PR

プロフィール

maria0077

maria0077

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/ty9r6ql/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/wz5a7cr/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

June 11, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
タイヘンな子育てに毎日キリキリしているアナタ、
ストレスがたまっちゃって、も~イヤッ!!というアナタ、
大和和紀のコミック『ベビーシッター・ギン』をオススメします。

コレは効きますよぉ。
いやホント。
騙されたと思って読んでみて下さい。
ストレスの元、チビ悪魔に見えた子供が、
あら不思議!「やっぱり私の天使ちゃんだわ!!」
と、思えてきます。


少しのヒマにも読めますし(とは言え、あとを引くので、読み出すとなかなかやめられなくなっちゃうんですけどね、結局)、
読めば必ず、子供と接する楽しさを思い出させてくれます。

スーパーベビーシッター・ギンさんにとっては、
どんな悪魔のような子供でも愛らしい天使。
そして、パパやママにまでステキな魔法をかけて、みんなを幸せにてしまいます。

なんだかこう書くといかにも少女マンガ、
って感じですが、
そこはそれ、大和和紀ワールドですから、
細かい芸がそこここに。

子育て卒業(卒業なんてあるのか?子育てに)の人も、
子育てまだまだ、の人も、

是非是非読んでいただきたい!!

いや、別に私は、
講談社の営業をしているわけではないですが。

ところで、
もし、この『ベビーシッター・ギン』をドラマ化・映画化するのなら、

ギンさんには阿部寛、ギンさんの妹、美々子には樹木希林。

どんな話なんだ、って感じですが、
絶対ピッタリなんだから!!

でもさ~、ホント子育てってタイヘンなのよね~!!
小さい時もそうだけど、
大きくなってくればなってきたで、
また色々とね...。

出生率が...
とかってまた騒いでますけど、
子育て支援とか、父親の育児参加とか、
多分ずーっと進歩しないんじゃないかなぁ、この国は...。

いきなり悲観的な事を言うようですが、
結局男の人は子供を産めないわけだし、
母と子、っていうのはやっぱり特別な絆で結ばれちゃってる、と思うんですよね。
それは良いとか悪いとか、好きとか嫌いとかなんかじゃなく。

働く母、とかシングルマザーとかをサポートする...
長時間保育・育児休暇...

そういう事も確かに大事なんでしょうけれど、
いちばん大切なのは、
子育て中の、
イライラ、クヨクヨ、無気力、喜び、楽しみ、etcetc...
を、言ったり聞いたり出来る相手がいるかどうか、
という事だと思います。

友達でも、おばあちゃんでも、近所の人でも、
先輩でも、保健婦さんでも、お医者さんでも。
誰でもいい、親身になって聞いてくれる人。

本当はその「相手」というのが、
子供の父親でもある、ダンナさんであるのがイチバンなのですがね。

泣きたくなるほど辛くなったら、
スーパーベビーシッター・ギンさんを呼ぼう!!
ギンさんの魔法で、
アナタも必ず癒されるはず!!
そして、聖母マリアの微笑みで、子供に接することが出来るでしょう!!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 11, 2004 05:24:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: