全24件 (24件中 1-24件目)
1
まだ雨が降っています。時おりドカン!と雪が落ちる音がします。特に驚きません。そういえば、先日、ツララを落として欲しいと心友に頼んだところ、、、ハマり得たらしく、其処はやらなくてもいいでしょ~?という場所まで回りまわってバキンバキン!とツララを切り落としてました。一度は若旦那が下に居るというのに、バキーン!!となにか言うに言えないワダカマリでも??まあまあ& (笑)昨日お餅を作りました。出掛けで、、ギリギリつきあがりましたさあ、今日は切れるかなぁ~?ムッチリ?モッチリしたものが私は好きだ。~~~~~予想に反して、オーーーーッ!と思えたものを好きになる。そんな傾向がある。。(爆)
2017.01.30
コメント(0)
季節はずれの雨がしとしと降っています。これで多少雪が融けてくれることでしょう。一年前に横浜から引っ越してきたご夫妻。旦那さんが一輪車を使って雪を片付けていました。体を動かすのに丁度良いと、だいたい皆さん仰いますが、なんの御用でしょうか、背後から呼び止められ、お隣の暖房機の低い音が、家の中まで響いて困っているのだけれど、お宅には聞こえますか?ご近所はどうか知りたくて、、と。この類の話は良くあることで、自ら解決する術はありませんし、話していること自体神経を使います。私の体調?によって、聞こえる時がありますよと、不思議なお答えをしたものの、、正直、気になった時もありました。早く春が来ないかなぁ~と、今年初めて春のことを考えたOでした。
2017.01.29
コメント(0)

時間差?があった故、いったい何について書くつもりだったのか、、、今となってはそんなこと、、ワインを飲んでいます(笑)このワインですが、娘夫妻が安くて旨いというので、、、お試しに、1ケース。これでこの価格ならいいんじゃない!と簡単に受け入れ、今に至っている。値段に負ける女になっていた。。 爆!昨夜は、家で採れた最後のさつま芋を天麩羅にしました。なんとなく何かに似ていると思い、わざわざトレイに乗せてみた(笑)大事に、左心房左心室は残し、明日、《焼き芋》と《薩摩汁》にしようと思っている。娘が漸くその気?になったらしく、赤ちゃん用品(娘の時の残り物)を見せて欲しいというので、娘のお昼寝布団袋にまとめました。それを見つけた心友曰く・・・『荷物まとめてどこへ行くんだ。。』これは今年のヒット賞かと・・早いね!誰がキティちゃんの大袋抱えて出て行きますか普通、なにげなく居なくなるでしょ可哀そうに。。(笑)?
2017.01.28
コメント(0)
今朝も冷えこみました。『3月並みの暖かさになります』って言ったって、、、昨日午後、CDを持って娘夫妻がやってきました。胎児の3D映像の披露です。口元が娘に似ていました。。(笑)それはさておき、私がチョット立ったスキに、ふたりで1枚の電気膝掛けまあね、わりとワイドな膝掛けですから~^^とはいえ、顔を見合わせれば至近距離向かいの老母は蚊帳の外~ オーさぶッ!ソレ、私のですよ。。(爆)夕方から買い物に出掛け、暗くなっても帰って来ないの。身重には危ない!と思わないの。。『凍死しちゃうんじゃないか?と思う』前に、雪掻きの使い方を覚えなさいよねぇ
2017.01.27
コメント(0)

今日は義父の月命日でした。珍しく前日に準備してありました。そんな日に限って庵女様は見えませんで、、、(笑)写真は、秋に訪れた永平寺内の長い階段。目がクラクラしませんか?(笑)以前テレビで、此処を素早く昇り降りする雲水さん達の姿を見たことがあります。この時は静かなものでした。寒い時季の永平寺入門に際し、門の前で何時間も待たされることが一番辛いことだと聞いた。二つ目の写真は、婚家のいろいろを整理していて見つけたものです。小さい木魚。ちゃんと中まで彫ってあるんですよ。昔、一人の若い庵女様が居て、コレを作ったのではないかしらねぇ~仏壇の前に置いておきましたら、コレを見つけた今の庵女様、『え~!なにこれ~!?』と驚いていました(笑)実は私、毎朝これを叩いているんですよギャーテーギャーテーハラギャーテー・・・ウンヌンカンヌン特にお経はあげませんけどね...^^!まっ!庵女様のミニチュア版。。てとこかしらん?(笑)今月も無事終了しました。10年位前までは、月の半ばに、別の庵からもお参りに見えていたんですよ。これ以上、私には、、、いんや、やれば出来る。。もう、そんな時代じゃ、、(笑)
2017.01.26
コメント(0)
