全21件 (21件中 1-21件目)
1
先日、「石原ゆうみ医師」のプチ断食の記事をネットで読んで興味がわいたのだが、あれから「にんじん、りんごジュース」で検索してみると、あらあら、たくさーーーんのサイトがある。ひんぱんに聞く言葉、「免疫力」 だとか「免疫をあげる」 などという言葉と、野菜ジュースはセットになっているらしい。それでますますジューサーが欲しくなった。イタオヤはそれを既に察知しているらしく、私が「多分さ、いつもの事で長続きしないと思うけど、野菜ジュースが気になるんだわ。ジューサー、あんなドデカイもの、キッチンに置くのはいやなんだけどでもジューサーじゃなきゃダメなんだって。困ったわ。 ちょっと早めのクリスマスのプレゼントでいいかしら?」というと、イタオヤは、「またいつものクライシスが始まったというわけだね。以前はホームベーカリー、 そしてムッカというカプチーノを作る器具、今回はジューサーかい。いいよ、いいよ、もう勝手にしてくれ。キミは一度頭の中に入っちゃうと、もう試してみないと気がすまない性質だから。」とサジを既に投げたようだ。というわけで、ジューサーをゲットする予定だ。乞うご期待!!
Sep 30, 2011
コメント(10)
こんなのネットで見つけてしまった。ほんまかいな?? 子供の名前に「ヤンキー漢字」その昔、愛羅武勇(あいらぶゆう)、仏恥義理(ぶっちぎり)などを使ってた暴走族が親になって、子どもにそんな漢字を当てはめるようになったのだと、〈ヤンキー界の重鎮〉こと岩橋健一郎さん(45歳)は言う。「ヤンキー漢字」と近ごろの子どもの名前に相関関係はあるのか――。作家の山藤章一郎氏がリポートする。 * * *いまも爆走している元気チームは〈寿辺苦絶悪〉〈阿李猫達〉など多数ある。〈スペクター〉〈アーリーキャッツ〉と読む。9月の土曜の夜、暴走族の聖地〈大黒埠頭〉に〈旧車會〉が現れるという話が聞こえてきた。「埠頭のPAから生麦方面に向かったスカイウォークの先だよ」〈旧車會〉とは、少年期に暴走族をやっていた大人が旧車と呼ばれる古いバイクを改造して乗り回す組織をいう。〈大黒埠頭〉は物流倉庫、税関、海釣り公園を配した横浜湾に浮かぶ人工島である。西に横浜ベイブリッジ、東に鶴見つばさ橋とつながる。北に向かえば生麦に出る。この埠頭の第2信号交差点で、1年前の2010年秋、100台を超す改造車が約7秒間隔で次々に右ハンドルを切って、高速直角ターンをやった。5000人を超えるギャラリーが集まった。つい最近まで、〈三鬼鼠〉、〈鬼羅連合白龍〉などのチームもいた。〈ミッキーマウス〉〈キラー連合〉と呼ばせた。特攻服には〈天上天下唯我独尊〉の大きな金文字にならべて、「愛死天流(あいしてる)」「喧嘩上等」、「愛国烈士」「只今参上」「走死走命」などの刺繍を縫いこむ。〈レディース〉もいる。ロングスカートにヒールサンダルを履いてケバい化粧でキメる。喧嘩ならいつでも買ってやると、ニッカボッカや稲妻パンツを穿いて息張る女もいる。「色気殺して気合いで勝負」が合印だという。岩橋〈重鎮〉によれば、「ヤンキーは20歳で引退し、即結婚、即妊娠、即ヤンママになる。そして常識にとらわれたくない思いで、子どもに一般とは違う名前をつけます。〈悪嬢〉〈真芯〉」――〈おじょう〉〈マシン〉と読む。子どもらの次の名が読めますか。〈明日咲〉〈燃志〉〈心夏〉――〈つぼみ〉〈もやし〉〈ここなつ〉。以上。ギャハハハ~~~~~(^◇^)(^◇^)自分のこどもに「もやし」っていう名前をつけてあんた、どーーーすんのさ。悪嬢でおじょう??私ならこんなひどい名前をつけた親を一生恨むけど。気に入ったのは「三鬼鼠」でミッキーマウス。あ、これは子供の名前じゃなかったわね~~~~
Sep 28, 2011
コメント(10)
