全6件 (6件中 1-6件目)
1
週末、訪問やコメントさせていただきますなんて書いたのに、ついゴロゴロしてしまって、一周しきれていません。お昼休みや夜に少しずつ読んだり書き込んだりしていますが、なかなかはかどらなくて、ごめんなさい。今日も、お昼休みに少しコメントさせていただきましたが、遅めのお昼休みももう終わりです。ところで、この前湯島天神さんの茅の輪とご朱印をアップしましたが、湯島に行ったのは、「東大での同期会」に出席するためでした。え、mamatamさん、東大卒業だったの?という声が聞こえてきそうですが、ブロ友の皆さん、早とちりしてはいけません。「東大出の同期会」ではなく、「東大での同期会」、場所が東大構内だったというだけですから。しかも、大学ではなく、高校の同期会です。キャンパスに勝手にテントを張ってバーベキュー?ブルーシートを敷いてお花見宴会もどき?まさか。そんな無法者の集まりではありません。東大医学部教育研究棟という、りっぱな建物の13階にあるイタリアンレストランが会場でした。生まれて初めて足を踏み入れた東大キャンパスは実に広大で、地図はあるんだけど、目的の建物がどれかわからず、有名な赤門から入ればすぐと聞いていたのに、10分以上もウロウロしてしまいました。これじゃ、新入生とか、大変だろうなあと思いつつ。ようやく、その医学部教育研究棟を見つけた時は、遅刻ギリギリでした。三四郎池とか、行ってみたかったのに。ビックリしたのは、東大の中でたくさんのシニアさんに出会ったこと。この人たちって...って最初はすごく不審に思ったのですけど、よく見ると、この方たち、例外なくワンちゃんを連れています。しかも、顔見知りらしく、あいさつを交わしたり立ち話をしたり。どうやら、東大をワンコのお散歩コースにしている、近所の住民さんたちのようでした。そう思ってみると、東大の近辺って、マンションだらけでした。でも、なかなか落ち着いた、住みやすそうな町で、今度ゆっくり再訪してみたいと思います。東大キャンパスも、もう一回ゆっくり歩いてみたいですね。さあ、もうお昼休みも終わりです。では、また。
2015.06.30
コメント(10)
久し振りに週末二日続けてのお休みです。一昨日の26日金曜日は、mamatam社の女性3人で納涼女子会。3月に退社したYuukoさんにも声をかけて4人で、魚こころさんで、美味しいお魚とお酒でお腹一杯になった後、お茶して帰りましょ!と言うことになりファミレスに。ここでも話が盛り上がり、気付いたら日付が変わっていました。家に帰ると、いつはわたしより遅くまでテレビを見ている夫ももうぐっすりお休みでした。翌朝は、土曜日だけど仕事に行くと言う夫の朝食を作り、わたしは食事はせずに血液検査に。ちょっと買い物などして10時半ごろ帰宅したら、この後まる二日お休みなんだ!!と思うせいか、もうドッと気が緩んで、洗濯もお掃除も放り出して、夕飯の支度の時間までゴロゴロしてしまいました。久し振りに「ブラタモリ」(奈良編)なども見てしまって、イヤイヤ、極楽でありました。そんなわけで、相変わらず訪問もコメントもしないでサボっておりますが、夜までには皆様のところにううかがうかがうつもりですので、待っていてくださいね。さて、やや異常気象気味の今年の梅雨ですが、梅雨入りすれば梅雨明けはあっという間、ウカウカしてると「気づけば酷暑の真っ只中」という事態は想像に難くありません。風通しはとても良い我が家なのですが、夏の朝は大変です。真東向きの部屋で寝ているため、汗びっしょりで目覚めることも数知れず、大好きな休日の朝寝、二度寝も我慢大会になっちゃうのですから、堪ったもんじゃありません。そんなわけで、こんなものを買いました。葭簀です。以前は、家から3分のところに大きなDIYショップがあり、抱えて歩いて帰って来られたので購入していたのですが、閉店してしまいました。他には歩ける範囲に売っているお店はなく、最後に買った葭簀がボロボロになって以来、夏は日差しを満喫する生活でした。