昨夜の玄関回りの様相から『明日は冷えこむぞ』と、完全予想していたオーです。ダテに生きてませんからねッ!(笑)そうそう今日は稀勢ですね。先日の白鵬戦。いつもの稀勢なら簡単に、、、しかし、あの時の彼は違った。膝の角度が凄かった。。スルリと引き落とし、ヤツ?を投げつけてくれました。子供のダダを相手にしなかった感じねその後に続いたインタビューの様子を見ていて、あ~、奥さんになりたい!と、おーは心から、、、爆!言うことは自由です(笑)さて!今日は、、、こんなに寒くては何処に出掛けるのも避けたいです。昨日相当頑張ったし、、娘夫妻のベビーの性別がわかった。昨夜遅く、雪の中をすぽんすぽん歩いて報告にきた。やけにジラシてくれ、、、『もうそろそろ教えていただけませんか?』と私が切りだしたが更に話をひと回りウマイこと私が突いて、ポロリ。。心友は相当残念だったらしい。肩を落としていたのがハッキリと判った。。どっちだって、私はねぇ~~いま少し、二人の成長を願いたいだけだ。。 語りつくせぬものがある。。
2017.01.25
コメント(0)
今日はあちこち掃除し、義母が住むホームへ行き、実家に行く予定 今、テレビで豆乳料理のことをやっています。豆乳鍋(モソモソ?を作らない)と湯葉 etcそういえば、娘に【甘酒】を作って欲しいと言われている。『豆乳と合うらしいから飲みたいね!』と、夫婦で合意しているのだと。。体に良いものが好きなモノなら万々歳です.....?麹を買ったまま冷蔵庫の中で邪魔ですから片付けましょう。よし!豆乳を買ってくる!!(笑)昨日の人間ドックの話はまた。。 ちょっと変では?内科のドクター
2017.01.24
コメント(0)
暫く雪道は運転しないと誓っていたのですが、今日は軽トラを運転することになってしまいました(軽トラの似合わない女と、ヘンな自負心所持中)サンデーリサイクルといいまして、スーパーの駐車場にいる収集車に物を持ち込むのです。えっ!稀勢が、白鵬戦を待たずに、横綱に昇進決定と....今皆様長らくお待たせいたしましたッ!(笑)私は、彼?に何度も何度も裏切られ、ほぼ、見放してしまっておりましたんです辛抱強く応援しつづけられなかった。。ゴメン!!こうなったら仕方がありません。。なんと言われようと、また応援しますよさあ!早く買い物に行ってこなければ!!リュックを背負って行ってきます。稀勢のことを考えながら。。(笑)明日は人間ドック。心して。。(笑)
2017.01.22
コメント(2)
ササッ!と雪掻き一時間準備運動は欠かさない~慌ててかいてどうするの~ひと汗かいて朝食を普段食べない食パンを、食べたらぽロン?ペロリ、もう一枚おっと!イケナイいけません~ラップぎみです(爆)さて!やるならあと1時間です。まあ、ほどほどにやりましょうこんな日は、コカリナを吹くには丁度いいんですよ。音が篭って聴こえない......ホーホーホ~~ 昼にはあがるらしいですよ
2017.01.21
コメント(0)

先日の大雪の日、あちこちで動けなくなった車の救出が行われていました。主要道路が通行止めになり、車の渋滞が酷く、立往生した大型車が道路をふさぎ、迂回!迂回!の連続でそんなことがあってから数日本日、家族皆がお出かけになり、私は晴れて1人の身となりました。まさに花金家に居ても花金なんとなく昨夜からウキウキしてたりして・・(笑)貴重な空間なんですよ^^!追記:そういえば、こんな貴重な時に自宅のトイレの水が出なくなっています。 もしかしたら、私は相当残念な人かも知れません神様、仏様、どうか・・・
2017.01.20
コメント(0)
しばらく運転はしない!と、私は秘かに誓っています。雪の怖さは知らない方が良いに越したことはありません。長いことシティボーイ&ガールに徹していた娘夫妻の雪対応をみておりますと、実に眩しいものがあります。。ご免なさいね。省略します(笑)彼らは今日、松本の温泉一泊小旅行に出掛けるのだと。やっぱり懲りてません乗っている車は4駆じゃないのだとか、だからかな?か~るいか~るい..全てに軽い。。『雪には気を付けま~す』と、一気につづけて書いてきました(スマホでね)。近くに住んで居ますが、なんでもスマホで ほーほーほー ?心配してもしきれないわと、つくづく思いながら、今日の私はコカリナへ。電車です!最近、疲れた時にコカリナを吹いています。トゥートウートゥーとタンギング~^!^(笑)上手になりたいとしみじみ思います。帰りは、お姉さま方とまたランチかな?車じゃないからどうするんでしょ。。近い所で中華かな?今日も元気で!
