結婚式場って感じですよね さすがにこの時期の7時台スタートはコチコチとの戦い・・・・・・ こういう日に限ってアイアンショットが良くて・・・・・・ 凍ってなければ良いパーオン率が得られたのにって感じでした グリーンに落ちれば跳ねて皆奥へ・・・・・・ でも¥4980食事付ならしょうがないですよね で結果は・・・・・・・・ No12の2ndの2連続OBは痛かった~ しかも一番得意の5Wで・・・・・・・・・ でもNo14で今年初のバーディーゲットで何とか持ち直しました 今日はフロント9はドライバーはまあまあだったのですが・・・・ バック9は急に大暴れ そんな中調子よかったのが3W・・・・・ ティーショット専用の3Wで、シャフトも普通のより短め(42インチ)・・・・・・ No18 400Yard Par4 3W 250Yard FW No6 339Yard Par4 3W 240Yard FW アイアンショットもスクエアアドレスに戻して良かった~って感じでした ご一緒したGGさんはFWキープ率を武器にパーオン狙いでしたが・・・・ コチコチグリーンに苦労されていました・・・・・ それでも初コースであのスコアならさすがです 笠りつ子風味の妻は前回好調だったドライバーがいまいちで・・・・ ちょっと悔いの残るラウンドだったみたいです 21日はスキーの予定でしたがゴルフ練習に行きたいそうです 4人で2時間でハーフ終わってしまったのでお昼は1時間も No9のティーグランドから浅間山を見る方々・・・・・・・ 楽しい仲間とのゴルフはあっという間に終わっちゃいますね~ 帰りの高速のSAでGGさんお勧めのお弁当を購入~ 次回は今のところ29日の藤岡ゴルフクラブ・・・・・・ チーム関東のシングルS氏とのラウンドなので楽しみです
January 17, 2014
コメント(6)

GGさんにスキーに行こうと誘われてもつい練習へ 今日の課題は前回同様スクエアスタンスからのショット練習・・・・・ 若干オープンスタンスは打ちやすくていいのですが・・・・・・・ ラウンドへ行った時のアンジュレーションに対応できないのと・・・・・ 左右にぶれることが多いのでスクエアショットに そもそも若干オープンスタンスにしたのは右にすっぽ抜けることが多くて・・・ うちのシングルの真似をしてみただけで・・・・・・・・ デジカメでスイングチェックをしてみると・・・・・・・ すっぽ抜けの原因はアドレスでハンドファーストになっていない・・・ トップからの切り返しで左腰が回転しないで飛球線方向に動いているだけ・・・・・ この点を注意してスクエアアドレスで練習をしたら大分よくなりました ご一緒したGGさんは久々の練習にもかかわらず・・・・・・・ 良い音をさせていいショットを打たれてました 妻は笠りつ子風打法で前回はナイスラウンドでしたが・・・・・ 今日はなんかショットが変・・・・・・・・ 見ているとトップの高さが低いので横降りになり・・・・・・・ 引っかけたりダフッたり不安定でした・・・・・・・・ デジカメでスイングチェックした後は大分トップの位置ももどり・・・・ いい感じに打っていました 200球の打ち込みが終わるころにはお腹も空いてくるので・・・・・ GGさん行きつけの星の子でランチ アットホームな雰囲気が本当にいい感じ 当然レディースは・・・・・・・・ アルコール入りぶどうジュース、運転する自分はお水 ここはワインコイン・・・・ワンコイン(500円)ランチ・・・・・・・・・ ビーフシチューも美味しそうだけどヒレカツ定食も捨てがたい・・・・ となれば両方頼むのがうちの家系 ビーフシチューはワンコインではなくて650円ですが・・・・・・ 両方食べても1150円、妻のハンバーグ定食&ワイン入れても・・・・ 約2000円、ちょーーお得なランチです 練習の後の定番コースになりそうです 明日17日は富岡カントリークラブ・・・・・・・・・・・ GGさんはスキーばかりでしたので初打ちだそうです そしてついに21日は中々重い腰が上がらなかった妻が・・・・・・ GGさんの説得に応じてスキーへ 自分も久々のスキーで凄く楽しみです
January 15, 2014
コメント(8)

普段は福袋って買わないのですが・・・・・・・・ 健康器具大好きな自分にとってこれは魅力でしたので・・・・・ ポチッと コラントッテの福袋 ¥35,000相当が¥10,500 中味を計算すると¥37,000分入ってました しかも愛しの智恵ちゃんのサイン入りカレンダーも これは年明け早々いい買い物が出来ました そして前々から気になっていたこちらもゲット Boa®クロージャーシステム搭載 フットジョイ GF:III(ホワイト/レッド) いつから履こうか楽しみです ラウンドの予定もだんだんに・・・・・・・ 後は当日雪が降らないことを祈るばかりです
January 11, 2014
コメント(4)