ネットで見た、怖い話。 除霊すると13歳の娘に水浴びせ死なす中学生の娘に「滝行」と称して水を浴びせ死亡させたとして、熊本県警は27日、父親の熊本市帯山3、会社員舞鴫(まいしぎ)淳(50)と、同県長洲町宮野の僧侶、木下和昭(56)の両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。 2人は「除霊のため」として、3月頃から同様の行為を100回以上繰り返していたという。 発表によると、2人は8月27日午後9時頃、同町宮野の宗教施設「中山身語正宗(なかやましんごしょうしゅう)玉名教会」で、舞鴫容疑者の次女で中学2年ともみさん(13)を椅子に座らせ、腕や足をベルトで縛り、「滝行」と称して、約5分間、顔を上に向けさせた状態で水を浴びせるなどの暴行を加え、死亡させた疑い。 ともみさんが意識を失ったため、救急車を呼び、病院に搬送したが、翌28日午前3時40分頃に死亡した。死因は窒息死。 2人は調べに対し、「娘に悪霊がついている。除霊すれば治るので、『滝行』を行っていた。嫌がって暴れたので椅子に縛り付けた」と供述し、「暴行ではない」と容疑を否認しているという。 「滝行」は、敷地内の別棟にある3・5平方メートル程度の小さなコンクリート造りの「お滝場」で行われていた。地下水をくみ上げ、高さ2・5メートルから落とす装置を使っており、舞鴫容疑者がともみさんを押さえつけ、木下容疑者が呪文のようなものを唱えていたという。以上。怖すぎる・・・・・除霊??これって、完全なる拷問だ。娘を除霊しようと、こんなことをしてしまう父親。ここまでいくと、狂気のさたとしか思えない。
Sep 27, 2011
コメント(6)

この夏お世話になったウチワ。 何年か前に、札幌地下街でもらったものである。 使い込んだので、厚紙がヨレヨレになってしまった。 それを見たイタオヤ、早速家にあったプラスチックボードを同じ形に切って、ウチワのハンドルに取り付けた。こういう図工、工作みたいなのがあの人は好きなんよ。ありがと、イタオヤ。そう言って、私はパタパタとウチワを使う。裏返して 「ぎゃっ!!」 と叫んでしまった。 図工、工作の手作業では満足できなかったのであろうか、イタオヤはゲージュツ の才能もここで発揮したようである。しかし、なぜ歯が3本なんだろう?イタオヤに訊ねたが、彼は 「まあね、ふふふふふん♪」とニヤニヤするだけである。
Sep 24, 2011
コメント(12)
今朝ニュースで知ったんだけど、人工衛星が空から落ちてくるんだって?早速調べてみたら、北イタリアは土曜日の朝3時30分から4時45分の間が危ないらしい。この時間帯なら寝ているから、歩行中や運転中にズドンと落ちてくる可能性はゼロだわね。衛星の欠片にぶつかるなんて、すごーーーく確立が低いからもしあたったらすぐに宝くじでも買いに行きたくなりそうだ。
Sep 23, 2011
コメント(4)
先週の金曜日、同僚のルカがカラビニエーリに同行されてロッカールームに入っていった件の最新情報をゲットした。情報の提供者はマーラちゃん。彼女の話によると、「昨日ルカが私のところに来てこう言ったの。『先週オレがカラビニエーリとロッカールームに入ったこと、知ってるだろう?金曜の朝8時にドアのチャイムが鳴ったから出てみたらなんとカラビニエーリが2人ドア口に立っているんで本当にビックリした。そして、オレが庭で大麻を栽培しているという情報が入ったので庭を検査したいっていうんだ。オレは大麻なんか栽培してないから、ネコの額ほどの小さな庭を堂々と見せたよ。カラビニエーリが、オレの職場はどこかって聞いたので、名前を言うと、『それじゃすぐに職場に行こう。』っていうんで、慌てて着替えて会社にいった。そこでマネージャーとカラビニエーリが話をして、ロッカーを捜査したのさ。でもなーーーーんにも見つからなかった。当たり前だよな。オレはクリーンだ。でもカラビニエーリと歩いている時は脚がガクガク震えちまったよ。』それでね、ルカが誰かがオレのことをはめようと密告したんだ。 絶対にそいつを捕まえてやる。ただではおかない、ってすごく息巻いてたのよ。」私もマーラちゃんも知っていることなのだが、ルカはあちこちで嫌がらせをしたり、ホラを吹いたりしている。散々みんなに嫌われているから、誰かが仕返しにこういう行為に出たとしても全く不思議ではない。というわけで、ルカは残念ながら逮捕されずせっかく誰かが密告したというのに、証拠も見つからず。でもお天道様はお見通しだよ。ルカにいつか天罰があたるような気がしてならない。
Sep 22, 2011
コメント(8)
週末大雨が降って天気が悪かったので、ネットで遊んでいたら「プチ断食ダイエット」 なるものに遭遇した。日本にお住まいのみなさんなら、石原ゆうみ先生をご存知だろう。断食ダイエットのサイトはここから~~~プチ断食とあるが、朝食に 「にんじん、りんごジュース」 を絞ってこれを飲むだけ。お昼と夕ご飯はいつも通りに食べてもいいという食事療法だ。石原先生の話によると、現代人は食べすぎの傾向にあるらしい。それで血液がドロドロになって、生活習慣病をはじめ他の病を引き起こす原因になっているという。身体がだるかったり、便秘したり、疲れがとれなかったり・・・・これも血液ドロドロからきているようだ。朝にんじんりんごジュースを飲むだけの、プチ断食を4日くらい続けるとトイレに何度も通ったり、宿便が出たり背中に吹き出物がでたり口臭が強くなったりするらしい。身体にたまっている毒素が少しずつ排出されているからだ。現代人は食べすぎだ。これは私も強く同意する。この2~3年、我が家では食べものを質素にしているのだが以前はプロシュートやら、サラミやらチーズやらが毎日食卓にあがる生活をしていた。あれって恐ろしいもので、たまに食べればとてもおいしいものなのに毎日食べていると、慣れてしまってどうっていうことない食べ物になってしまう。そのくせ食卓の上にないと、とても物寂しい感じがするのである。にんじんとりんごジュースでデトックスだなんて、簡単そうでとても気になっている。xx食品を食べるようにとかxxは食べてはいけないとかって規制がつくと、絶対に長続きしないので最初からやる気も出ないのだがにんじんとりんごのジュースだなんて簡単だし、お安いし、私の好きな食べものだしでとっても気になるのである。説明によると、ジュースは「ジューサー」 で作らなければならないそうだ。ミキサーとかフードプロセッサーなどで作るとドロドロしたジュースになり、マズイそうだ。マズイから長続きしない。だからジューサーを用意して、これで毎朝新鮮なジュースを作るようにとの事である。天気の悪い週末というものは、困ったものでよせばいいのに、日曜日の午後、イタオヤと量販店に出かけてジューサー関係を吟味してきた。しかし、この店にあったのは、大きなジューサーがほとんどで、値段も45ユーロから。ちょっと決心がつかない。同じコーナーに、ミキサーやブレンダーなどもあった。こういう商品は、ジュースを作るだけではなくて他の使用法もあるので便利なのだが、サイトには「ジューサーで」と書いてある。ふと思った。ジューサーってキッチン用品の中で、一番タンスの肥やしになる可能性が高いモノではないか?エクササイズ機器の中で、サイクリングが手軽なようですぐに飽きてしまって、リビングルームの邪魔者、もしくは寝室のコーナーに押しやられ物干しになってしまうように。日本のサイトを見ていると、2000円くらいでコンパクトなジューサーが買えるみたいだ。私のことだ、多分長続きしないだろうから、あとで邪魔にならない小さなジューサーでいいのだが、イタリアにあるだろうか?このプチ断食について何かご存知の方、アドバイスをお願いいたしマッスル。
Sep 20, 2011
コメント(8)
先日の、カラビニエーリが職場に来た件なのだが、今朝職場に行って情報収集してみるとルカはなんと今朝6時のシフトに出社したということだ。ということは・・・逮捕されたんじゃないのね。なーーーーーんだ。つまんないじゃなくて、安心した~~でも、それじゃなぜカラビニエーリ2人に同行されたんだろう。まだまだ私の聞き込みは続きそうだ。以上、中間報告。
Sep 19, 2011
コメント(8)
金曜日のことである。朝10時頃休憩に行ったら、同僚のマリーさんがこう言った。「にきーた、30分くらい前にカラビニエーリが2人、同僚のルカとジェネラルマネジャーと一緒に、製造部のロッカールームへ行ったの、見た?」えええーーーーーっ??カラビニエーリ??カラビニエーリっていうのは、警察とは別だけれど、警察みたいなものだ。なんで一体???話を聞けば、4人で製造部のロッカールーム前に行き、マネジャーは外で待機、カラビニエーリ2人とルカが中に入って数分で出てきたそうだ。ルカは真っ青な顔をしていたらしい。これって一体どういう事なんだろうか??金曜日の午後は休暇をとったのだが、12時までの2時間仕事中もこの話題で持ちきりだった。あるセオリーによれば、ルカが逮捕されて、証拠物件を没収するためカラビニエーリが職場のロッカーを捜査にきた。というのだが、どのようなものか?やっぱり薬物関係だろうか?確かルカは大麻関係は時々吸っていたものな。でもこれくらいで逮捕されることはないだろう。となると、薬物販売か???想像は大きく膨らむ。ルカは性格の悪いヤツで、みんなに嫌われていたので想像はどんどん大きく膨らみ、どのような展開になるのかみんなで息を呑んで待っているのである。月曜日の出勤がちょっと楽しみな私はかなりのイジワルオンナではないか。ま、いいよ。私もルカに嫌な事されてるしね。コトがわかり次第、報告したい。
