全27件 (27件中 1-27件目)
1
まず、両足で着地したんだねで、両足で、もう一回飛んでそのあとは歩いたみたいみんな、生きてる~~~~?もぅ一回^^ ^^
2011.01.31
コメント(5)
本日キューピット役を果たした夫が、女性から頂いたチョコ体に悪いからコレはとっておきましょう!と、片付けました肝心のおふたりの今後は・・?なぜか?義母は赤飯を炊いていました。。”は~るはど~こからくる~かしら~~”相当古い歌・・・曲名は不明です今週半ばには多少暖かくなるそうですね。あと二日程頑張りましょう~!明朝の予想はマイナス9℃・・・ブルブルッ!!
2011.01.30
コメント(4)
昨日、8ヶ月振りにお茶のお点前が出来ました。久し振りに手が震えましてね・・・私がこれ程緊張する事は、日常生活において他には御座いません手が震えた時は、持った茶杓を『エーイッ!』っと投げ出したくなりますそのままお点前を進めておりましたら・・・ふと、ブログネタを考えておりました”この震えは一体なんなんでしょ~!?大事な人に会う時だって、これ程緊張しませんよね~!”とかなんとか・・・そうこうしていたら緊張が解け、結果オーライ。。”ブログネタ 震える手からこぼれ落ち”不謹慎ですよねぇ、茶室でねぇ.. がしかし、良い事発見しましたよ!”緊張はネタに替える”来週はこんなことになりませんから大丈夫でも、いつか使える
2011.01.29
コメント(2)
テレビを見ながら、牛蒡のササガキするなんて!【ドラマヒットシリース】・・小雪さんにあどけなさが残っています龍馬伝に出演していらした、あの方は、全くの青年でくさなぎさんは、失態しちゃう前でした。。?凛ちゃんは今、どんなに大きくなったことでしょう~。『はい!』という返事が印象深く、1束に結わえただけの髪型も可愛い。昨夕は夕飯を作りながら見てました。暫く【僕と彼女と彼女の生きる道】で楽しい主婦タイム
2011.01.28
コメント(4)
ツレ(?)が泊りの夜に向け、仕事帰りにレンタルショップへ回りました観たいモノがあったのですが、それ系のものはどうやらない様で・・それでも、久し振りに行ったショップですから、ゆっくり回って20分程?途中でDVD一本抱えたんですよ^^!でもね~、今更ね~、これ観てもね~!? 返却も面倒ですし。。これだけでいい感じに疲れて帰宅しました^^! ~~~~『今夜は楽にさせて頂きます!』と言い切って、孤食に^^!まずは、【海力】の海鮮をレンジでチンのみそカツにすり替えたようなモノ。。マッコリに移ったらキムチに手を出し、食欲に火が!スーパーは今からは無理よ!まさか宅配ピザなんて頼まないでね!〆は済んだでしょう~!・・・アブナイ ~~~~あ~~!月1で良いから、こんな日があれば!ん?今月2度目ですけど。。こんな夜は・・・体に悪そうなモノをね、机にいっぱい広げてね・・・?デザートにアイス、今夜は食べておきますわ
2011.01.27
コメント(2)
ということで、昨夜はサッカーを見ておりました。延長戦が二回あるなんて知りませんでしたPKは、昔、サドンデスとか言っていたのは知っていますよ^^!韓国はPK上手くないんですか?っと、今頃ここで質問したりして。川島選手の筋肉が忘れられません
2011.01.26
コメント(3)
これ以上防寒対策出来ません接骨院で、見られたくない防寒モノ(?)を見られてしまいました娘が所属する某集団は、今日明日インフルエンザの為お休みだそうです。昔あった【寒中休み】みたい。。3学期が始まったと思ったら、また休みに入る、【不思議な休み】でしたわ。。近くの小学校では、【冬のナイトフェスティバル】が二日間開催されました。前日、男児大勢でポスターの4枚連続貼り、、、当日、校舎に煌煌と明かりが点き・・・校門にはイルミネーション男児の低い声で『皆さん!OOへ集合して下さい~』とアナウンスが響き渡りました。私までもがなんとなくワクワク感で今時の小学生は中高生なみにイベントをぶち上げるのでしょうか?寒い時季にやるのが凄い^^!安全管理等、学校も親も相当協力したのでしょう良い思い出作りマスク嫌いの娘も、さすがに着用したそうです。『インフルに罹ったら、今度こそお見舞いに行きますよ』っと、一応協力体制にあることは伝えました。。^^!
