プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
キハ181つばさ@ Re[1]:113系初期車(幕張区):房総地区普通列車(04/24) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
2022.09.18
XML
八高線: キハ35系・キハ20系 ​​​


現在は、高麗川を境にして八王子方面が電化されてしまった八高線。
旅客需要の少ない高崎方面は非電化のまま残っていますが、車両はキハ110系に統一されています。
そんな八高線も、平成8年3月までは全線が非電化で、キハ30系が我が物顔で走っていました。



昭和61年2月4日

3両編成。キハ35+キハ35+キハ30です。


昭和61年2月4日

これもほぼ同じ場所で撮った写真だったと思いますが、当時は撮影区間を記録していなかったので、どの辺りか判りません。
手前からキハ35+キハ30+キハ35900番台+キハ30ですね。900番台は好きな形式でしたが、なかなか先頭に立っている写真を撮ることが出来ませんでした。銀色時代に走行写真を撮りたかったんですけどね。昭和52年くらいから塗装化が始まってしまったようです。


昭和61年10月9日 東飯能~高麗川間にて

現在は電化区間となってしまった区間です。正面からの写真なので形式は判りませんが、手前はキハ30のようです。
3両目はベンチレーターが押し込み形になっているので、寒冷地仕様の500番台であることが判ります。この500番台、まともに撮れた写真が無いようです。もっとも、当時はそのような形態差を知らなかったと思います。DD51を撮りに行っただけであり、キハ30系はあくまでもついででしかありませんでした。


昭和63年12月6日 高崎線 倉賀野~新町間にて

民営化後、高崎線への乗り入れ区間で、もちろん架線下を行く気動車となります。
「オリエント急行」を撮影に行った際についでで撮影したもので、特に気にせずアルバムに貼ってあった写真なんですが、良く見たら2両目はキハ20でしたね。全然気が付いていませんでした。
この時代は全国的にも北海道を除きキハ20系は絶滅状態にあったと思いますので、まさか首都圏に現役でいるとは思っていませんでした。三脚に据え付けていたので後追いを撮っていなかったのが悔やまれます。



平成6年4月30日 丹荘駅にて





八高線の高麗川駅以南の電化開業及び高麗川駅以北のCTC自動閉塞化により、非電化区間におけるタブレットが廃止になることになりました。また、同時にキハ30系の撤退も発表されたため、それまでDD51牽引の貨物列車を撮影するついでにくらいしか撮ったことのないキハ30系の写真を撮りに出掛けました。

以下は組み写真です。 平成6年4月30日、明覚駅で定点で撮影したものです。



まずは上り列車(画面右側)が到着して退避。そこへ下り列車(画面左側)が到着します。対向の先頭車は500番台ですね。




上り列車から受け取ったタブレット(通票)を下り列車にもって行きます。




上り列車からタブレットを受け取った下り列車はさっさと出発していなくなっています。
そして、下り列車から受け取ったタブレットが、上り列車運転士へ手渡されます。




タブレットを受け取った上り列車がやっと発車していきました。
今となってはこんな非合理的な方法も、正面衝突を防止する画期的な列車防護方式でした。


平成6年5月29日 越生~明覚間にて 

4連で、先頭のキハ35は押し込み型ベンチレーターを装備した500番台となっています。
八高線にD51が走った日。この場所の奥で線路内にジジィが乱入。大変な騒ぎとなり、永らくイベント列車の運転が無くなりました。

当時はまだ電化の話など無く、相模線や八高線、房総ローカルなど、まだまだキハ35系の活躍の場があり、また、西日本のローカル線でも当たり前に使用されていた形式でした。全く珍しいと言う感覚がなく、あくまでもついででしか撮っていませんでした。
もう少し形式写真も撮っておけば良かったと思います。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.18 12:38:16
コメント(0) | コメントを書く
[普通列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: