全5件 (5件中 1-5件目)
1

先週のマリンのノミ事件は、病院に行ったことで終焉を向かえたはずでした。 しかし、ヒットした映画のようにノミ事件に続編ができたんです。 パート2のヒロインは 「今度は戦争だ」 マリンを病院に連れていってから一週間。マリンにはノミもノミの糞も見当たらなくなり一安心してました。 ところがノミはひそかにペコに攻撃をしかけてのです。 木曜の朝、ペコがいつもはやらないのに頭とかガジガジ掻いてました。 虫にも刺されたかと、毛の中を見たらノミが・・。 マリンにいたような黒く1mmもしないようなやつでなく、たっぷり卵を抱えたノミマザーです。 それも数が半端じゃない。先代のとき使ってたノミ取り用のくし使うと、一回とぐたびに10匹くらいウジャウジャしてます。 やっちゃいけないとわかってても。ついついプチプチつぶしちゃいます。 くしでは一時的にはいなくなっても、退治はできないので病院に連れて行くことに。 その日は仕事でしたから、父に病院に連れて行ってもらいました。 仕事から帰り状況を聞くと、マリンと同じように薬を塗ってもらい、病院から帰ってからはペコが体をブルブルするたびに死んだノミがパラパラと飛び散ったそうです。掃除機を使うほどだったそうですから、かなりのノミがペコについてたようです。 今はくしで確認してもいないし、痒がってもいないので、今度こそ一件落着となるはずです。 気になるのは、私があちこち痒いこと。パート3の主役はわたしになるかもしれません。 「ペコだけずるい。病院行きたかった。」 「マリンは来週、ワクチン注射だよ」 今日はペコのワクチン注射の予定でしたが、ノミの塗り薬の影響があってもいけないので延期しました。 来週、一緒に連れて行くことになりそうです。
2007.09.30
コメント(6)

昨日の日記で書いたマリンに起った異変の話です。 異変というのは大げさなんですけどね。 金曜の夜、仕事から帰ると父が「マリンにノミがいた。」というんです。 そこでマリンの体調べてみたけど、普段と変わらないので、その日はそのままに。 翌日の土曜日、昨夜のことは忘れていつものように散歩に出かけました。 少し前からですが散歩の途中、公園とかでマリン自ら休憩タイムに入るんです。 ちょっと高いとこに登ってしばらくお座り。時間にして2,3分のことですがその間はワンコを見つけてもなぜかジッとしてるんです。 「ひとやすみでちゅ」 土曜日も同じように休憩タイムに入り、私は昨日のこと思い出してノミ探しに。 するとビックリ、昨日はなかったのに、黒い粉がビッシリ。ノミの糞です。 さらに探すとノミもウジャウジャいます。 前の日の夜は黒い糞なんてぜんぜんなかったのにちょっとの時間で大量に繁殖するんですね。 顔の白い毛のとこがちょっと黒いなと、指で突っつくと黒い毛が生えてくるようにノミが出てきます。 これでは痒くてたまらんだろうと病院でノミ取りの薬をつけてもらうことにしました。 薬つけるとしばらく濡らせないので、糞をとるために散歩後すぐにシャンプー。 毛が乾いたとこで病院へ。 病院は春の狂犬病予防以来。 散歩で病院の前に来ると入りたがるほど病院好きのマリン。 念願の病院の中に入れて、予想通り大喜び。 先生・助手さんに跳びつき大満足の様子。 肝心のノミのことを話すと、昨日にも何件かノミのことで来たワンコがいるとのこと。 私の町のどこかでノミが大量発生してるようです。 ノミの薬つけてもらって診察は終了。 診察台から降りると、出口に向かわず奥に向かっていき、入院中のワンコやウサチャンに挨拶。 会計済まして、外に出ても、入れ替わりに入ってきた人にくっついてまた中に入ろうとするマリン。ほんとに病院が好きなようです。 いつものボール遊びと珍しくよく食べてくれるカワハギのお菓子を食べてる様子です。 薬の効果はすぐにでて、土曜の夜にはノミは一匹もいなくなりました。 ノミは先代の時、ノミ取りシャンプー使っても全然効果なかったですね。 シャンプーした次の日に前より多くなった事もあります。 薬の効果は一ヶ月くらいみたいですが、先代の時は1年くらいは出てこなかったです。 ペコに感染してないかと思ってるんですが、今のとこ大丈夫みたいです。 来週ペコのワクチン、来月マリンのワクチン、来月末はペコの避妊手術。 マリンはまた行けて喜ぶでしょうが、総額で結構な金額になりそうです。
2007.09.24
コメント(8)

