全5件 (5件中 1-5件目)
1

バタバタと忙しく過ごしているうちに、GWに突入していました。4月ももうすぐ終わるじゃん(~_~;)先々週の土曜日に、またルウが体調不良になりました。下痢と嘔吐が続く感じ。3回目です。そして、今回はまた食べられなくなりました。翌日は日曜日で動物病院がお休みになるので、土曜日のうちに、病院に駆け込みました。食べれてないので、点滴と下痢どめ、吐き気どめ、抗菌剤など。皮下注射してくれたのですが、頂いた飲み薬が効果なく、毎日、点滴に通いました。なかなか飲み薬の効果が出ないので、先週火曜日に飲み薬の種類を変えて下さり。。。今度のはステロイドが入っているそうで、これが効いてくれました。お腹の調子が悪い時用の、療法食のフードもサンプルをたくさん頂いて来ました。ルウくん、身体に良いものが分かるのか、今まで食べてたフードは残して、療法食のフードは完食しました。金曜日に追加のお薬を6日分頂き、これで終わってくれると良いなぁと、祈るのみです。自分も、血圧と喘息のお薬がなくなりそうだったり、膝痛が悪化していて整形外科に通っていたり、なんだか用事が重なり、1日があっという間に過ぎて行きます。4月、こんなにバタバタになるなんて。。。予想を遥かに上回りました。GWの間に、ウチの中を片付けないとなぁ。ダウンもまだ出したままだし、ご飯モリモリ食べれるようになったルウくん。ホントに良かった〜辛かったよね。ワイルドストロベリーの花も咲き始めました。たくさんイチゴなるかなぁ。。。)^o^(
2025年04月28日
コメント(0)

昨日は冷たい雨が一日中降り続きました。寒がりのコナツは、また、冬用のお洋服を着て、それでもまだ寒そうに自分のベッドに潜っているので、床暖房とエアコンもしばらく入れました。ようやく元気になったと思っていたルウが、先週の木曜日、また下痢と嘔吐。なぜか、不調になるのは動物病院がお休みの木曜日。前回と違ったのは、食欲があったこと。でもたくさん食べたらまた吐いてしまいそうなので、カリカリフードをふやかして、量を少なめにあげました。日中は良かったのだけど、夜はまた吐いてしまい、翌日の金曜日に、動物病院へ。吐き気どめのお薬を点滴液と一緒に皮下点滴してもらい、飲み薬をまた5日分。お歳だし、天候のせいもあるだろうと思うけれど、もしかするとフードのせいもあるかもと。そう言われて、そうだわ前にもあったと思い出す。コナツがまだ小さい時だったから、7年前くらいかな。ルウとコナツが1週間おきくらいに交代で下痢したり吐いたりが続き、試しにフードを変えてみたら、と言われた。フードを変えたらふたりとも落ち着いて。それから、また数年した時に、コナツの涙やけが急にひどくなって、しばらく目薬をもらって付けたりしたものの良くならず。それで、コナツだけ、またフードを変えたのでした。そうだ、コナツは途中でフードを変えてるけど、ルウはずっと同じのを食べている。その子にもよるのでしょうが、フードの中の体に合わないものが、長年の蓄積で、ある時、消化不良を起こすらしい。それは、人間がたとえばアレルギー反応を起こすみたいな感じらしい。なので、良さげなフードを探して、お試し用のを取り寄せ中です。もう、シニア用でも良いかもね。ルウくん、11歳になり、人間だと62歳くらいだそうです。来年は、わたしの歳を飛び越えてしまうんだね。。。なんだか、考えたくないけど、少しずつ覚悟はしておかないとと思います。季節の変わり目、みんなで元気に過ごしたいね。定位置で、気持ち良さげに寝るふたり。
2025年04月14日
コメント(0)

今日は風強かったですね。風が強いと、道路のホコリが舞い散るのか、コナツの足が真っ黒になるんですよね。今朝も、夕方散歩も、帰宅して足拭いたら真っ黒で、グレーのソックス履いてる感じに(^◇^;)でも、真冬の時はもっと真っ黒で、毎日、洗ったり拭いたりしても、黒くて心折れそうでしたから、あれに比べたら可愛いもんだと思ます。わんこ散歩をしていると、「可愛いわね〜」と声をかけて下さる方が時々いらっしゃるんです。特にウチの2ワンは、トイプードルとマルチーズで小さいから、可愛いと感じるみたいで。しかし、ビビリのコナツが、可愛いと言われているのに、怖くて「よるな触るな!」って感じにギャンギャン吠えるのです。「怖がりなんで、先に吠えちゃうんです。すみません」と、ひたすら謝りながら通りすぎるのですが、それに対するリアクションは、人それぞれ。先日、公園で桜のお写真を撮りながら歩いていたガテン系のお兄さん。「おっ、かわええな」と言ってくるた瞬間にコナツがギャンギャン。「吠えるなぁ。。。」と言いながらも、しばらくコナツを見つめてくれてました(^_^;)また、先日は、公園の遊歩道ですれ違ったおじさま。やはり、小型犬とお散歩されていたのですが、コナツが先に牽制のギャンギャン。「す、すみませーん」と謝ると、「あー、いいの、いいの、元気だねぇマルチーズ」とニコニコ手を振ってくれました。またまた、別の日、少し離れた場所から「2匹いるね〜」と言いながら近づいてくるおばさま。もれなく、コナツがギャンギャン、ルウもつられてワンワン。でも、おばさまは、「ごめんごめん、こんなサングラスして怖いかしらね。でも、わたし吠えられても大丈夫なのよ。。。」とにこやかに、以前は自分も犬を飼っていたこと、亡くなったからもしばらくはお骨をリュックに入れて常に一緒に連れて歩いていたことをお話しして下さいました。同じにお散歩していても、嫌な顔をして過ぎ去る方もいます。たぶん、しつけがなっていないわね、と思われているのかも知れません。吠えちゃうのを回避しようとして、すれ違う前に、コナツを抱っこして通り過ぎようとしたら、すれ違いざまに、「抱っこしたら散歩じゃないじゃん」と、聞こえる音量で独り言を言った方もいました。いろんな方がいます。同じにペットと暮らしていても、いろんな考え方や感じ方がありますもんね。でも、おおかたは優しい方が多くて、大きな心で受け止めて下さるのが、嬉しいなぁと思います。わたしも、そうありたいものだなぁと、思っています。自分で植えたわけではないのに、毎年花を咲かせてくれるスノーフレーク。鳥さんが運んでくれたんですね。
2025年04月09日
コメント(0)

一昨日の日曜日、自治会の総会でした。暖かな曇り空の日、これでお役御免に。受付だったので、入り口の横にいました。意外にも冷たい風が入って来て、ちょっと寒かった。でも、これで終わると思えばね。。。終わってみると、知り合いが増えて、良かったかなと思えましたが、でも、やはりプレッシャーでお腹痛くなることもしばしばだった。たいしたことはやってないのにね。パソコンは約10年ぶりに使って、Word使うだけなのに、かなり忘れていて、思い出すまでに時間かかりました。やっとこ、スムーズにつかえるようになったら、もう12月くらいだったというね(^_^;)なんでも、続けていないと忘れてしまいますね。ホッとしたら、疲れがドッと出て、昨日の午後は寝てしまいました。一昨日、夕方のお散歩に川沿いの公園に行ったら、もう桜が散り始めていました。そういえば、昨年も桜の時期は短かったっけ。日中はだんだん汗ばむくらいの暖かさになって来たけど、朝晩はまだ少し寒いのです。服装が難しい時期は、チョロジの服装を考える毎日です。スマホの天気予報をちょいちょい確認しながら、インナーを変えるか、Tシャツを長袖か七分袖か、厚めか薄手か、など。夜も、掛け布団は薄手にするか、シーツを冬用の暖かいやつから、サラッとしたのに変えるか、など。季節の変わり目は、自分もいろいろ変えたりするから、チョロジの分と、あとはルウとコナツの寝床の調整も含めて忙しいです。ついこの間、体調崩したばかりのルウくんは、さらに気をつけてあげないと。。。と思います。なんだか、昔とはまったく違う気候になって来てますよね、日本。少しでも快適に過ごすために、ちょっとしたことだけど、頭使います。4月。。。また、気がついたら終わってた。。。とならないように、毎日を大事に過ごしたいと思うのです。小さな楽しみは、やはり、まずはドラマかな。「幸せは食べて寝て待て」「対岸の家事」おもしろいです。
2025年04月08日
コメント(0)

先日、めっちゃ暖かくなって、扇風機まで出したのに、雨が降り始めてから寒い寒い。チョロジの部屋には、今、扇風機とストーブが同居しております(^_^;)今日はトリミングの予約していたので、せめて朝だけでも雨止んで欲しかった〜。願いむなしく、朝から雨。。。洗濯物は部屋干しして、床暖房と扇風機をセットして出かけました。ルウくんを前カゴに乗せて、バスタオルで頭からくるむ。コナツは斜めがけのバッグに入れて、わたしがしょって、その上からダボッとしたカッパを来て、チャリに乗ると言うスタイル。雨だと大変なんだよね(^◇^;)今日も1日雨降りだったけど、トリミング早めに終わってラッキーでした。毛布にくるまって、疲れを癒すコナツさん。ルウくんは、コタツの中に潜っています。明日からは晴れて気温も上がるらしい。春本番ですね。お気に入りのドラマが終わってしまい(御上先生、クジャクのダンス誰が見た、東京サラダボウル、バニラな毎日)寂しくなってたら、朝ドラが始まった!「あんぱん」今田美桜ちゃんと北村匠海くん、大好きだから見ないわけがない〜( ^ω^ )しばらくは楽しみ〜!NHKは、「幸せは食べて寝て待て」も楽しみ。最近、NHKのドラマは質が高いなぁと思う。単発のドラマも、良質な作品が多いと思う。嬉しいね。セリアで見つけるたびに買い集めてるちいかわ。可愛いよね。
2025年04月03日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()