おいしい♪ムフフ♪  

おいしい♪ムフフ♪  

PR

Calendar

Favorite Blog

鴨宮の「かのや酒店… New! ささだあきらさん

東京ぶらり散歩その1… New! shuz1127さん

今朝は晴れ。 New! HABANDさん

詩仙堂 獅子頭 ミユウミリウさん

銀座の肉屋田中でい… zzz.santaさん

Terroir Q_さん
香味日記 hirozeauxさん

Comments

hidepx @ Re[1]:すっかりサボってましたねー(*´ω`*)(04/21) busuka-sanさんへ ご無沙汰しております!…
busuka-san @ Re:すっかりサボってましたねー(*´ω`*)(04/21) ご無沙汰しています。スゴいラインナップ…
KONA9113 @ Re:Long Depaquit 1994 Chablis Grand Cru "La Moutonne" Monopole(02/04) 94、未だによさそう。シャブリらしさが…
hidepx @ Re[1]:Bouchard Pere et Fils 1984 La Romanee(12/03) busuka-sanさん こんにちは。 >ご無沙汰…
hidepx @ Re:リジェベレール(12/03) koukouさん こんにちは。 >FBのイイネい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2006年03月11日
XML
カテゴリ: 今日のワイン
ブルゴーニュ2005が騒がれています。

グランクリュや1級がリリースされるには、まだ1年程待たないといけない
ようですが。

ピノ100%ですし。
出来の良さを占うのにちょうどいいかな?ってことで、試してみました。
ドメーヌ・シュブロACブルゴーニュ・ロゼ「さくら:Sakura」2005

緻密な構成と、エレガントなブケ、切れのよいフィニッシュと、後追いしたくなるようなホワ~ンとした余韻が良く秀逸です。ブルゴーニュのロゼのありがちな甘い余韻ではなく、あくまで切れのよさが今飲むには◎でしょうか?

国民食たる、ハンバーグ、ソーセージ料理、赤系中華料理、焼き鳥、うなぎ他、と
オールマイティーに真価を発揮してくれるワインだと思いますです。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月21日 14時59分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[今日のワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: