全24件 (24件中 1-24件目)
1

チャイを、温めた豆乳で色が出るまで浸しておきミルクティーに。 これが水分。また、チャイの葉も投入。香り豊かで、香りのままのおいしいパンになりました。
2010年03月29日

ロビーラウンジ ザ・ラウンジ ウェスティンホテル東京 の正面玄関奥にあり、滝の流れる美しい庭園を眺めながら、ゆったりとくつろげるラウンジ。 日曜の午後、大変混んでいて、前に7組のお客さんがお待ちとのことでした。 時間はあったので、せっかくだし、待ってお茶タイムとなりました。 上の階から見たラウンジ 87席あるそうです モンブランをケーキセットで 1800円 ウインナーメランジュ オーストリアフェアが行われていて、これもそれに関した名称 カプチーノにモカパウダーがかかっていました
2010年03月28日

パティスリー シンプルモダンマクロビオティック できる限り無農薬・有機栽培された最高品質の食材にこだわり、卵・乳製品を一切使用せず、作りたてのマクロビオティックスィーツが食べられるお店。 オープンから1年ちょっと経ち、スクールやサロンなど色々と活動しているようです。 またスイーツの改良にも力を入れ、進化したスイーツを提供してくれます。 念願のアフタヌーンティーセットを食べてきました。 上の段 : オレンジとアールグレイのヴェリーヌ バタフライケーキ ← クリームがカスタードみたいで美味! ストロベリータルト 5種のドライフルーツが入ったミニパウンド 中の段 : 焼き立てスコーン(プレーン、ウォルナッツ) グラス ド フリュイ(ジャム) 〔ローズレッドストロベリー、クリムゾンフランボワーズ、ブラックカシス、 アメジスト ブルーベリー、塩ピーナッツキャラメルから1つ選択〕 2人だったので、クリムゾンフランボワーズとアメジストブルーベリーを選択 下の段 : 豆腐オムレツのサンドイッチ 人参のラッペサンドイッチ ソイグルテンのサンドイッチ ← チキン竜田みたいでした! これに選べるドリンクがありました。 もちろん紅茶を選択。 オーガニックダージリンティー。 いや~どれもおいしかったです。 大大大満足! 体にいいもので作ってるし、乳製品や白砂糖は当然使ってないし、そして何よりココまでおいしいかっ、てくらいおいしかった・・・・ また食べたいです。 同じお店の以前の記事 2009年4月12日
2010年03月28日

ロイヤルパーク汐留タワー 隣りは日本テレビ、部屋にはPCがあり、インターネット接続無料、フロントが24階にあり全室高層階です。 右端にPCがあります。TVとはリモコンで切り替え 32階の部屋からの眺め ↑このビル こちらは夜景 正面は築地方面、写真右に見えるビルは コンラッド東京が入っているビル ロビーラウンジでカプチーノを ラウンジから上を眺めました 丸い照明が印象的 ロビーラウンジは夜はバーになっていました。 せっかくなので、夜も利用。 「ストロベリーカクテルフェア」をやっていて、「フレッシュストロベリーモヒート」をノンシロップで注文。 角切りの苺とミントの葉が入った爽やかなカクテルでおいしかったです。
2010年03月27日

マクロビオティックレストラン クシ・ガーデン 久司道夫氏認定のレストラン。 全粒穀物(玄米、あわ、きび、ひえ、大麦、小麦など)を中心に、野菜・豆・海藻などをバランスよく食べることを基本とし、砂糖、卵、乳製品、動物性食材、化学調味料は一切使用しない料理を提供。 サタデーナイトバイキングを開催していたので、予約して行ってきました。 テリーヌ、パンピザ、キッシュ、そばのサラダなど フレンチトースト、タケノコご飯、豆乳グラタン、カボチャの 右上のはグリーンピースのポタージュ コロッケ、大豆タンパクの焼肉風、など 車麩の酢豚風、野菜の重ね蒸し、皿うどんなど カレーライス ビスコッティ2種、ショートケーキ、チーズケーキ風、ミルフィーユ、 オーガニックコーヒーと抹茶アイス 抹茶のパウンドケーキ、豆乳のババロア(ムース?) 色々な種類の料理・スイーツをいただけて、しかもどれもとってもおいしくて大満足の夕食となりました。
2010年03月27日

