全7件 (7件中 1-7件目)
1

昨日、誰もいない朝一練習場で練習~ ワッグル3月号のP160~164に書いてあったテコの原理スイング・・・・・・・・・・・ 試してみたらいい感じで打てるじゃありませんか~ となるとラウンドで試したくなるのがゴルフ馬鹿の自分 急遽、予約を入れて今日行って来ました 21センチュリークラブ富岡ゴルフコース 群馬サファリパークと隣接しているのでライオン(多分)の鳴き声や・・・・・・・・・ 獣の臭いがしています 天気は良かったのですが西風(5~7m)が強いし・・・・・・・・・・・・・ グリーンはカチカチ・・・・・・・・・・・・ INスタートでNo10のPar5ではアゲインストの中ドライバー240Yard右ラフ・・・・・・・・・・ 2nd アゲインスト3I 190Yard・・・・・・・・・・・ 3rd 残り100Yard AW グリーンオンで跳ねてグリーン奥へ・・・・・・・・・・ 4th AW グリーンオンでまたまた跳ねてグリーンの外へ・・・・・・・ 結局5オン2パットのダボ発進 そんなこんなでただでさえアプローチ下手なのにスコアがまとまりませんでした 気を取り直してランチはカツ煮膳・・・・・・・・・・・・ お腹いっぱいになったところでバック9へ・・・・・・・・・・・・・・・・・ と、その前に智恵チャージ!! するといきなりバック9のスタートホールで・・・・・・・・・・・・・・・ No1 478Yard Par5 ドライバー300Yard FW2nd 178Yard 6I グリーンエッジ 3rd AW チップイン イーグル!(^^)! その後も・・・・・・・・・ No4 400Yard Par4 ドライバー 280Yard FW No6 324Yard Par4 ドライバー サブグリーン手前(写真) No7 488Yard Par5 ドライバー アゲインスト 250Yard FW2nd アゲインスト 3W グリーン手前で3オン2パットのパー 智恵チャージは凄いです 結果は・・・・・・・・・・・・・・・ アイアンはまだ感じがつかみきれていませんでしたが・・・・・・・・・・・ No17 201Yard Par3 5I ワンオン No2 198Yard Par3 4I 距離バッチリのグリーンエッジ バック9の後半にアプローチも1ピン以内が3つ・・・・・・・・・・・・ と、段々良い感じになって来たところでホールアウト また練習場でテコの原理ショットを練習して行きたいと思います
January 29, 2013
コメント(8)

この時期、ラウンドを控えてスイング修正をしていますが・・・・・・・・・・・・・・ 中々思い通りにならなくて、ビデオ撮影するとあまり変化無くて・・・・・・・・・・・ 段々モチベーションが下がって来ました そこで一番最初になゴルフを習ったプロと・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今習っているプロにFBでこんな質問を トップ捻転の形のまま下半身だけ回してインパクトを迎えるようにしているのですが9Iくらいまではいいのですがドライバー~8Iまでの飛距離が落ちて不安定になりました。やはりフェイスを閉じて体の近くを通してビハンザボールだけを意識した方がいいですか? の質問に対して最初に習ったTレッスンプロは・・・・・・・・・・・ トップから下半身がリードするのは、インパクトの位置までですよ。その後は腕➡クラブの順番でインパクトを迎えます。下半身だけ回して。では良いインパクトになりません。フェースを閉じて...は駄目です。 また今習っているMレッスンプロは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 見てみないとはっきり言えませんが、長いクラブは下半身リードだけでは打てません。クラブが長い分、降り遅れてタイミングが合わなくなります。手先は使いませんが腕を振る意識を少し持ってください。(^^)vさくらちゃんが椅子に座ってドライバーを打つのを見たことありませんか? やはりトップの捻転の形のままでインパクトをするのは間違いの様です なぜこう言うふうに考えたかと言いますと・・・・・・・・・・・・・・ 去年太平洋visaマスターズの練習場で額賀プロを見ていた時に・・・・・・・・・・・・・・ トップの捻転の形のままインパクトをしているように見えて・・・・・・・・・・・・ これだと思いそれから練習場でひたすらその練習・・・・・・・・・・・ でも相当に腰に負担がかかるらしく12月上旬に腰痛発症 リハビリに通って年末には復帰したものの腰痛を怖がってスイングが変に・・・・・・・・ このままのスイング修正は正しいのか不安になり質問した次第・・・・・・・・・・・・ 2人のプロのアドバイスを練習場でやっているつもりだけど・・・・・・・・・・ 中々上手く出来なくてスイングが変になって来たので・・・・・・・・・・・・・ 近々レッスンに行ってみようと思っています スイング修正って本当に大変です 妻の方はスイング修正が上手く行っているようで・・・・・・・・・・・・・・・ たまにシャンクでアチャ~って感じですが・・・・・・・・・・・・・・・・・ その辺のおじさんと同じ位のドライバー飛距離と・・・・・・・・・・・・・ いい感じでNewアイアンを打っています 前回同じスコアだったのでちょっと自分的には焦りが
January 23, 2013
コメント(6)