よしずのある生活を思い出してはため息をついていましたが、5月なのにもう真夏日なんていう日の直後、楽天で偶然このよしずを見つけた時は小躍りしました。210cm(高さ)×180cmを2枚、スーパーセールで購入、送料は高かったけど、玄関まで持ってきてもらえるのはやっぱり最高でしたよ。週末を待って設置。軽いので一人でらくらくでした。そしたらすぐに梅雨に入っちゃったのですが、今回のよしずは以前のより丈夫らしいので、その点も安心。以前はいつも270cm幅を2枚買っていました。それで1m足らずの隙間が残る感じだったので、180cm幅2枚では右側半分が覆いきれないのはわかっていたのですけど、お布団を干すときはこうしないといけないので、その都度よしずを巻いてスペースを空けるのが面倒でした。だから、今年はそこには葭簀を置かず、、180cm幅のを2枚だけでいいかなと思っていたのです。でも、今回の高さ210cmは、高さが少し足りなくてこんな風に、午前中はひなたが出来てしまうのです。この日陰と日向の気温差が体感ではっきりわかるのですよ。よしずの威力恐るべしです。これから気温が高くなった時のことを考えると、やはりこの部分は潰しておいた方が良さそうなので、240×270をもう1本買おうかと、ただ今考慮中ですが、ひと夏のエアコン使用回数が、片手で数えられる我が家としては、省エネ効果、節電効果はほとんどないのに、出費がさらに1万円近くかかることを考えると、やはり躊躇います。だけど季節商品ですから、買うなら早く決めないと品切れになっちゃうし、と、朝から堂々巡りで悩んでいます。
2015.06.28
コメント(10)
あっという間に一週間、どころか、今日はもう金曜日です。相変わらず、更新はおろか、訪問もコメントもほとんど出来ないで過ぎてしまいましたが、その間にも、ご訪問いただき、温かいコメントをくださっていたブロ友の皆さん、本当にありがとうございます。20万アクセスは、日記を書いたその日のうちに超え、今回は、うれしいことに懐かしいブロ友さんがキリ番を踏んでくださいました。shin1tさん、ご自身のブログは休載中ですが、読んでいてくださったのですね。本当にうれしかったです。お元気そうで何よりです。ベリーさん、フキさん、マルちゃんも元気ですか?shin1t舎のメンバーは、今、どんななのでしょうか?そのうち、写真だけでもアップしていただけたら嬉しいですが、休載は何かお考えがあってのことだそうですから、時期が来るのをのんびり待ちたいと思います。さて、梅雨入りしてはいるものの、なんだか普通の梅雨とは違う降り方の方が多いような気がする、今年の梅雨です。それでも季節はどんどん進み、親水緑道のお花たちもすっかり姿を変えています。前に撮ってアップできないでいたお花たちの写真、もう散ってしまったものも多いですが、ご覧ください。まずは、こちら。とても濃い黄色のバラ。バラにしてはちょっと珍しい色と思ったのですが、「黄金色の薔薇」は言いすぎですか?そして黄色つながりで、上はたぶんフェンネル、下はそして優しい色合いのタニウツギ、今年は、アジサイもきれいです。今年は、全体に花が大きく、赤みが多い気がしました。何となく懐かしいような感じのホタルブクロとツユクサこの一角は、ハーブなど、香りのあるお花が多いせいか蝶々がよく飛んでいます。なかなか写真が撮れないのですが、珍しくとまっている姿が写ってくれました。他にも何枚かあるのですが、あまりにも季節外れになってしまったので、これくらいにしておきます。そういえばこれも季節が外れないうちにアップさせていただかないと。夏越の祓の茅の輪です。先日所用で湯島に行ったとき立ち寄った、湯島天神さんの茅の輪です。もちろんご朱印もいただきました。さすが学問の神様。まるでお習字のお手本のような美しい字ですね。
2015.06.26
コメント(13)