チャヤマクロビ ロイヤルパーク汐留タワー店(カフェ&デリ) 肉・卵・乳製品・白砂糖・化学調味料を一切使用しないというマクロビオティックの理論に基づき、玄米や新鮮な野菜・豆などの植物性食材を中心とした創造的かつ時代性に富んだ料理を提供。 本日のボウルスープセット ごろごろ野菜のSoyクリームシチューセット ↑ あと生野菜サラダがつきました ↑ シチューではありません ちゃんと?違うスープでした 苺タルトとあずき茶 塩キャラメルナッツとオーガニックコーヒー 豆乳とてんさい糖がつきます 関連記事 2009年4月11日 チャヤマクロビ 日比谷シャンテ店
2010年03月27日

フラッグスカフェ (上野松坂屋店) ジュエリーの 4℃ がプロデュースする、ハーブティを中心としたドリンクや食事、スイーツを提供してくれるお店。 公式ホームページは こちら 左 オーチャードフルーツ(あんず、アップル、オレンジ、レモン、ハイビスカス、マリーゴールド) 右 カリンガーデン(パイン、アップル、みかん、にんじん、トマト、カリンエキス) キャラメルバナナショートケーキ
2010年03月27日

タイトルのまんまです・・・・ ローズマリーはドライを使用。風味豊かなパンになりました。関連記事 2009年10月19日 オリーブブレッド 2009年9月29日 ハーブフランス
2010年03月25日

ROQUI CAFE ロキカフェ 住宅街にある、オープン8年の、姉妹お2人で経営されているカフェ。 さほど広くない店内ながらガラス張りのため明るく清潔感があります。 スコーンやマフィン、プリン等は地元の物産センターでも販売しています。 なんと、1年9ヶ月ぶりくらいの訪問。 以前来た時いただいたスコーンは甘~い印象だったのですが、今回比較的ヘルシーなスコーンを見つけ、それをいただきました。 豆乳あずきスコーン(左)と酒粕スコーン 抹茶カプチーノとシナモンバナナジュース あれれ?甘さ控えめ?生クリームもさっぱり おいしくいただきました
2010年03月21日

コンパンナ 住宅街にある、家庭的なお店ながら何を食べても満足できるお店の一つ。 最近訪問するスパンが短くなったような気が・・・・ セットのサラダとパン 今日はリンゴがのってます パンは自家製天然酵母使用で、今日はやけにおいしかったです 天然酵母なので、その日の気候によって出来が違うのでしょうね 野菜のトマトソースパスタ 小エビとブロッコリーのアンチョビ風味パスタ(大盛) 上の菜は、壬生菜 同じお店の以前の記事 2010年2月7日 2009年12月10日 2009年9月20日 2009年6月28日 2009年5月2日 2009年2月8日
2010年03月20日

カフェレストラン ハッチ 水戸京成百貨店 内にあります。 はじめ4Fの サザコーヒー にしようかと思いましたが、混んでいたので変更。 でもこちらの方が店も広いし、テーブルもイスもゆったりしていて案外よかったです。 メニューに『豆乳』のカテゴリーもあって、今度から休憩はこっちに決まりですね?! 豆乳カフェラテ アイスとホット
2010年03月20日

ラ・ターブル・ドゥ・イズミ お店のHPやブログを参考に紹介しますと・・ というか抜粋。 手コネにコダワったサックリふ~んわり自慢のスコーン。 1種類につき15本までしか瓶詰めしないとっても贅沢なコンフィチュール。 半熟タマゴがスコーンのソース代わりにもなる=【そば粉のクレープ】【パスタ】=のトマトソースもスコーンに合うように作られています。 地元の農家の方が愛情込めて作る味濃い新鮮な野菜を使用した=【サラダ】 丁寧に裏ごしして出来上がるポタージュが中心の=【スープ】達。 お食事のオーダーには全てスコーンと紅茶がSETになっています。 と、特に女性には嬉しいカフェです。 日によって焼くスコーンの種類は異なり、この日はプレーン・アールグレイ・全粒粉・おから(ごま入り) お皿の右にちょこっと載せたコンフィチュールもこの日は4種類あって、 苺・あんず・マーマレード・ラズベリーでした。 クロテッドクリームも少しついてきます。 スコーンは甘すぎず、程よいホロホロ感なのでコンフィチュールを塗ってちょうどいい感じになります。 紅茶とスコーン、コンフィチュールは好きなだけいただけます。 紅茶の種類も20種類くらいあって、ハーブティーもありました。 3月限定の、 野菜のグリル マリネ仕立て 葉玉ねぎと有機ベビーリーフとベーコンのそば粉ガレット 紅茶・スコーンとのセットで1300円 中にはチーズと半熟卵が。 紅茶・スコーンとのセットで1450円 その他、テイクアウト用の季節限定スコーンがあったり、プリンがあったり、瓶詰めにされたコンフィチュールもいっぱいあったり、となかなかすごいです。 11時半頃からお客さんがどんどん来て、あっという間に満席になってしまいました。 お待ちになるお客さんも・・・ 私は11時ちょっと過ぎに到着したので、ゆっくりスコーンと紅茶を選んで、おいしくいただくことができました。
2010年03月20日