Sep 17, 2011
コメント(4)
蚊ハンティングをしたあくる日の朝。イタオヤが言う。「朝方トイレに起きた時、キミをみたら、胎児のような姿勢で、顔にはてぬぐいがかかっててまるで怪我をした動物のようだった。一体どうしたっていうんだ」私は事情を説明した。イタオヤは早速各部屋を点検しに行ったが、もちろん「蚊」を見つけることはできなかった。蚊だって命がけだ。朝はどこかにひっそりと隠れているんだろう。蚊のハンティングをしたために、寝不足で仕事に行った。ハンティングの努力もむなしく、獲物をゲットしてないままだ。仕事をしながら、完全防備の我が家に一体どこから蚊が入ってきたのか考えてみた。昨日も書いたように、我が家は網戸がしっかりと取り付けられ、ハエや蚊は99%入ってこないのだ。そして気がついた。夕方、マンションに住む子供たちが外で遊ぶので、入り口のドアを開けっ放しにしてあるのだ。私が帰ってくる5時半には既にドアが開いているし、近所の家族が夕食を食べるのが8時頃なので夕方7時半過ぎまで外で子供たちが遊んでいる声が聞こえてくる。そうか。。。。。。そうであったか。。。。。あの開けっ放しのドアから蚊が入って来るんだ。そして私が自分のマンションに出入りする時、フラリと蚊が入ってくるんだ。こんなスキがあったとは、不覚であった。帰宅してこれをイタオヤに言う。イタオヤも納得する。しかし、「蚊が入るから、子供たちが遊んでる時、マンションのドアを閉めてくれや。」と言うのはちょっと気がひける。母親としても、マンションのドアを開けておきたいんだろう。そして小さいことをチクチク言うと、カドがたつ。近所付き合いというのは大変なものだ。というわけで、私とイタオヤは特に夕方出入りする時気をつけることにした。そして寝る時間になった。夕方から各部屋を捜査したのだが、「蚊」 の姿は見えない。もしかしたら、もしかしたら出て行ってくれた?コロリと死んでくれたか?そういう期待がある。一応念のため、レモンローションを塗ってリビングのソファで寝ることにした。そのまま熟睡・・・・・2時頃トイレに起きる。そしてまた熟睡・・・・・ ぷーーーーーーーんという音で目が覚めた。なんということだ。蚊はまだ家の中にいたのだ。時間をみたら4時。まだまだ寝ていたい。仕方がないのでシーツで体を覆い、てぬぐいをまた顔にかけて死人になったフリをする。朝6時半になったので起床した。イタオヤは既に起きていた。もちろん私のてぬぐいを目撃していたので事情は承知していた。身体を点検したが、レモンローションとてぬぐいのおかげで刺されていなかった。寝不足だが、それがせめてもの救いである。出かける前に、蚊の話になったので私は思い出したように各部屋を点検してみた。もしかしたら、蚊が油断して見つけやすい場所にとまっているんじゃないかと思ったのだ。寝室の壁を見に行ったらあああああああ~~~~~っ、いたっ!!黒々とした蚊が1匹、壁にとまっている。イタオヤはハエや蚊を殺すのが得意なので、早速暗殺してもらった。壁とハエ叩きが血で汚れてしまったが、一昨夜私の足の裏を刺した、あの時の血だと思うとなんともいえない満足感がある。叩きつぶれた蚊を見ながら、「今夜は熟睡だ・・・」そう思うと、仕事に出かける足取りも軽くなった金曜日の朝であった。おまけどうしてだろうか。同じ部屋に寝ていても、蚊が好んで刺すのは私。イタオヤはパンツ一丁で寝ても、全然刺されない。血液型だとか、血が甘いからだとか皮膚が柔らかいからだとかいろんな事を聞くが、どうも腑に落ちないのである。刺すならイタオヤのツルツル脚でも刺せばいいのにさぁ~~~私の足の裏を刺して、どうなるってよ。
Sep 16, 2011
コメント(10)
寝不足気味である。何故か?一昨夜のことだ。夜10時半にソファに横になって本を読んでいた。周りの明かりは薄暗くして、読書用の明かりを点けて読んでいた。そしたら、ふわーーーーっとハエのような虫が横を飛んでいった。 あっ、蚊だっ!!蚊を見つけて私は飛び起きてしまった。大げさに聞こえるかもしれないが、私は虫に刺されやすい。そして虫にもよるが、ぶくーーーーっと腫れたり水ぶくれになったり、腫れたところからツユがでたりする。そして刺された痕が、黒っぽくシミになって何年も消えない。と、本当に始末が悪いのである。そんなわけで、我が家には網戸がしっかり取り付けてあるしキャンプなんてもちろんしないし、夏場は夜出歩く時は、虫除けスプレー、長ズボン、長そでは必死である。それなのに、「蚊」 がフラフラと飛んでいるのである。私はリビング、キッチンの明かりを全部つけて、蚊ハンティングを始めた。しかし見つからない。どこかに隠れてしまったのだ。イタオヤは寝室で既に高イビキをかいている。本当は寝室の明かりも点けて、捜査したいところだがそんな事をしたら離婚は間違いない。ので、やめておいた。仕方ない、虫除けのレモンのローションを塗ることにするか。特に私が恐れているのは、顔を刺されること。何年か前にまぶたの上を刺されて、朝起きたら 「四谷怪談」のお岩さん状態だった。もちろんこの日は仕事は休んだ。刺されそうなところにしっかりとレモンローションを塗って、ソファに横になる。明かりを薄暗くする。そして蚊が出てくるのを待った。 ぷーーーーーーーーーーんという音と共に、蚊が真横を通過。私はバチリと両手で叩き殺そうとしたが、ノロマなので逃げられてしまった。また明かりを点ける。捜査する。見つからない。イライラしてきた。時計を見ると、すでに11時半だ。こんな時、シーツでも頭からかぶってしまえばいいのだが、室内は暑い。思いついて、日本に住んでいる妹がくれた、「てぬぐい」で頭と顔を覆った。これって、まるで死体じゃないか?そして明かりを消した。5分後、またぷーーーーーんという蚊が通過する音で飛び起きる。せっかく寝ようと思ったのに、この段階でかなり頭が冴えてきた。仕方ないので、また本を読む。やっと眠気が襲ってきたので、またてぬぐいで顔を覆う。村の教会の鐘が1回鳴るのを聞いた。1時である。そしてどうにか朝まで眠ることが出来た。朝食の時、右足の裏がかゆい。見てみると、しっかりと刺されていた。かゆいけど、足の裏は皮膚も厚いので腫れはしなかった。というわけで寝不足なのである。
Sep 15, 2011
コメント(8)
ついに、ついに、新学期始まる~~!!我が家には学生さんがいないから、カンケーないだろうと言われそうだが、いえいえ、それが、どうして、なかなか・・・・・・私の住むマンションは6家族で、合計5人の幼稚園児(女の子)が住んでいる。後ろのマンションには、エリックという幼稚園児。後ろの家には2人の女子幼稚園児。秋、冬はあまり気にしないのだが、春、夏になると窓を開けることも多いせいか、この子供たちの叫び声、泣き声、そしてそれを叱る父親、母親の声が聞こえてくる。これがかなりうるさい。いつかは慣れるだろうと思っているのだが、ひと夏過ぎてもまだ慣れない。昔は6,7,8月と続く長い夏休みがうらやましかったりしたのだが、最近はこんなに長い夏休みに疑問を持っている。というのも、夏休みに入ったばかりの時は子供たちも親もうれしそうなのだが、7月半ばにもなるとマンネリ化して、子供のワガママや泣き声が増えるような気がする。それに比例して、親のイライラも増えるようで、叱り飛ばす声の音声が上がったような気がする。子供っていうのは、何かすることを与えていないとどうしてもズルズルとテレビを観てすごしたり、退屈してぐずったりするのではないか?6月半ばから夏休みが始まって、7月に海水浴に行ったり、8月に山に行ったりといろんなプランがある家庭はいい。でも親の仕事の関係、または家計の都合で出かける余裕のない家庭もあるだろう。お出かけするプランのない家庭では、自宅で「忙しく過ごせるプラン」でも立てないと、3ヶ月はかなりしんどいような気がする。ま、私としては、子供の夏休みは7月中旬から8月一杯の1ヶ月半くらいでその間に海水浴なり、遊園地なりにでかけてもらって8月の下旬、または9月1日からしっかりと学校、幼稚園に戻ってもらいたい。そしてできれば朝7時から夕方5時までじっくりと学校生活をしてもらって、家に帰ったら遊ぶ時間がないくらい宿題を出してもらいたい。なーーーーーんて、ここまで書いたら、 イジワルバーサン だなぁ・・・
Sep 12, 2011
コメント(10)