ご無沙汰しています。先週は、日記の更新もせず、コメントどころか訪問すらほとんどできずに過ぎてしまいました。5月、6月、そして7月は、例年、注文量が多い時期ですが、今年の度を越した忙しさには驚くしかありません。mamatam社としては、思い当たる理由がありませんので、多分業界全体の商況の反映なのでしょう。もしかしたら、爆買いをしていく観光客の行動も理由のひとつかもと思ったり。。。先月、注文が増えてきたなと思ったら、日を置かずに急カーブで注文量がふえ、製造予定がドンドン積もって行って、夫と息子は週末返上で、予定を何とかクリアーしている状態です。スケジュール表は、まだ大分先まで、そんなぎっしり詰まった状態が続いています。息子なんか、いい加減鬱憤がたまったみたいで、先週あたりからふてくされ、今月はもう休日出勤はしないと宣言しています。わたしも、水曜日はテニスに行く気満々で、毎週テニスウエアで出社していましたが、電話やらスケジュール調整やらで、結局仕事場を出られないことが続いていました。今日は、久しぶりで、レッスンに出席しました。梅雨のさなかなのに、爽やかな日差しと風で、何故か体も(体重じゃなくて。。。)軽くて、とっても楽しく過ごせました。わたしがレッスンを受けているのは、屋外コートなのですが、屋上なので、周囲と天井にネットが張り巡らされています。今日は、コートに出て、準備運動を始めると、鳥のさえずりが聞こえます。シュピシュピシュピと歌うような鳴き声で、雌を呼んでいる声だろうと思いました。姿を探してみると、天井のネットの、コートのちょうど中央あたりに小鳥が留まっていました。よく見ると、ほっぺと胸が白くて、その白い胸に黒いネクタイをしたような線がありました。Oさんが多分シジュウカラだと思うとおっしゃって、家に帰ってきて調べたら、ビンゴ!鳴き声も姿もまさにシジュウカラでした。体操をしている時は、綺麗な声だとか、雌を呼んでるんじゃない?とか言っていましたが、いざ、コートに入ってみて、ビックリ。オムニコート(人工芝の間に砂が敷き詰めてあります)にたくさんの糞。このコートをお気に入りにして、通い詰めているのかもしれません。頭に落ちてきたら困るとか言いながら、でも、レッスンを始めたら忘れてしまい、鳥のさえずりに癒されながらのレッスンを満喫しました。レッスンが終わるころ、急に空が暗くなり、家に帰るとかなり激しい雨が降り始めましたが、ひとしきり降ると落ち着いて、シャワーと昼食が終わって仕事場に戻る頃は、小雨になっていました。今日は、本当に久しぶりでテニスが出来ただけでなく、色んな意味でラッキーな日だったようです。で、久しぶりに日記を更新しようと、ブログを開けてみたら、アクセスカウンターが198800とかそんな数字で、これもビックリ。明日、訪問してくださる方、20万アクセスに当たってないか、カウンターを見てください。そして、もし、ぴったりだったら、教えてくださいね。
2015.06.17
コメント(18)
今週末は、先日亡くなった義兄の四十九日と納骨だそうで、大阪に行く予定。今週は、毎朝食事もそこそこに家を飛び出していましたので、洗濯物も、家の中の埃も、たくさん溜まっています。週末が使えないので、今朝は、時間をもらって片付けました。働いたのは、洗濯機と掃除機で、わたしは大したことはしないんですが、時間だけはかかるんですよね。それでも終わったので、これから出かけます。ところで、昨日は、6時45分頃に仕事場を出ました。その時は夕焼けの兆しもなく、西の空も特に変わった様子はなかったのに、そのまま自転車を走らせて、いつものスカイツリービューポイントに来たら、何ともすごいような夕焼けになっていました。最初は、こんな感じでした。これでも水面に映る夕映えが綺麗だと思って写したのですけど、もう少しよく映るところがありそうな気がして、少し歩きまわって良いポイントを探していて、ふと気づくと空がこんな色になっていました。1枚目から2枚目までは、多分、10分足らずしか経っていなかったと思います。そして、その後、もう一度橋の上を左に動き右に戻って、元の位置に戻ってみたら一瞬の間にスカイツリーに灯が灯っていました。その瞬間を待っていたかのように、空の色も一段と深い赤に変わっていて、なんかね、見ちゃった!って感じでした。残業もたまには粋なご褒美をくれるものですね。