前回のラウンドで不甲斐ないスコアを叩いたので・・・・・・・・・・・・・・・・ 少しでも理想のスイングに近付くために・・・・・・・・・・・・・・・ Tabata トルネードスティック(ロングタイプ) 今回はスイングのリズム作りということでsoftタイプを購入 練習場ではもちろん、普段の素振りにも活用してみようかと・・・・・・・・・・・・ でも、hardタイプの’ヘッドスピートアップ’も気になるので・・・・・・・・・・・・・ 追加注文しちゃいました どんだけ練習器具好きなんでしょう~ ブログ友のGGさん、メグさんとのラウンドが刺激になったのか・・・・・・・・・・・・・・ 妻が更にゴルフに夢中になってきました ので、今回久々に妻のアイアンを新しくいたしました プロギア id アイアン (#5~9、PW)オリジナルカーボンシャフト M-37 構えた感じは今までのアイアンと変わらない感じ・・・・・・・・・・・・・・・・ 重さは15~20gアップ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ でもクラブバランスは前のよりいい感じになりました 前のアイアンはウッド系の平均的に比べてかなり軽いだったので・・・・・・・・ 今回の重量アップでやや軽いに・・・・・・・・・・・・・・・ 今日の練習場で早速shakedown 妻よ、他のライバルに負けるな~ で、自分のドライバー、3W、5Wもそろそろ・・・・・・・・・・・・ でも有村智恵馬鹿の自分としてはツアーステージに変更もありかな そう言えば愛しの智恵プロ、USに向けて出発 智恵プロ、USでのご活躍を日本から応援しています
January 15, 2013
コメント(8)

今日はチーム関東のシングルSさんとメグさんと4人でゴルフ 7日の初ラウンドに続きローズベイカントリークラブ 遠くに見えるのは雪をかぶった浅間山・・・・・・・・・・・・・・・ 群馬特有の空っ風が強くて寒かった~です 結果は・・・・・・・・ 何をやっているんだかわからないまま終わってしまいました ドライバーも2,3個だけナイスショットの280Yardがあっただけ・・・・・・・・・・・・ アイアンも距離感全く無しの左右ブレブレ・・・・・・・・・・ ダフリ×3、3パット×3 自信喪失状態です・・・・・・・・・・・・・・・ 妻は後半好調で44のラウンド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 結局同じく96でホールアウト・・・・・・・・・・・・・・・・ メグさんにもらったおみあげを食べて元気を取りもどそっと~ 帰りは近くのゴルフ観音に・・・・・・・・・・・・・・ メグさんも無事お守りを購入しました
January 11, 2013
コメント(8)