今日でNYのテロ事件から10年目を迎えた。テロの起きた日、私は何をしていただろうか?ちょっと思い出してみることにした。確かあの日は私は遅番で、午後2時から10時までのシフトだった。仕事中、その当時のマネージャーがやってきて、「にきーたさん、あなた確かアメリカに住んでいたことがあったよね。今ニュースで聞いたんだけど、NYのツインタワーがテロにあったみたいだよ。飛行機がタワーに激突したらしい。そしてもう一機がもう一つのタワーに激突したらしい。はっきりいって、よくわからないんだけど、大変な事態になったみたいだ。」私はそんな話を聞いても、まったく訳がわからなかった。この日は結局残業で11時過ぎに帰宅した。家に帰ると、イタオヤはすでに就寝していたのだがキッチンテーブルにメモが置いてあった。「にきーたへ、NYで同時にテロ事件が発生して、とんでもないことになっている。寝る前にテレビのニュースを見ておいたほうがいいよ。オレはもうクタクタなので、先に寝る。イタオヤより」イタオヤのメモを見て、早速テレビをつけてみる。夜11時過ぎだったのだが、どのチャンネルを回してもこの同時テロ事件の特番ニュースだけだった。15分くらい落ち着いて報道をみていたら、やっと事情がわかったがこんなことが実際に起きるだなんて、まるで信じられなかった。あれから10年も経ってしまっただなんて、月日が経つのは本当に早い。テロ事件のあと、数々の紛争や戦争が起きたけれど世の中安全になったなんて思えないし、あまりにも多くの人々は亡くなったり、負傷したり家族を失っただけだなぁ・・・・そう思うととてもわびしい。
Sep 11, 2011
コメント(10)
ネットで見つけたこんなニュース。 街や海のスナップ撮影 どこまでやったら捕まるの?電車内で女性の寝顔を撮って逮捕。こんな事件が千葉で起きた。4日夜、JR常磐線北千住―松戸駅間を走行中の電車で、46歳の会社員が隣の席で眠っていた女子専門学校生(24)の顔など上半身を携帯電話のカメラでパチリ。この学生が撮られたことに気づいて会社員を取り押さえ、松戸署に逮捕された。罪名は県迷惑防止条例違反。会社員は「かわいいので撮ってしまった」と供述しているという。カメラを持っているところに美女が通りかかったら、ついシャッターを切りたくなるもの。この事件ではパンxラを撮ったわけでもないのにお縄になった。何でこうなるのか。弁護士の山口宏氏によると、迷惑防止条例は公共の場などで相手に著しく羞恥や不安を覚えさせるような行為を禁止。最近はこの条文が拡大解釈されるかのように、取り締まりが厳しくなっているという。カメラをぶら下げて街でスナップ写真を撮るのが趣味の人には深刻な問題だ。どんな撮影が警察に目をつけられるのか。山口氏が言う。「女性に“撮っていいですか?”と聞いて許可を得ていない場合はすべて危険がつきまといます。とくに危ないのが夏の海水浴場。何十人を一緒に撮るなら許されるでしょうが、4、5人の女性が水着で歩いている写真でも摘発の対象になりかねない。同じく要注意なのが公園の幼女。小さな女の子がかわいいからといって、保護者に断りなく撮ると警察を呼ばれることもあります」街角で美女とすれ違い、軽いスナップショットのつもりで撮っても、相手が文句を言ってきたらアウト。警官を呼ばれたらどうなるか分からない。たばこもダメ、街中撮影もダメ。なんとも世知辛い世の中になってきた。(日刊ゲンダイ2011年9月7日掲載)うひゃ~~~~私も結構海水浴場で適当に撮影しまくっているけど、逮捕されるかもしれなかったんだ。気をつけなきゃ。でも上の文を読んで疑問を持った。「女性に“撮っていいですか?”と聞いて許可を得ていない場合はすべて危険がつきまといます。っていうのと、同じく要注意なのが公園の幼女。小さな女の子がかわいいからといって、保護者に断りなく撮ると警察を呼ばれることもあります」っていうやつ。どうして女性、女子だけ特別なんだ?これなら男性を被写体に撮りまくっても平気みたいじゃない?もちろん撮られたくない男性だって沢山いると思うけど。小さな男の子だってかわいいから写真を撮りたくなると思うけど、男子ならいいってか?幼児の写真を沢山集めて喜んでいる、危ないヒトがいるけれどターゲットになるのは決して女子だけではないっていうことは誰でも知っているはず。と、この記事にちょっと???である。でも写真撮影は気をつけなきゃ。
Sep 10, 2011
コメント(8)

昨日は怖いものを見せちゃったんで、今日は美しいものをアップしよう。今朝7時前の空の様子。動画で撮ってみた。でも動画だとあまりきれいに撮れないみたい。画像もアップしよう。 動画でいいのは、カラスがカァカァ鳴いてるのも聞こえることだろうか?
Sep 7, 2011
コメント(10)

こんなのみつけちゃいました。怖いもの見たい人、どうぞ~~~~~ げげげ・・・・誰の脚?? 1980年代のスーパーモデル、エル・マクファーソンさんの脚でした。現在47歳みたいです。でも、なんで脚にシワが・・・・・? この脚は? ジェニファー・アニストンさん。 ほほう、これはかなりの美脚。 ご存知、シャロン・ストーンさん。年齢を感じさせない、とても美しい脚に驚きました。あのーー、みなさん心の準備はできてますでしょうか??それじゃ、いきます。 ぎゃっ、これは一体・・・・・・? ぎゃっ、メラニー・グリフィスさん。アントニオ・バンデラスの奥さんです。54歳らしいけど、脚だけみたら80歳に見えるのが怖すぎ。このイタリアサイトでは、「スターの意外な一面」というタイトルで、普段は目の行かないヒザコゾウにスポットをあててました。私は大根脚なので、とても上の女性達のことをとやかく言える立場じゃないけど、それにしても美しく着飾って、脚がかなり老化しているのが驚きでした。
Sep 6, 2011
コメント(12)
昨日はイタオヤの脱毛クリームの話だったのだが、今日はその続き。昨日のランチの時間、脱毛の話をしているとイタオヤがこんなことを言った。「いつも行く自転車のショップのオーナーだけどさ店にいた他の客と、脚の脱毛の話をしていたんだ。オレの脚をみて、『イタオヤさん、きれいに脱毛してますね。』っていうから、『クリームで、チョチョチョとね。』って言ったら、2人ともひっくり返りそうになった。一体どうしたんだと思って聞いてみたら、オーナーは電子シェーバーで週に1回ジョリジョリシェイブしているらしい。もう1人の客は、なんと脱毛テープを使っているらしいが、毎回痛くて痛くてたまらないそうだ。だから、オレは得意になって、化粧品店でクリームを買い痛みなしで簡単に脱毛できると教えてやった。2人ともとても驚いていた。」自転車に乗ってる男性達、いろいろ苦労してるんだなぁ・・・・・特に脱毛テープなんて、痛くてヒリヒリしそう。美しくなるためには、痛みと涙も必要なのね。
Sep 5, 2011
コメント(8)

イタオヤが今年の春、こんなものを買ってきた。 男性用、脱毛クリームである。イタオヤがロードレースの自転車にもう何十年も乗っているのだが去年、一体どういうわけか脚を脱毛したいと宣言した。今まで毛が伸びたままで自転車に乗っていたんだから、何を今更・・・・・私はそう思ったのだが、本人が脱毛したいっていうんだから仕方がない。去年スーパーに行ったとき、女性用の脱毛クリームを買ってあげた。私自身脱毛クリームというものに縁がない。脚はあまり毛がないから、時々かみそりで剃るか、毛抜きで抜けばいいだけ。腕にはほとんどない。気になるのは脇の毛だけ。思えば私は体毛がほとんどない、便利なオンナなのかもしれない。さて、女性用の脱毛クリームなのだが、どうもよろしくないらしい。説明通りに塗って、シャワー時にヘラでクリームをこそげ落とすように取るらしいのだが、完全につるつるの脚になるわけではない。イタオヤはかなり不満だったのだが、スーパーには女性用の脱毛クリームしかなく、それで我慢していた。しかし、今年の春、思い切って化粧品店に行ってみたらしい。えええええええーーーーーーーっ!!あの堅物オヤジが、化粧品店に???そして化粧品店のおねーさんに、「男性用の脱毛クリームはあるかね?」と尋ねたそうだ。「店のおねーさんが言うには、女性でもこの男性用を使う人がいるらしい。毛が固くて太い女性は、女性用の脱毛クリームじゃだめなんだって。ちょっと恥ずかしかったけどさ、思い切って化粧品店に行って正解だったな。」春先になって、自転車用のヒザ丈のショーツを着用する前にこのクリームで無事イタオヤは脱毛した。つるつるが2週間くらい続くので、彼としてもかなり満足している。1チューブ、200ml入りで14ユーロ。私としてはちょっと高いのだが、美しくなるための出費だ、我慢しよう。ちなみに、現在は脚だけ脱毛している。秋になって長いストレッチパンツを履くようになったら脱毛はやめると言っていた。脱毛がクセになりませんように・・・・・・・うふっ
Sep 4, 2011
コメント(10)

こんなの見つけました。中国の4車線ある道路で、4歳の女の子が車を運転しています。うしろで、おとーちゃんが女の子に指示、動画をとっているのはおかーちゃん。動画の後半で、女の子が車をとめ、とーちゃんが後部席から降りて運転席に移動するシーンがあります。ひゃ~~~~、ビックリした~~~本当に何でもありだ。自転車で道路を横切っている人も見えたけど、こりゃ危なかったねぇ・・・・・この動画をイタオヤに見せたら、「これは酷いな。 でも20年くらい前にトルコに行ったとき、7歳くらいの男子が車を運転しているのを見たことがある。左手にはタバコをくゆらせていたよ。」というお返事。なんでもアリだねぇ・・・・・でもこれって、親が子供に運転を教えて、子供が習得したのを「誇らしく思って」動画にしてYou tubeにアップするんだろうなぁ・・・公安、まずこの親2人をブタ箱にぶちこんで!!
