全8件 (8件中 1-8件目)
1

24日いつもの練習場で練習~いつものように練習して今のスイングも大分なじんできたように思えます練習後は明日のラウンドに向けて前日佐野入り~練習場から下道で高崎ICまで行ってそこから関越~北関東で佐野田沼まで1時間20分キャディーバッグをゴルフ場に預けて早速お昼ご飯は佐野ラーメンFB友達に教えてもらった日向屋、凄い人気店で12時前に行ったのに長蛇の列40分並んでやっと席に付けました・・・見た目は透明スープですが味がしっかりしていて面も手打ち!!って感じの麺佐野ラーメンを何ヶ所かで食べていますがここが一番家に合ってるかも撮り忘れた餃子も大きくてジューシー、皮も厚くてカリッカリラーメンだけなら本当にラーメン屋のはしごが出来ると思いました食後は初詣兼ねて佐野厄除け大師へ厄年では無いので厄除けは必要無いみたいです当然こちらを祈願してきました今年は本当に勝負の年なのでプロテスト受かってどんどん活躍してもらいたいです祈願後に二人で引いたおみくじが・・・・全く一緒こんなことってあるんですね佐野厄除け大師の目の前の物産館によって色々買い物してまだホテルのチェックインに早かったのでサイゼリアでちょっとティータイム小腹が空いていたので思わずドリアも妻はワインと共に・・・・・ティータイム後にホテルにチャックイン~しばし休憩・・・・・・17時になったので近くの居酒屋いっちょうへ軽く一杯やって早めの就寝でした25日 千葉からの友人とゴールド佐野CCでいつ来ても完璧なコース、全てが大満足のコースです朝軽く練習して9:10インスタートスタートホールでいきなりのすっぽ抜けドライバー隣のホール越えて更に隣ホールまで・・・・取りに行くのに時間がかかりそうなのでOB扱いで・・・・4打目もグリーン外し5オン2パットのトリスタートNo11は正面220Yardで池の左ドックレック手堅く3Wで行きましたが、これまたすっぽ抜け気味池ぽちゃのダボその後もドライバー大暴れ、こうなるのアイアンも乱れ、アプローチもと全部が結局OB×3、池ポチャ×4の大叩きラウンドでした・・・・結果は・・・・・・・バック9の4ホールからリズムを取り戻しましたが遅すぎました・・・・ドライバーは力が入り過ぎ、やっとこの辺から力が抜けて良い感じになりました・・・中々練習場のようには行きませんねラウンド後は道の駅で買い物したりお茶したりして17時オープンのラーメン店待ち・・・17時前に行って1番で入店したのがこちら前日の日向屋とまた違うラーメンと餃子の美味しさ、友人達も大満足でした昨年の夏のプロレッスンで知り合った方がわざわざご挨拶にいらしてくれて、しかもこれまでこの方はスポーツクラブの支配人さん仕事抜け出して夕食がてらいらしてくれて今回、色々お店を教えて頂いたのですがどちらのお店も本当に美味しくて感謝でした次回は5月の末にまた佐野でゴルフ&ラーメンを開催すると言う事で決定しました
January 26, 2019
コメント(0)

18日 最近全然行けてなかったジムへ自分専用のメニューを貰うと去年の12月5日以来でしたこの季節、大汗をかくことが無いので凄く気持ち良かったです19日 今日もいつもの練習場~さすがのストーブ点けました念入りにストレッチをしてからPWでいつもの左右腕1本打ちから右腕1本は右脇がちゃんと締まって無いと上手く打てませんし左腕1本は体のターンを使わないと上手く打てないので良い練習になりますその後、軽く側屈だけをしてクラブの重さで振る練習・・・・・PWで大体100Yard位を20球くらい段々グリップスライドを入れて打ち・・・・8I、6I、4Iとそれぞれ10球くらい打ってドライバーへ側屈でトップに行ったらレイドオフを意識してクラブの重さで落ちてくるのを待ってグリップスライド少し右に出たのでボールの位置を左足サイドへ今度は左へ捕まりすぎるのでちょっと右足サイドへちょっとばらけましたが奥の土手の中段に着弾していたのでまあまあかと・・・・3W、5Wはレイドオフは意識しないでトップからクラブの重みで落ちて来たらグリップスライド5I、7I、9Iと10球づつくらい打ってウェッジ練習へ58°で桃香流フワッとアプローチ、側屈ピッチエンドラン、桃香流足をそろえてのハーフスイングアプローチ、ハンドファーストランニング、最後にフルスイングで80Yard54°、50°でも同じように打って54°フルスイング90Yard、50°フルスイング100Yard昨日のジムの筋肉痛が残っててちょっと思ったようには体が動かなったけど中々な練習が出来たと思いますお昼ご飯にはちょっと早かったですが喫茶店めじろでおばちゃんとも顔なじみなって来たのでサラダと漬物がサービスで出て来ました味もうち好みで本当に美味しい・・・・帰り道沿いにあるのもまたマツキヨによって日焼け止め購入~これを選んだ理由は・・・・・
January 19, 2019
コメント(2)