2017.01.19
コメント(0)

写真と文章に随分と時間差がありまして、ようやく書いたところで、3度消え、、、もう、どういう方向で書いたら良いのか、、体も十分冷えてきたところですので、この辺でどちら様もお休みなさい。。まったく関連性無し (笑)明日は初釜です。雪はあとどれだけ降るのでしょう??
2017.01.16
コメント(2)
本気降りが続いています。連絡をプッツリ切った娘(こちらもプッツリ~)が昨夕やってきました。必要があってやって来た。。ほうじ茶と供に野沢菜漬けを出してやると、食べていました。夕飯のオカズを分けてやっても、以前の様に、美味しい~!若が美味しいって言ってた~!など、食べた感想を伝えてこなくなりました。彼女が沈んでいるのは、やはり私が言ったことが原因のようです。私は【食】について畳みかけました。カツーン。。言い方が彼女を傷付けたとは思います、、私が許せないのであれば、私が作ったものを持って帰らなければよいし、届いても食べなければ良い訳で、もしかして・・・捨てているならば、、、なぜ私が飽きもせずにオカズを作って渡しているかといえば、お腹に子供がいるからであります。若夫婦二人なら、なんでも好きなモノを食べていればいいわ。。好きだ嫌いだ言って、なんでも口に入れたらいいわ。苦手~!なんて、聞いたとこ?良いだけよ。老婆心・老婆・ばば・・・・・なんでも育てられるなら、二人だけで育ててみなさいよって気持ちがムクムクと~オイオイマアマア (笑)土日は辞めようかな?昨日は土曜日だった、、、今日は知らん顔しようかな。。フン!ドウダ!追記;氷もちは離乳食にイイらしい。膝までくる長靴を履いて、住まいからスポンスポンやって来る若。見える所に雪掻きを置いたのですが、、妊婦さんがその跡を歩いて来る。言わないとワカラナイのかな。。??やさしく。。 ?
2017.01.15
コメント(2)
雪が本気で降ってます。昨日、雪掻きってなんですか?状態で朝食を食べにやってきた心友が、今朝は早よから雪掻き用の手袋はどこ?と。それが無ければベチョベチョになると。。雪だるまでもお作りになるつもりでしょうか........昨日はお飾り餅でお汁粉だかゼンザイだかを作りました。気が急いて、お椀にお餅がベットリ付いたまま。やれ粒あんだ、ヤレこし餡だ、とかいう男性、どうでも良いわ追記:今日の老人会の新年会。大瓶6本の注文です。果たして皆さんお集まりになるのでしょうか・・・???
2017.01.14
コメント(2)

この件について、昨夜からずっと考えています。。(笑)最近娘が沈んでいるのは、やっぱり?私の口調がきつかったからだと思う。こんなことは、娘が高校生の頃にもあったのよね~(遠い目)10年も離れて生活していたから、、変わらないものですね。。(笑)あの頃はどうしたっけ・・・?私は対峙することが苦手です(心友は別です。爆!)ああそう、だったら好きにしなさい。お母さんは知りませんよ。。 やれるものならやってみなさい!・・上から目線も入ってくる。娘のことをおもんばかって言ったのですが、、あんなにキツクなっちゃって、回りに身内が居たから、気持ちも大きくなったかと。。失敗の∞そもそも大元は年末にあって娘とは関係がないこと。そのことを聞いたなら、娘はもっと困るだろう。どうしようもないことなんです。。やっぱりここも淡々と、変わらずにやっていくの良いのかな?私は懐の広い母じゃないんだし、、余計なことを考えるのは出来るだけ避けてま~るくま~るく追記:タイトルと中身は全く関係がありません。。また!?スミマセン..(笑)
2017.01.13
コメント(2)

只今善光寺から帰宅しました。御印を頭に頂いてきました。守護矢と娘のお守り(ふたつめ)を買いました。昼前に『直ぐに大瓶2ケースお願いします。出来れば10分以内に!』と電話がありました。最近重い物を持っていないし、腰が痛い。残念ですが、頼みの若?も腰痛持ち。心友は不在です。あのお寺、台車が使えない行くしかない4本づつ抜いて運びました。さてさて、これからもう一軒配達に行かねば。。。。。追記:タイトルの中身はまた今度 爆御嶽海が始まりますの。『ハッタリに負けるな!!!!!!』
2017.01.10
コメント(4)
片栗粉を付けすぎた大きめの鶏モモ肉を少ない油で無理矢理揚げた結果では御座いません。。昨日食べた【きな粉餅】きな粉は北海道産のを買い置きしてありました。ホッコリ優しい風味で、甘さは勿論控えめに。え~え~ご飯3杯分のカロリーはあったでしょうね~結果は全て・・ハイハイハイ!今日は地域の【どんど焼き・お餅つき大会・新年会】です。知らん顔しちゃったら、全くもって楽だと思うのですが、、長老のおば様方とのお付き合いも大事ですし、既にその予備軍でもあるわけで、、元気で参加できることを喜びとし今日はこれで一日がパー今年もここからファイトーイッパーツ!! ホドホドデイキマショウ^^!