Sep 3, 2011
コメント(4)

私の同僚のマルゲリータおばさんの近況。マルゲリータおばさんで、マルゲじゃないのでマルゲで興奮してしまう 「逃亡者さん」、勘違いしないでね。1ヶ月くらい前のことなのだが、休憩時間にテレビ番組の話になった。「SOS TATA」という番組がある。TATAとはイタリア語で、ベビーシッター、子守りをする女性のことだ。この番組の特徴は、子育てに悩んでいるイタリアの家庭がテレビ局に依頼して、TATAを送ってもらう。このTATAはただの子守りなんかじゃなくて、子育てのエキスパートである。実際に家庭に入り込んで、子供の様子、親の振る舞いなどをしっかり観察する。そして子供のワガママに屈してしまい、子供のやりたい放題になってしまっている家庭を 「教育」 し直すのだ。これを見ていると、子供を甘やかしているイタリアの親、ジイ、バアがどれだけ多いか呆れてしまうほどだ。散々甘やかしておいて、最後は子供をコントロールすることができなくなった親がしこたま登場する。親たちは根をあげて、TATAにSOSを発信するのである。私は過去に何度かこの番組をみたのだが、観るたびに学ぶことが多い。ビデオクリップをみつけたので、ここにアップしよう。ブルーのスーツを着た女性がルチアさんというTATAである。TATAが1週間家族と生活をともにし、少しずつ子供のしつけなども改善していく。そして1週間後、ほとんどの親が涙を流しながらTATAに感謝のお礼をいって別れを告げるのである。さて、マルゲリータおばさんなのだが、私たちがこの番組の話を始めて、タイトルを言った時点で、「ああ、くだらない番組よね、ばっからしいっ!!!」といきなり言った。周りにいた私を含む3人は、驚いたのと同時に一斉にマルゲリータおばさんに「何言ってるのよ、マルゲリータ。あの番組は教育にいい番組だし、質もなかなかのものよ。」と反論した。私たちが3人一斉に同じことを言っておばさんの批評をしたので彼女も驚いたようだ。そしてこう言った。「いや、見たことないんだけどね、こう言ってみただけ・・・・」なーーーんだ、いつものハッタリだね。自分が中心にならないと我慢できない、「しし座」のおばさん。見たことのない番組で盛り上がりそうになったのでいきなり 「くだらない」 と批評したのだった。あ~~~~あ、やんなっちゃう・・・・・・・
Sep 2, 2011
コメント(4)
前から気になっていることがある。男の耳ピアスだ。一昔前、ピアシングが男性の間で流行っていなかった頃は、 男の耳ピアス=ゲイじゃなかっただろうか?今のように、鼻やくちびるやまゆ毛にピアシングをしなかった時代、男性が耳にピアシングをするのが珍しかった。その後、「右にピアスを入れるのはxxで、左に入れるのがゲイだ。」というのも聞いた。残念ながらxx がどんな意味だったかは覚えていない。しかし、最近はどうなんだろう。同僚のマイケル君、完全なヘトロでガールフレンドもいるのだが左耳に2つピアシングしている。ブログ仲間の義理のお父様も、完全なるヘトロのようだが左耳にピアシングしていた。イタリアの政治家、ニッキ・ヴェンドラは完全なるゲイでそれを隠したりしないのだが、彼も左耳だ。ただ単にファッションで、左耳が便利なのかもしれない。しかし、むかし変な情報を得てしまったワタシは、男の耳ピアスを見るたびに複雑な気持ちになるのである。どなたか、事情を知っている方、教えてくださいまし。
Sep 1, 2011
コメント(10)
全21件 (21件中 1-21件目)
1