今年は夏休みがなかったもので、今週は久々の3連休です。 せっかくの休みなんで朝ゆっくり・・ というわけにはいきません。 「おなかすいた」 ペコは、毎日同じ時間にお腹が減るようで早朝4時から5時が朝食タイム。 それも見てないと食べないんで、用意するだけではダメなんです。 それにトイレこれもどうも見てて欲しいみたいで、私が起きたのを確認して、トイレに入ります。 そのトイレが、これ マリンの左側にあるニャンとも清潔なトイレです。 ペコを飼うにあたり、まずトイレのことが心配の種でした。 知ってる方はわかると思いますがワンコのに比べニャンコのの匂いはかなり強烈。 あちこちでやられるとどうしようかと思ってました。 とりあえずダメ元でニャンコ用のトイレを買ってみました。 そしたら、別にしつけるわけでもなく、ちゃんとそこでしてくれるんです。 パンフレットに8割が一日で慣れますって書いてあって、そんなことないだろうと思ってたけど、ちゃんと使ってくれるとは、誇大広告ではなかったようです。 最近のマリンとペコの様子 顔あわせれば、取っ組み合いしてますが、威嚇とかケンカではなく、遊びでやってます。 写真右は取っ組み合いしてた時に、父が帰ってきたときの時のものです。一時休戦してます。 このようなのんびりした連休になるかとおもいきや。 マリンに異変が・・・。 続きは明日に。
2007.09.23
コメント(6)

去年の9月11日。マリンが我が家の家族に加わりました。 ちょっと過ぎてしまいましたが、1周年記念版です。 ペットショップでどこの子にしようか迷ってた時、抱っこした時にいきなりペロペロしたことが縁で我が家に来たマリン。 そのペロペロは今も健在です。 初写真 こんなにチッちゃかったのに。 しっかり大きくなりました。 (でもまだ豆柴ですかって聞かれます) 大好きなお散歩 毎日、遊んでくれるワンコやニャンコです。 そして、妹分のペコ 今年になって、ご飯もオヤツも食べなくなってどうなることかと思いましたが、ペコが一緒に住むようになったのが刺激になったのか、毎日ちゃんとご飯食べるようになりました。 これまでは無我夢中で遊んでた感じですが、最近は、散歩中に私に甘えてきたり、じっと並んで座ってくれたり、ますます可愛くなってきました。
2007.09.14
コメント(6)

最近、仕事で丸一日パソコンを触ってるもので、家に帰ってパソコンの電源を入れない日もあるくらいです。 メールやブログは通勤中の携帯でチェックはしています。時間的には携帯で書き込みもできるんですが、電車の中ではほぼ90%熟睡してます。 なぜ眠いかと言うと、ペコの早起きです。マリンは声かけなければ7時頃までゆっくりさせてくれますが、ペコは4時頃に「お腹すいた」と私を起こしに来ます。 寝てる私の胸の上に乗っかり喉をゴロゴロ鳴らしながら「ニャーニャー」。 寝る前に多めにやって、食べ残したのを朝食べるようにさせたいけど、ペコは何故か誰かが横で見てないと食べないんです。 ですから食べ残しても、私が横でみてないから、みてもらうために私を起こすわけです。 お腹がふくれると、私の腕を枕に寝るんで、眠くても憎めないです。 二度寝の後は、マリンの散歩。 その前の恒例行事。 マリンとペコのじゃれあいというかボクシングのようなジャブの応酬。 その後、マリンが押さえ込みに、ペコも応戦。 「さんぽまえにつかれまちゅ」 なかよくオヤツ マリンもペコお互い遊びたがりなもので、ほっとくとかなり危険な状態になっちゃいますが、噛み付いたりはしないので、もう少し大人になれば二人で遊んでくれるかもしれません。
2007.09.05
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1