2011.01.25
コメント(4)
昨日、北へ向かう車の中で、陽光の中に春を感じたのは、気が早かっただけでしょうか。掛け軸や着物は、季節先取り。お隣の古い松の木に積もった雪が、枝をたわませています。重そうで気になります。昔、裏に在った空き家の松の雪をはらってやらなかった為に、太い松の木が傾いてしまった事があります。あの時は、義母が感情を露わにしました。若いと、そんな所に気が向かないんですよねお隣にちょいちょい訪れて来るお年を召した紳士も、松の木の雪までは気が付かない様です。。ちょっと!今日はちょこちょこ家事をしながらゆっくり一日を過す積りです。お昼は釜揚げうどんでいいですか??
2011.01.23
コメント(2)
新築のお宅が二軒完成し、もう此処は【未亡人通り】とは呼ばせません。。^^?側溝工事を始める為、測量のお兄さんが側溝の雪を片付けています。有り難い事ですが、、、もう雪が降らない訳ではあるまいに。。ご苦労様です。未亡人通り(まだ言う?)は、昼間融けた雪を、16時頃までに各々片付けるのを常としておりまして、私がガーーーッ!と、おせおせ(?)スコップで押していましたら、、、例のお兄さんが私を見つけ、『手伝いますよ~!』っと。私がまとめたシャーベット状の重い雪を、スコップでトラックに投げ上げ持って行ってくれました主として生計を成り立たせている人(?)とは大きくチガイマス『雪はもういいよ』なんて、、、、男は黙って力出せ!!・・チョ、チョット!
2011.01.22
コメント(2)

雪を被った薪を背負っています。こうして良く見てみると、生気があるような無いような・・ちょっと年がいっちゃった感じはしますね^^!母校の小学校の庭には、今でも二宮さんは立っているのでしょうか。。
2011.01.21
コメント(0)
社員寮の管理人さんと立ち話。「先日頂いた酒粕。とっても美味しかった有難う!スーパーのは買う気にならないわ。」『酒粕【】って、すごく体に良いんですってね』「そうですってね!!【ためしてガッテン】でやってましたね!」しかし、、、何処にどのように良かったのか、互いに全く頭に残っておらず・・・美肌にだった?血管に?・・・?酒粕をある状態にして作り置きし、何にでも入れると、なんでも美味しくなるとも言ってましたが・・・。。 はてとにかく体に良いのは間違い無かったはず残り少ない酒粕を・・・特に好まない家人や寮生の口に入れるのではなく、、、『自分達で食べて綺麗になっちゃいましょう』という話で 食べ方その1・・・シンプルに焼いて、お砂糖を付けて食べる・・・悪くなかったひょっとしたら、私は酒粕好きかもです・・・今更ですが元々美人でお洒落でお料理上手の管理人Yさん!今年の年末は、酒粕もっと沢山あげますね^^!!【Yさんは酒粕がお好き】お客さんと笑って喋っているときが、一番楽しいかも
2011.01.20
コメント(4)
主な人(?)が居ない昨夜・・・『今夜はお餅です!!』と言い切った。。いつの間にか、力を付けていたOですしかし、、、私のお餅の量は少なかったし、何か食べ直したいかな~?と考えながら帰宅したところ・・冷蔵庫内に見つけたのが・・・前菜?【ワカサギの甘露煮】・・・カルシューム補給^^!友人がドアノブに掛けておいてくれた、塩無しで2分間茹でるだけの生パスタ!ワインもあっちゃってなぜか?マッコリなんかもありましたが・・ついに食欲に火が付いてしまったOですパスタは・・・まぜるだけの【スパドレ】高菜しょうゆ味に、粉チーズをタップリとん~美味しい!!早美味満!!(略)パックワインも美味しく感じるから不思議安上がりいえ、、、近くの焼き鳥屋さんに行ったって、帰りに凍結した道路で転んだら大変だから・・まだまだその場しのぎのオーなんですいつまで我慢するのよ!・・・そのうちお忍びで・・・チョット!
2011.01.19
コメント(5)
家の庭では御座いません^^!県文化会館【ホクト文化ホール】へ用事で行きましたので、で一枚撮ってみました。昨日の接触事故(?)の狭い道路は避けてみたものの、道路は波立ち、、、、大変な状況になっておりました。冷え込んでくる前に、融け始めた雪から片付けていかないとあと二日が顔を出せば、大分融けると思いますが、さて?そうそう!新雪の中を泳ぎたい人は、今ですよ
2011.01.18
コメント(2)
明らかに止まっている私に、向こうが当たって来ましたので、、、、ウインドー越しに、指を差して、『貴方がやったわよね!?』とジェスチャーしましたら、女性ドライバーが頭を下げながら「私がやりました。。」と返してきましたあ。それがはっきりしてさえいれば^^!互いに窓を開け、『滑りました?』と聞きましたら、「はい!」っと。そしたら、続いて、「なんにもなってないわよ!」と言うので、、、『お互いに、営業車ですよ!ちゃんと確認しましょう!!』と冷静に。まったくここで無駄な時間。。すぐ近くのタクシー営業所に移動して・・・音の割りには大したキズでは無く(車も古いし、悪戯でやられる程度のキズ)、良しとしました。。逆の立場だったら、営業妨害とか言われたのでしょうねどうか雪が上がって欲しい雪道は怖いです明日は我が身。。
2011.01.17
コメント(2)
とにかく南の方向へ帰ろう!そんな思いで、出先から帰宅しました。明るい内だから良かったものの、白一色で、何処が道路で、何処が田んぼなのか判らずただ、前方に見える車を目指して帰宅しても、大して雪の量は変わらず。。かつて、、、【此処より北へは嫁に行くな】・・そんな言い伝えがありましたわ。 ~~~~~『雪はどんな?写真を送って!』と、娘からメールがきました。寒々しい写真を送りましたら・・・『ほう~!雪を見て落ち着いたよ!』と。。雪のことが気にかかる・・・雪国育ちは変わらないわねあっちはカラカラ南の方向・・・ 佑ちゃんを見に行こうかな!?それ程ファンではないわねぇ
2011.01.16
コメント(4)
今朝目が覚めた時間です。。あとは眠れず、、、帰って来た同居人(?)に、釣りバカのつづきを確認し、笑ったOです死に化粧がリアルに見えたんです。。 ~~~~~雪が降り続いています。明日はここから北へ40分の所へ行かねばなりませんので、雪道が心配です。田んぼに突っ込まないと良いのですが今朝、追突事故で胸の骨が折れたという話を聞きました。車はメチャクチャだそうです。。『好きで怪我をしたんじゃないから!』っと言われ、救われた私でしたが、追突されて酷い怪我をした方に、明日なんと声を掛けて上げたらよいか・・・。。気を付け切れない日々
2011.01.15
コメント(2)
今夜は独りなんです先日付いた、ビデオレコーダーを適当に触っていましたら、【釣りばか日誌最終編】が始まりましたお気楽に見ていましたら、、、、眠気が、、、しかし、止めるのもなんですので・・そのうちに、、、【スーさん】が三途の川を渡る場面が出てきましてね、、、釣りバカですよ!怖いワケがないじゃないですか!ね~~^^!暫く見ていましたが、、、プチッ!消しました。。 ・・唯、念の為。。そういえば昔、お化け屋敷は、酷く苦手だったんです ←カンケイナイデショ!おまけに(?)今夜は独り ←ダカラドウシタ! ~~~~~さあ!時間よ止まれ っといきますかぁ!!実は、こんな夜に限って、お酒の種類が少ない・・・・
2011.01.14
コメント(0)