去年の10月31日以来のラウンドはこちら・・・・・・・・・・・ ローズベイカントリークラブ グリーンは完全カバーなのでカチカチではなく中々良かったです メンバーは・・・・・・・・・・・・・ 第一組:GGさん、H江ちゃん、妻 第二組:T.T氏、M氏、S氏、自分 一組目は女性だけの組でしたが完全に1ホール以上あけられました 相変わらずGGさんは速い つられてH江ちゃん、妻も良いリズムで回れたみたいです スタート前の女性陣 結果は・・・・・・・・・・・・ ■フロント9 OUT ホール123456789合計パー45345344436スコア56457445545あなたのパット数21222222116■バック9 IN ホール101112131415161718合計総合計パー5443443453672スコア5564454454287あなたのパット数2222223121834 1ヶ月前のぎっくり腰からの復帰第一戦にしてはまあまあでした 今日のグッドショット No1 447Yard Par4 ドライバー 280Yard FW No2 506Yard Par5 ドライバー 260Yard FW No4 300Yard Par4 ドライバー 280Yard グリーン手前のバンカー No5 508Yard Par5 3rd 上り 5W 220Yard グリーン手前 No9 422Yard Par4 右ドック ティーショット5W 残り150YardFW No10 480Yard Par5 ドライバー 260Yard 2nd 5W 220Yard グリーン横 No11 365Yard Par4 ドライバー 280Yard 右ラフ No14 404Yard Par4 ドライバー 320Yard FW No16 138Yard Par3 打ち下ろし 9I ワンオン No17 390Yard Par4 ドライバー 280Yard FW No18 481Yard Par5 ドライバー 260Yard 左ラフ 2nd 5W 220Yard グリーン左 シングルのS.H氏はさすがの75・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛距離では負けていないのにショートゲームの差で12打差に ライバルのT.T氏は98と崩れ今年まず1勝 帰りにアマトリさんお薦めのゴルフ寺に・・・・・・・・・・・・・・ 去年お願いした80切と智恵ちゃんの手首の怪我の完治が叶ったので・・・・・・・・ ボールを奉納 お賽銭を入れて今年のお願いを・・・・・・・・・・・・ 智恵ちゃんがUSで怪我しないで活躍できますように・・・・・・・・・・・ と智恵ちゃん馬鹿を今年も発揮しております~
January 7, 2013
コメント(10)

早速練習場にて初打ちして来ました 気温4℃の中、速乾アンダー&半袖ポロで若干の汗・・・・・・・・・・ どんだけ寒さに強い体なんだ~・・・・・でした 腰痛の事もあり、いつもより念入りにウォーミングアップ・・・・・・・・・・・ PWでハーフスイングを30球程してからフルスイング・・・・・・・・ 注意点は・・・・・・・・・・・・ 1:右股関節に乗るようにバックスイング 2:トップにて右肘を前面に押し出すように絞る 3:トップの捻転の形のまま下半身で回しインパクトまで我慢 4:インパクトまで左手の甲でスイングプレーンをなぞるようにする 5:右手の角度(タメ)はインパクトまでそのまま 6:右足をベタ足のままインパクトしてビハインザボールを意識する 以上を注意しながらPW,8I,6I,4Iを約15球づつ打って・・・・・・・・・・ 5W,3Wを10球づつ、最後にドライバー10球を打ってみました 残りはAWで5Yard、30Yard、50Yard、80Yard、100Yardを・・・・・・・・・・ 低めの球、高めの球で練習したり50Yardくらいまでのロブショット・・・・・・・・ 何となくいい感じになって来たかな~ 特にこの打ち方にしてから3W、5Wがストレートもしくは軽いドローで・・・・・・・・・ 飛距離も出ていい感じ AW,PWも左右にブレ無くなりいい感じに 7日にローズベイカントリークラブにて初打ち行って来ます PS:約2ヶ月ぶりのラウンドでドキドキ~
January 3, 2013
コメント(6)

新年明けましておめでとうございます!! 昨年中は皆様から色々コメント頂きありがとうございました 今年もゴルフや食べる事、そして愛しの智恵プロの事ばかりだと思いますが・・・・・・・・・ マイペースでアップしていきますのでよろしくお願い致します(^_-)-☆ 2013年が皆様にとってよりよい年になりますように
January 1, 2013
コメント(8)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

![]()