全6件 (6件中 1-6件目)
1

週末の雨が続きますね。昨日も今日も、雨だけど気温が低いので、助かります。寒いなら、ウチは床暖房を少し入れて、除湿器と扇風機を付ければ、お部屋は程よく温まり、お洗濯物も乾きます。ちょっと前には、クーラー入れて寝た夜もあったのに、急に変わる気温に翻弄される毎日。大好きなドラマが終わってしまって、ちょっと淋しいです。「しあわせは食べて寝て待て」原作の世界観に忠実に、さらにほんわかな雰囲気で、癒されるドラマでした。毎週、楽しみにしていました。質素に暮らしながらも、食べるシーンが素敵で。小さな幸せに、わあっ、美味しい。。。としみじみする。。。こんな幸せは、わたしにもあるかなぁって、思えるのが、ほっこりするのでした。シーズン2、できて欲しいな。切望します!最近のNHKドラマは、質がどんどん高くなってるなぁと思います。「エンジェルフライト」も、とてもいいドラマ。思いがけず、こちらも楽しみに観ています。民放では、「対岸の家事」。来週で終わりかな?多部未華子ちゃんが、良いのです。ディーン様も、はまり役だった。次の夏ドラマ、どうかしらね。期待してます。咲き終えたと思ったら、蕾がまだありました。赤いミニ薔薇、可愛いです。
2025年05月31日
コメント(0)

昨夜から、湿度が高くて、ついに夜もクーラーをかけて寝ました。気温が下がっても、湿度が高いと汗が出て寝られないのです。今朝は、一旦、クーラーを止めて窓を開けましたが、空気はどんよりして湿度が重たい。8時半頃には、またクーラーを付けました。ワンコがいると、我慢させるわけにはいかないのでね〜(-。-;いつもは金曜日と月曜日に、チョロジにお弁当を持たせるのですが、今日は事業所で頼んでいる仕出しのお弁当が都合でお休みになり、急きょ、お弁当持たせるか、コンビニで買ってから来て下さいどの連絡が。チョロジが通う事業所は、比較的障がいの軽い人が多く、自分でお買い物も出来る人が多いようです。ウチは、途中で買って行くのは無理なので、今日もお弁当を作りました。いつもご飯だから、たまにはパンにしようか?と聞いてみたら、ウンウンと乗り気なチョロジ。考えて、ホットサンドと簡単なハンバーガーに、お野菜とゆで卵。ホットサンドは、マヨネーズと粒マスタードを少し塗って、ハム、とろけるチーズ、薄切りきゅうりをはさんで。ハンバーガーは写真撮るの忘れましたが、バンズを軽くトーストして、マヨネーズを塗って、レタスとハンバーグとカリカリに焼いたベーコンに、ちょっとケチャップも乗せて、はさんだもの。お弁当作り終えて残ったもの。パスコのかんたんバーガー。バンズにゴマが乗っています。イオンのタスマニアビーフのハンバーグが、温めるだけで食べられるのだけど、めっちゃ美味しくて、我が家の常備おかずです。忙しい時に助けられるの。今回はおかげで、ハンバーガー作れました。お野菜は、ブロッコリーを茹でてカレーパウダーをかけただけ。あと、プチトマト。ゆで卵を半分に切って、マヨネーズと七味をかけて。別容器に、カットしたオレンジとゴールドキウイを入れて。美味しく食べられたかな?さて、明日もお弁当。。。何をいれようかな(~_~;)「かあちゃん、がんばれー!」ガシャポンで集めた猫さん応援団に勇気付けてもらっています。
2025年05月22日
コメント(0)