2015.06.04
コメント(10)
ご無沙汰しております。忙しさが、長く続くと、本当に生活が疲弊してくるものだと実感しています。忙しくなり始めて1週間2週間は、その忙しさの隙を縫って時間を作れていたのですが、10日を過ぎたあたりから、日を追って生活時間にも体力気力にも余裕がなくなってきています。ブロ友さんのところも、読み逃げで失礼しますとお断りしていましたが、だんだん訪問もまばらになってきて、申し訳ないと思っています。ブログの更新もそろそろ1週間ぶり、せっかく撮った写真が時季外れで使えなくなるので、とりあえず、2-3日前から咲きます!咲きます!!の声が聞こえそうな、親水緑道のアリウム・ギガンテウム2号君の姿だけでもアップしておきたいと思い,お昼休みを利用してブログを書いています。こちら、アリウム・ギガンテウム2号くんです。頭にこじゃれた帽子をちょこんと載っけて、どこかのコンパニオンさんそこのけです。ロボットアニメに出てきそうなネーミングを見事に裏切る出で立ちですよね。植え込みの反対、水路側の通路からも撮ってみました。代わり映えはしませんが。。。ちょっと引いてみると、すごく背が高いの、お分かりいただけますか?植え込みの奥にもう一本、歩行者専用の通路があって、その向こうが水路、水路との間にもたくさんの植物が植えてあり、水路の向こうが車道って、そんな配置になっています。水路側の植え込みには、先日お写真を載せたホワイトレース(コリアンダーではないそうです)のほか、タチアオイとかたくさんのアジサイや、メドセージ、フェンネル、ラベンダーなどが所狭しと咲いています。この写真、一昨日撮ったのですが、アリウム君はのんびり屋さんなので、昨日もほとんど様子は変わっていませんでした。今日はかなり激しい雨で、これがどう蕾に影響するか、少し心配です。で、この写真を撮った一昨日の夕方、実は、花盗人のおじさんに会ってしまいました。少し頭の禿げた、もう老人と言ってもよいような年配の人でした。大胆にも歩行者用通路に自転車を止めて、深紫のメドセージや朱赤のタチアオイをバキバキって折っているところに行き会ったのです。折った花は、カバーをかけた荷物カゴに押し込んでいました。わたしが反対側の舗装道路から、アリウム君の写真を撮っていると、シャター音を聞いてびくっとしたみたいでしたが、さすがに姿が写りこみたくなかったのでしょう、まるでお花を興味深く鑑賞しているような態度で、少し離れた場所に移って覗き込んだりしていました。わたしがしつこく写真を撮っていたら諦めて立ち去るのじゃないかと思ったけど、あちこちふらふらと歩き回り、逆に折り盗る花を物色しているかのようでした。前に、この場所をお世話している方とお話しした時に、わざと植え込みに入って、植物を踏み潰していく人がいるので、柵をつけたといっていらっしゃって、そんな人がいるのかと驚いた記憶があります。あちこちの植え込みのところどころには、ボランティアさんが立てたらしい「花を折らないで」の立札が何本も立っていますから、きっと、結構いるんでしょう、あのおじさんのような人。ああいう輩が、今実をつけ始めているビワとか、秋になるとザクロとかみかんとか、熟すか熟さないかのうちに採ってしまって、あっという間に木を丸坊主にしてしまうんでしょうね。あ、お昼休み終了です。では、アップします。次は、たくさん撮ってあるお花の写真や、素浄瑠璃の会の話題、また近い内にアップしますので、期待しないでお待ちくださいね。
2015.06.03
コメント(9)
全6件 (6件中 1-6件目)
1