朝から2時間ストーブを焚いても、やっと11℃の部屋どれだけ隙間だらけの家なんでしょう~外気温が低くなってからメッキリです老後は何処に住むか判りませんが、、、気密性が高い家、出来れば平屋に住みたいわ^^!日当たりの良い南側の部屋で、お茶を飲んで静かに暮らしたい。。偶に友人が遊びに来てくれて、笑って暮らせたら小さな家。大きな窓。古い暖炉。子犬と坊やが遊んでいて、横にはあなたがいて欲しいかつて、この歌が相当響きましたあの頃は夢がありました
2011.01.13
コメント(4)
菅総理の奥様。落ち着いてらして、いい感じですね^^!正に、姉さん女房某運輸会社の支店長さんは、骨折仲間でして、、、今日は新年初のお喋りをしました「お仕事どうですか?」『あ~目標は達成したよ!』「凄いじゃない!!」← ナレナレシイ! ・・・・・『しかし、トップの下が良かったよなっ!』 ・・・・・「ストレス大きいんでしょ~?気をつけて下さいね!足元も!」← ドウナンデショ~?『じゃ、また!』【福山雅治(さん)に似ていますよね~!】っとは、なぜか?今日も言えませんでした。。間違いなく年下です。まさか、ひと回り?・・・姉さん女房で居ようこの展開は・・ キツイですね。。^^
2011.01.12
コメント(4)
昨日は、どんど焼き&御餅つき大会&新年会でした。役員ですので、一日ががりでしたさて、次は、初釜に向けて切り替えなければ!昨年末、先生が3年先の初釜の配役まで発表されました。過去ないことです。?『平成25年、お炭点前、Oさん!』・・・・また、お炭。。・・・薄茶をサラサラ点てたいのですが、やらせて頂けませんのですねいえ!元通りにお点前が出来る様になれば、Oは何でも致しましょう私にとって、お茶とは・・・リセットの場。お点前の出来ないこの半年は、焦げ付いた鍋底みたいなと化してしまいまして、、、尋常でなかったのも仕方がありませんわね。。おこげをふやかして、綺麗にそぎ落としたいとんでもなく寒いですが、お元気でしょうか?
2011.01.11
コメント(4)
今日は、ほぼ一日家事をして過しました。そう!炬燵の足を高くし、中で横になれる様にしましたこの延長の足(?)を早く見つけたかった^^!家事の後のゆったり感は、タマリマセン確か、独り暮らしだったなら、この小ざっぱり感がずっと続くのですよね~トンと昔の記憶ですが・・・お布団も干しましたので、本日独り暮らしの積りで、早めにベットに入ってしまおうと思います。実は、綺麗にしたはずの居間が、既にぐちゃぐちゃにされちゃっているんですよにディスクレコーダーを取り付けるとか・・・とても見てはおれません 本当に付きますか?明朝までにお願いします
2011.01.08
コメント(4)
昼・・・マーボー豆腐ラーメン・辛口塩味坦坦麺・チャーハン・餃子夜・・・ハンバーグ・ワンタンスープ 味をみた!と言うべき?まっ、いずれにしても、ちょっと濃すぎの食生活でした。。そういえば、先日お昼に作った【きなこ餅】は美味しかったですシンプルですが、きな粉の力(?)がタップリで明日は、頂き物の、【みがきにしん】を使って、煮ものを作ろう!これまた頂き物の、【くるみ】も、冬の内に使わないと!胡桃あえか、白和え?明日の冷え込みに備えて、、、、湯たんぽ二個用意しました。よし!・・冬将軍よ やって来い
2011.01.07
コメント(0)