今日が雨降りと分かっていたので、昨日は出来るだけウチのことをしようと、朝から始めました。まずは換気扇の掃除。しばらくやってなくて、受け皿にいつも油が垂れてる状態だったので、全部洗うことに。中心の回るところは、油と埃がギトギトに。ゴミ袋に入れて、セスキの粉をふりかけたら水をスプレーして、袋のくちをしばって放置。その間に、他のパーツもセスキでゴシゴシ。油が落ちると気持ちいい〜。それから、ルウとコナツのケージにかけていた冬用の布カバーを外して、夏用のレースのカバーに取り替えました。冬用カバーは、厚手の膝掛け類(大きさがふたりのベッドに敷くのにちょうど良くて、かなりの枚数あります)と一緒におせんたく。2階の押し入れから、扇風機を出して各部屋に配置。チョロジの部屋にまだ出しっぱなしだったストーブのホコリを取ってから押し入れにしまう。洗濯機の洗剤を入れるところも、しばらくお掃除してなかったので、はずして、洗う。どうしても、カビカビしちゃうのよね。最後にかわかした換気扇のパーツを戻しておしまい。わたしにしては、かなり頑張りました。子どもたちが小さい頃は、子どもたちの様子をみながら、家事しながらも、他の片付けやらお掃除やらをやれてたのよね。。。ホントに、最近はつくづくあの頃は若かったなぁと思います。大変な時は、親も体力と気力があるのですよね。もう、普通なら我が家の息子たちもいい歳になってるから独立して、わたしは一人暮らし〜なんて、なってるんだろうけど、まだ、そうはなっていません。今日は雨降りで、のんびりさせてもらっています。お散歩も、おトイレすませに連れて行くだけだしね。昨日の夕方の空。さそりが浮かんでるみたい。風が涼しくて、気持ちの良いお散歩が出来ました。ワイルドストロベリーが、少し大きくなってきたよ。
2025年05月17日
コメント(0)

最近、チョロジのマイブームが半熟目玉焼き。ある朝から、作り始めて、最近は毎朝たまご2個で作って食べています。たまご、あまり好きじゃないのかなと思っていたのですが、調理法によるらしい。たまご焼きは、あまり好きじゃなく、半熟目玉焼き、半熟ゆで卵は好きみたい。なので、最近の月曜日と金曜日にウチから持たせるお弁当には、ゆで卵を入れることが多いです。前日に時間があれば、味玉を作っておいたり、当日の朝作る時は、半分に割って、マヨネーズと七味をかけて。とにかく、たまご大好きな我が家は、常に4パックはたまごをストックしてるのですが。。。ちょっと、病院通いが重なってたりして、数日買い物に行けずにいたら、冷蔵庫のストックが、2パックに減ってしまい、よし、今日はたまご3パック買うぞ!と意気込んでベルクに出かけたら。なんと、たまごが品薄らしく、ひと家族1パック限りに制限されてました〜(>_<)まだまだ、鳥インフルの影響があるみたい。養鶏業者さんの廃業も、昨年より増えているらしい。翌日、別のスーパーに行ったら、制限はなくて、むしろセールをしていて、無事に2パックを購入。そのスーパーに寄って、仕入れ先の業者さんが苦しいところもあるってことかしらね。毎年、鳥インフルってあるけれど、やはり、対策は難しいのでしょうね。。。渡り鳥とかあちこち飛んでくるものね。。。しかし、なんとかならないものかしら。たまごがなくなったら、ホントに困る我が家です。先日、チョロジとふたりで整形外科に行った帰りに、久々にモスバーガーにて昼食。わたしはモスバーガー、チョロジはテリヤキ。ポテトが少なめなので、オニオンリングとサラダも頼みました。美味しかった〜、アンドお腹いっぱいでした。ポテトが太めで食べ応えありました。たまには、ファストフードよきよき。
2025年05月10日
コメント(0)

ウチの近くのお庭では、モッコウ薔薇を見かけます。バラをお庭に植えているかたが、たくさんいらっしゃる。それくらい魅力的なお花ということですね。お散歩の途中で、たくさんのいろいろな薔薇を見れて、嬉しい季節になりました。我が家のミニ薔薇も、肥料をあげるくらいでてをかけてはいないのに、咲いてくれています。少し前から咲き始めた、黄色いミニ薔薇。ピンクはこれからです。わたしの友達が、お庭で色々な種類の薔薇を育てています。時々、インスタに載せてくれるので、楽しみにしています。その友達は、とても素敵な人、大好きな友達。近くに住んでいたら、きっとしょっちゅう会っておしゃべりしているんだろうなぁ。でも、スマホのおかげで、インスタやLINEで繋がれるのは、ありがたいのです。いろいろ問題もありのSNSですが、遠くの大切な人と繋がれることは、本来の大切な利点ですね。GW、あっという間に終わりましたが、ルウの体調がなんとかもってくれて、このまま、ぶり返さないことを祈っています。休みの前に、チョロジが膝を痛めて、休み明けに一緒に整形外科に行って来ました。レントゲンもエコーも撮ってもらい、異常はないので、様子見ていいと思うとのこと。これまた、ホッとしました。わたしは、3週間前から、ついにヒアルロン酸の注射をしてもらっています。だいぶ、痛みが軽くなって来て、階段の登り降りもゆっくりなら出来るように。自転車も、こげるようになって来ました。このまま、うまく治って欲しいな。。。また、2週間後に整形外科受診です。なかなか、病院通いが減らないなあ。。。(>_<)焦らず、ゆっくりゆっくりね。「いそがばまわれ、でちゅよ」だよね〜(^_^)
2025年05月09日
コメント(0)

子どもたちが小さかった頃は、GWが長かったです。家にいても、親子で煮詰まるだけだから、毎日どっかしらに出かけていた気がします。どこに行っても混んでるから、動物園、水族館、科学館、プラネタリウムとか子ども向けのところを探して。カジューロは小学生の時から、じっくり観たい派だったけど、チョロジが次々と流れるように移動して行くから、ふたりをなだめながら歩いたり小走りしたり。ご飯も、フードコートや、ファストフードのお店が多かったかな。2人連れて、映画館もよく行きました。自分が映画好きだからだったのだけど、最初はチョロジが座ってらんなくて、途中でトイレ連れて行ったり、ロビーでジュース買ったりして、映画のストーリーが分からずに終わることも。だから、最初のころは、子ども向けのドラえもんやアンパンマン、きかんしゃトーマスとかに行ってた。慣れて来たら、ハリーポッターとか、ロード・オブ・ザ・リングも3部作観たわぁ。チョロジは半分以上寝てたけど。でも、今は全席指定だけど、あの頃は1時間も2時間も前から並んで席を取るから、ホントによくぞ並べたと思う。わたしも若かったから、パワーがあったのね。チョロジも大人になってからは、あまり映画には行っていないなぁ。何か、喜ぶところに行きたいと思いつつ、自分の体力もだんだん衰えて来て、遠出もきつくなってきちゃって。。。(>_<)このGW中も、いつもと変わらない日々になりそうです。今。わたしが楽しみにしてるのは、ドラマの「幸せは食べて寝て待て」「対岸の家事」「キャスター」「あんぱん」ですかね。「幸せは。。。」は、原作漫画も読んでいて、そのイメージ通りのドラマに仕上がっていれのが、とても好き。宮沢氷魚くん、イメージどおりのキャスト。内容も、ほっこりしていていいですよね。「あんぱん」も、大好きな北村匠海くんに毎日逢えるし!なんか、高知の言葉が好きになってる。「たまるか!」って、めっちゃいいなぁと聞いています。あとは、ドラマじゃないけど、BS朝日で月曜日10時半からやってる「きっちりおじさんのてんやわんやクッキング」。遠藤憲一さんが、料理本をみながらひとりで料理を作るゆる〜い番組なんだけど、なんか癒されるのです。エンケンさんが好きな方には特におすすめです。我が家のミニ薔薇。特にお手入れもせず、たまに肥料をあげるだけですが、咲いてくれるの。ありがとうね。
2025年05月03日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()