2017.01.09
コメント(0)
昨日は新年会でした。幹事でしたので、それなりに・・夜遅い時間はもう?キツイので、1次会でお開きと思っていたのですがお仲間は、お開きどころか、お茶にも出来ないと。。2次会は、また一からですか?の場所となりました。おー!私の目論見は水の泡~左脇腹の筋肉が切れやしない?の連続でした。(意味不明)さて、明日はもう【どんど焼き】です。今年は益々整理の日々を送る所存の0ですお昼は、きなこ餅が食べたいたべたいタベマスヨ..!(爆)
2017.01.08
コメント(0)
庭師さんから頂いたカレンダー。今年のは、毎月が蹲(つくばい)の写真になっています。茶室に入る前に、この水を使って手と口を濯ぎます。着物を着ていると、手のひらの水に口が届きません。仕形が無いので、濯いだ真似だけしておりました。。一体どうしたら良いのか、、姉弟子Iさんのところの初釜の前に、お聞きしておかねば。。昨日のタイトル・・何度見ても 【あなたの腰痛】と読んでしまいます。あなたはどうですか?(笑)私の腰は回復の一途です。ちょっと柔軟体操がキツかったうえに、コカリナで疲れたのが原因かと。。では!今日も元気に!
2017.01.07
コメント(0)
昨夜から腰が痛い。今日は自宅に篭もることにした。朝の一連の体操はやめ、着替えもやめた。明日は新年会の幹事です。ビールを持つのも痛いって、、そんなの 許せない。。笑!・・・イタイッ!追記:『あなたと飲み会をするとホッとします。昨年の夏もそうでした。今年もホッとさせて下さい。夏にかぎらず。』と年賀状に書いてきた友人がいます。あたし癒し系だった?自分が癒されたい時・・・ん?はて?ワカッタ。迷わず独りで呑む。。
2017.01.06
コメント(1)
今日はコカリナです。昨夜慌てて練習しました(笑)今度の先生に付いていくには、自宅練習が大事です。さて!時間があったらもう少し。
2017.01.05
コメント(2)
今年は趣向?を替えて 【初日の出派】になろうかと考えたのですが諸般の事情で、いつもの様に二年詣りへ行かないよ~!と言っていた娘夫妻もついてきました。もう帰る~!という彼らに、、、お腹のアカたん、もとい赤ちゃんに聴こえる様に若旦那!あなた!除夜の鐘を突いてから帰ったらどう?と私が言いました。二人一緒に突いたあと、若旦那曰く・・『ぜんぜん感触無かった!』おーまず、若に独りで突くように言えば良かったんだわどうやるの?って訊ねられたもので、二人で!って言ったのだけれど。。来年、このハーちゃん(バーではありません!)、しっかり指導するわ まっ!娘はしばらく二年詣りは封印ね。。頑張れドスコイ!
2017.01.04
コメント(2)
昨夕のウォーキング。この辺の夕焼けです。しっかり歩くと汗をかきます。電気屋さんの初売りに出掛けた父娘。娘の冷蔵庫が決まらないから来て見てくれと連絡が入りました。『箱根に居るから無理です!』とキッパリ断りました(笑)今日は実家へ行かねばね。
2017.01.02
コメント(0)
元旦駅伝を観ています。あすも駅伝午前2時に餅米を洗ってないのに気づいて別宅へ..お雑煮はお昼ね!と、娘とは合意済みですから大丈夫~しかし、若旦那の食べっぷりにアッパレ!年越し蕎麦もしっかり食べたと。走れ若者!!今年もヨロシク。追記:娘夫妻の紅白裏トーク聴きつつ裏トーク。楽しませて頂きました。横入りには厳しいものが..ムリスルナ!って?(爆)
2017.01.01
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1