今日はスキーにしようかゴルフ練習にしようか迷いましたが・・・・・ やはりゴルフ馬鹿夫婦は反省のゴルフ練習へ 朝食はマックでガッツリ、メガマック 昨晩から降った春雪のような・・・・・・・・ ベチャベチャツルツル雪道を走って練習場へ・・・・・・・ 今日の課題はアイアンの安定性・・・・・・ 最近やっている若干オープンスタンスショットをやめて・・・・・ スクエアスタンスにして右わきを空け無いように・・・・ ビハインドザボールを意識しての練習~・・・・・・・ やはりこの方がアイアンのブレが少ないように思えます 練習の途中でシューズに違和感を感じて見ると・・・・・・ スパイクが破壊されてました 練習も終わり近づいて来たころ・・・・・・・・・・ 他の打席でホンマの試打会が始まり・・・・・・・・ 興味津々の妻は最新ドライバーを・・・・・・ 今年から始めた笠りつ子P風の打ち方で・・・・・・・ 男性用を振り回して楽しそうに打ってました 返ってきた妻は・・・・・・・ ”高いクラブだからって飛ぶわけじゃないんだね~” だそうです これ欲しい~って言われなくてよかった~
January 9, 2014
コメント(6)

今日は藤岡ゴルフクラブで初打ち~ 午後から雨予報でしたが降られずに済みました 朝早めに出てゴルフ場の近くの練習所へ・・・・・・・ 奥行きが225Yardあって中々いい練習場でした ゴルフ場にスタートの50分前に着いたら・・・・・・・・ 他のメンバーも皆到着 今年初めての人もいたので新年の挨拶をしていると・・・・・・ ”孫悟空さま~マスター室までお越しください”と場内放送・・・・・ 他のメンバーからは何したんだ?って言われながら行くと・・・・ ”全員様がお揃いなので早いスタート行けますけどいかがいたしますか?” 満場一致で行きますと30分早くスタート この時期早めに出る人が少ないみたいです ドライバーは中々よかったのですが・・・・・・・・ 相変わらずアイアンがブレブレでパーオン率27.8% パターも久々の高麗芝に苦労して3パット連発・・・・・・ 結果は・・・・・・・ 初打ちとしてはまあまあだったかと ランチはしっかりヒレカツ定食 今日のベストショットは・・・・・・・・ No10 437Yard Par4 ドライバー 300Yard FW 今年は笠りつ子Pをイメージしている妻は・・・・・・・ 抜群の安定感でFWをキープ・・・・・・・・・・ 46,43の89でラウンド バック9は素で負けました 打ち方は本当に笠さんそっくりで・・・・・・ 去年の森田理香子Pのイメージから器用に転身です 今年の妻は目が離せません 明日は今日の反省も含めて練習へ行こうと思います PS:自分も笠さんみたいに打ってみましたが合わなかったです
January 8, 2014
コメント(4)

今日は初打ちをいつもの練習場で 応援の意味も込めて智恵ちゃんピンクで 当然ここの主のももちゃんにも新年のご挨拶 AW→9I→7I→5I→3I→5W→3W→1W→4I→6I→8I→PW→SW で5球づつくらい打っていき・・・・・・・・・ 後はふわっとアプローチ・・・・・・・・・・ 途中林から低い球での脱出想定の5Iショットも入れながら・・・・ 初打ちとしてはまあまあな練習でした 隣打席で打っている妻を見ているとなんか感じが違う・・・・・ 今までは森田理香子Pのイメージで打っていたのに・・・・・・・・ 今日は笠りつ子P風に見える・・・・・・・・・・・ そう言うと妻は嬉しそうに・・・・・・・・・・ そう見える?? だって・・・・・・・・・・・・ 今年のテーマは安定したショットだそうで・・・・・・・・・・ ノーコックで飛距離が落ちてもFWキープがテーマだそうです これもきっとGGさんの影響なのでしょうね では自分のテーマは何だろう?と考えたら・・・・・・・・ 安定した飛ばし、ふわっとアプローチで寄せる・・・ですかね SW、AW、PWで100Yard以内を色々な球筋で打ってみました アイアン(3I~9I)もフルショットではなくライン出しメインに行こうかと・・・・・ とりあえず初ラウンドの8日に色々試してみたいと思います 練習の後は新年の挨拶も含めてS先生のところへ治療に・・・・・・・ 肩甲骨の間に痛みがあったので治療していただきましたが・・・・・・ 痛みの元は腕にあると言う事でした・・・・・・・・ 腰痛の予防に両足の治療もしていただき体が凄く軽くなりました 本当にS先生サマサマです 治療院を後にしてお昼の時間だったので気になっていた・・・・・・・ じゃぶじゃぶ食べ放題のお店へ 晩御飯も食べれないくらいガッツリ食べて大満足~ そして初詣にゴルフ観音のある全性寺へ・・・・・・・・・・ 智恵ちゃんのUSLPGAでの初優勝と・・・・・・・ 自分がシングルになれるようにってお賽銭入れて祈願 どうか願いが叶いますように~
January 4, 2014
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