15日 いつもの練習場でお年賀で50球無料サービスいつでも使えるみたいなので今回はいつもの200球打ち切りでPWで左右腕1本打ちから側屈&グリップスライドスイング練習・・・・段々力を入れないスイングで打てるようになって来ましたドライバーもトップから切り返しでレイドオフを意識すると良い打球が出るようにアプローチも桃香流フワッとアプローチも👍ピッチエンドラン、ランニングと大分良い感じなって来ました・・・16日 今年の初打ちはヴィレッジ東軽井沢ゴルフクラブで蝋梅の良い香りがしていましたグリーンはコチコチ、しかも強風、難しいラウンドになりましたショットは良いのにコチコチグリーンで跳ねてグリーンの外にと言う事が多々・・・・まあこれもゴルフを思いこの状況を楽しみながら・・・結果は・・・・・ドライバー300Yard超え2本、270~290Yardが4本、中々の出来でしたNo14のバーディーもドライバー280Yard左ラフ・・・・・2nd残り205Yardは5Iでグリーンエッジイーグル狙いパットはちょっと外れて楽々バーディでしたNo9 343Yard Par4は一番ドライバーが飛んで310Yard FW2nd フワッとアプローチ58°か54°で迷いましたが58°で打ったら・・・・・ちょっと届かずの3オン2パットのボギーは勿体無かったまあ初打ちにしてはまあまあだったかと・・・課題はまだまだあるのでもっと練習していこうと思います
January 16, 2019
コメント(0)

今日もいつもの練習場で今日の練習の一番の目的はレイドオフトップ・・・・昔はレイドオフはだったのに今のクラブには必要と言う話も・・・なのでトップでレイドオフを意識して練習一番効果が出たのはドライバーで右脇がしっかり締まって良い打音で飛んでました側屈でトップになったら意識的に左手の甲を伸ばすようにしてダウンスイング・・・アイアン、3W、5Wはあまり意識しない方が良い感じでしたアイアンは完全い腕は脱力して側屈&グリップスライドだけを意識して良い感じアプローチも練習では良い感じで打ててるのでそろそろコースで試してみたくなってきました・・・
January 11, 2019
コメント(0)

昨日は仕事で東京へ下北沢に行ったのですがこの辺は大通りから中に入ると道が狭くしかも車の台数が多いのですれ違いが凄く大変でしたすれ違う車はアウディ、ベンツ、BMW、ジャガーと言った高級車ばかり・・・お邪魔したお家もお手伝いさんが数名いる豪邸前にお邪魔した時は平屋の大きいお家でしたが今は3階建てのビルのような家になってました去年の夏にレッスンをしてくれて橋本大地プロがお薦めの本をゲットそれぞれのレベルで壁があると言う・・・今自分がいるだろうレベルにすっぽ抜けやチーピン、アプローチイップスって書いてあってドンピシャ今取り組んでいる側屈&グリップスライドスイングをベースにこれを取り混ぜて行こうと思います
January 9, 2019
コメント(0)

自分のゴルフのモチベーションを上げてくれた有村智恵プロ2008年プロミスレディースの初優勝を見た時から大ファンで今までずっと応援してきました昨年は6年ぶりの優勝も果たし感動をくれた智恵プロ本当に心からおめでとう!!って言えましたこれでシードは取れたので次のシーズンは安泰かとこれからも応援して行こうとは思いますがどうしても心に引っかかるものが・・・・3年前くらいに高校生で凄いアマチュアがいる事を知りその高校生アマチュアが凄く気になりだして追ってSNSで繋がってLPGAツアーに参戦してベストアマを2回とり高校卒業後プロを目指すと言うので応援したいって素直に思え密かにずっと応援していました卒業後プロテストを前に交通事故で肋骨骨折、頸椎捻挫・・・・ろくに練習出来ずにプロテスト受験、1打及ばず不合格でもこの年のファイナルQTを34位で突破2018年のツアー前半戦を出れるようになりましたちょっとですがSNSでもやり取りがあり凄く明るく優しいと言うのが分かりましたツアー開幕してヤマハレディース観戦に約束したチョコレートとゴルフ観音様のお守りを持って行き渡そうとしましたが体調不良で欠場・・・・自分の体調も良く無かったのであきらめていましたが地元開催のNECレディースオープンに観戦に行けて、そこでお母さんとお話をさせてもらい無事お守りは渡せました短い時間でしたがそれまでの桃香ちゃんの話をしてもらい調子が悪い原因も分かりその後もずっと付いて応援して益々ドツボにハマって行きましたしかもその時に渡したお守り(茶色いキーホルダー型)をちゃんとキャディーバッグに付けてくれていてキャディーバッグが変わっても付けてくれてますでもその後のプロテストでは残念ながら3次予選で落ちてしまい愕然来年から単年度登録制度が変わってこのままでは試合に出れない状況に・・・ファイナルQTで6位に食い込んでくれて今年の前半戦は出場可能・・・でも来年からはプロテストを受かるかシード取るか優勝するかしないと完全にツアーには出れなくなるので今年は勝負の年と言う事で今年は三浦桃香ちゃんの応援1本で行こうと決意しましたなのでタイトル画像を変えました今後は三浦桃香ちゃんの動向のアップも多くなると思います
January 6, 2019
コメント(2)