今朝の気温 -4.5℃。ゴミ当番でした。多分4時台から起きてましたこんなに真っ暗でも、ゴミ当番ってやるの??ちょっと早すぎじゃない??暗くて、コンテナの色判る?・・・・等、ベットの中で悶々...結局ゴミステーションへ行ってみたら、お向かいが新聞屋さんで、明るかったのよね~~。。Oは・・・余計なこと、無駄な考えが多すぎます。。そんなとこだけ、娘が引き継いでしまっていましてそんなこんなですから、、、『ちょいと一杯の積りで呑んで~~スイスイスータラタッタ・・・』黙って寝ますかぁ
2011.01.05
コメント(5)
今夜のNHK歌謡ショーは、義母にとっては満足だったと思います。『ビデオに撮っていますよ~!』と言いましたら、嬉しそうでしたからねそれに比べ、紅白歌合戦は若者ばかりで落ち着かなかったのだそうです・・・さもありなん。。 ~~~~久し振りに森進一さんの【冬のリビエラ】を聴きました。数十年前、森さんがこの曲を歌った時は衝撃でした時を経て、、、キーンと冷え込んだこんな夜だからでしょうか? しみじみいい曲だと思います
2011.01.04
コメント(4)
帰るべき所がある人はお仕事始まる方はシッカリね年末のやり残しがある私はさっそく冷蔵庫の中が、見通しがきく様になり、気持ちが良いです今年も、あっと言う間の年末年始でした。。今年は、更なる怪我をしないように気をつけたいです。がしかし、私の意志とは別の所で事が起きるものですから・・・今年も、呆れつつ、相変わらずお付き合い下さいます様、お願い致します^^!ちなみに今日の夕飯のヒットは、殻付きロシア海老の残りを使ったお吸い物でした。ゆずを入れるの忘れちゃいましたが。。おっと~!お腹空いてきました。。ウイスキーに合うおつまみ、何かあったかしら?【干し柿の胡桃包み】・・胡桃の代わりにレーズンバターだったら、もっと合いそうね^^!あらら?明日は仕事始めじゃなかったかしら
2011.01.03
コメント(6)
デパートの福袋を買いに行くという娘を乗せて、街へ選んだ道も悪かったけれど、一寸(?)も進まないなものですから・・・歩いて頂き、私はラジオで駅伝福袋~!福袋~!独りで6個も福袋~!!沢山の買い物を済ませて通りを歩く人を見、お正月を実感娘はまた(?)乗り遅れ、福袋は無かったそうで・・袋はどうでも良いけれど(?)、出来るなら冬眠に入りたい。。やるなら正月が狙い目今朝の積雪は、お向かいに帰省中の若家族が賑やかに片付けてくれ、助かりましたの
2011.01.02
コメント(2)
予想外にお天気の元日となっております昨夜の二年参りの徒歩はきつかったのですが、娘の左腕を借りてなんとか。。帰路、近所のお寺で【除夜の鐘突き】。私の前の人(←?)が、力任せに強く突きました。見守り男子(?)が、『優しくやって下さいね!その方がいい音がします^^!』って、わざわざ耳打ちしてくれたものですから、、、意識しすぎ、なんと!綱が手から離れ、太い棒が独り(?)でユックリ鐘に向かい、ギリギリ当たりました『フェ~~ン』っという気の抜けた音。。見守り男子が、気の毒がり、『もう一発どうぞ!』って。。あの突き方、何かに似ている!と思ったら、、、、魅惑の美女達の冬のスポーツ【カーリング】^^!鐘を突き、笑い続けたのも珍しい。。あとに続いた娘はまともに出来ましたが、一緒にずっと笑っていましたお雑煮終了!婚家は、例年つきたてのお餅を入れます。餅つき機の使い方、マスターしました!!簡単じゃないですか~^^!!私だって出来ますわ!あとは・・・夕方の来客まで、少し休ませて貰います。明日、箱根駅伝の勇姿達をテレビで見られると思えば、Oは頑張れるぞ男子は、魅惑的でカッコイイ
2011.01.01
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1