今日はいつもの練習場で初打ち~妻はインフルエンザの為、自宅療養中いつも2人なので色々な人から今日は1人??奥さんどうしたの??って・・・・1月にしては練習開始時に7℃あって暖かい日に・・・・・いつものようにPWで左右腕1本打ちから・・・腕の脱力を意識して側屈で上げてクラブの重みで切り返し落ちて来たらグリップスライドインパクト段々感じがつかめてきてこのスイングを今年もやって行こうと決めましたドライバーは冬用のZ525にFubuki ATに変えてアイアンと同じように打つ練習・・・Z725 TheATTASよりこちらの方が打ち易いかも買ったばかりで何ですが自分にはTheATTASは合わないのかもしれません・・・・・奥の土手の中腹の辺りに良い感じで着弾していましたアイアンもモーダス3 120に変えてから1クラブ飛距離が落ちましたが安定性は良くなった気がします。寒いので飛距離が落ちてる可能性もありで、暖かくなった時が楽しみですアプローチも桃香流の上げるアプローチもフェイスの開き具合で距離を確かめたり側屈を利用したピッチエンドラン、ハンドファーストのランニング等大分引き出しが増えたように思えます林などから脱出するための5Iで側屈を利用したピッチエンドラン練習もしたり58°でフェイスを思いっきり開いて高い木を超える球の練習したり5Iでインテンショナルスライスの練習も・・・・トラブった時の練習も欠かさずにやりました~帰宅したら妻が起きてて大分良くなったみたいで良かったです。でも治り際が大切なのでもう少し寝ててもらいます昨日は2ヶ月に一度の診察日現状を伝えると・・・・・・・どんだけ薬出すんですか~ってくらいくれました
January 5, 2019
コメント(0)

年末年始は仕事でした結構忙しくて途中で薬を飲んで対応・・・・早く薬に頼らないようになりたいです3日4日が家にとってはお正月と言う事で2日も休み入れてのんびりしようかと思いきや・・・正月早々社長に呼び出され、お年玉でもくれるのかと思いきや2日に成田空港までの仕事をして欲しいとの事・・・・社長直々のお願いなのでしょうがないですよね1日の夜ご飯は先日肉のてんじんで買った1㎏の牛肉でしゃぶしゃぶ~1パック500gを2人でペロリと行きましたやっぱり良いお肉は美味しい~、近所のスーパーでこの値段では買えないレベルなので正月早々お得感~2日の遠征仕事に備えて早々と就寝しました・・・と言う事で2日は成田空港へ予定では3時間のつもりでしたが関越道から外環道に入ったとたん渋滞途中で確認した時は大泉から3km10分の渋滞情報だったので来てみたら20Km40分の渋滞に変わってるだったら圏央道使ったのに・・・・渋滞で止まってる時にスマホで確認すると首都高もどこもかしこも渋滞・・・草加まで我慢すればその先は何とかなりそうなので我慢京葉道を見るとこちらも大渋滞、なので湾岸線から東関道で行く事に結局4時間かかって成田空港に到着VIPなお客さまを見送ってから帰り道の検索・・・都内はまだ渋滞中、なので50㎞長くなるけど圏央道を選択それでも3時間で帰れたのでOKかと・・・・途中飲んだ薬の影響で眠気が出てきたので途中のSAで1時間半爆睡半日仕事が1日仕事になってしまいました・・・・帰宅すると妻がおせち料理の準備中昨晩の続きで残りの500g牛肉でしゃぶしゃぶの続き2日連続でも飽きないお肉レベルは最高でした3日は朝から残りのおせち料理作りを妻が・・・・出来上がって、さ~乾杯と言うときに妻が今日は止めておくって朝から体調がすぐれずちょっと食べただけで熱を計ると38℃取りあえず薬飲んで寝てことにしましたがどんどん熱が上がるので病院へインフルエンザA型判定・・・・インフルエンザにかかるなんて十何年ぶり、帰宅して薬飲んで寝ることにさすがの妻も食欲も無く買ってきたゼリーを食べて寝に入りました・・・5日間外出禁止、寝室は別々にと言う事で自分はリビングで暮らすことになりました
January 4, 2019
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1