前回の雑穀ブレッドから粉を変えました。これまでは安くてお得なハードブレッド専用粉 2.5Kgを使用していましたが、値上がりしたので若干安かったパン用小麦粉 ミナミノカオリ100%品 2.5Kgを買ってみました。焼いている時からいい香りがし、おいしそうでした。焼きあがりも甘さ控えめのクッキーのような香り。 食べてみると、普通の食パンでしたが・・・・・しばらくはこの粉を使います。
2010年03月18日

雑穀ミックスを5分くらい煮て、冷ましてから入れました。強力粉を変えたせいかもしれませんが、いつもと違う香りのするパンになっておいしかったです。雑穀のつぶつぶもいい感じです。
2010年03月16日

和蘭豆〔らんず〕 老舗の喫茶店。 一体この店には何の魅力があるのでしょうか、カップルからファミリー、お年を召した男性一人客(常連?)までひっきりなしです。 ホントに昔ながらの喫茶店という感じなのですが・・・・ コーヒーゼリーアイスのせ アイスが大きくて大満足です 同じお店の以前の記事 2009年7月5日
2010年03月13日

カフェ モリエンダ 日立市民会館の地下に、2009年末オープンしました。 その前もお店だったと思われますが、何だったかは分かりません・・・・ 地元の新鮮な魚を提供する 「ひたち地魚倶楽部」 のお店の一つで、『げんげ』 という深海魚を使ったハンバーガーが食べられます。 バーガーの中が見にくいですね。。 こちらも地元で獲れたシラスと小松菜の和風パスタ パンはフォカッチャを使用 願わくは魚の量をもっと増やしてほしい・・
2010年03月13日

とうとう全粒粉のみのパンを! だけど、ちょっと食べやすさが心配たっだで、プルーンを入れました。プルーンは粗みじんにした上、具入れブザーが鳴る前に入れてしまったので、生地と一体化してしまい、見た目にはまったく分からなくなってしまいました。食べるとノドの奥で、プルーンの酸味と甘味が感じられるようなパンになりました。全粒粉のみのパン、なかなかいいですねぇ~。 今度はプルーンも入れずに粉の味を楽しむべく作ってみようと思います。 関連記事 2010年2月8日 全粒粉80レーズンフィグブレッド 2009年12月21日 全粒粉60%食パン 2009年11月5日 プルーンブレッド 2009年10月26日 全粒粉パン
2010年03月12日

粉寒天が入って、割りとしっかりとした生地になりました。バナナの香りもほんのり。 おいしかったです。
2010年03月09日

POINT ET LIGNE ポワンエリーニュ 点と線という意味の店名を持つ、完全オリジナルのパン屋さん。 たくさんのパンが並ぶその奥を行くと、パンや軽食がいただけるバールになっていました。 ハード系のパン5種類と6種のディップ、スープ、本日の一品(私は蒸鶏と麦のビネガーサラダを選択)、これで1500円でした。 パンは好きなだけ食べられるようなのですが、結構おなかいっぱいになり、追加はしませんでした。 パンの盛り合わせ(2人分)とディップ(1人分) ディップは、右上からレバーパテ、クリームチーズ、タラコとじゃがいも、タマゴのタルタル、 タポナード(オリーブとアンチョビ) 、そして真ん中が苺のコンフィチュール 本日の一品とスープ さっぱりとしておいしかったです 食後にエスプレッソを追加
2010年03月07日

ロイヤル コペンハーゲン ティーラウンジ 新宿 伊勢丹 内にある、陶磁器ブランド、ロイヤルコペンハーゲンのティーラウンジ。 サラダスープセット ホワイトデーセット 本日のスープ(ミネストローネ)、サラダ、 フレークの上にホワイトロールケーキ、 パン、紅茶 バニラアイス、レモンシャーベット、紅茶
2010年03月07日

京王プラザホテル 1971年竣工の、当時日本一の高さを誇ったホテル。 関連記事 2007年1月11日
2010年03月06日

サブウェイ 3月26日で日本上陸18周年を迎える、サンドイッチ専門店。 サブウェイという名前は、HPによりますと、パンの形が潜水艦(サブマリン)に似ていることから、通称SUB(サブ)と呼ばれ、それにWAY(道、方法)を組み合わせて出来た造語、だそうです。 “テーマ”を‘ジャンクフード’にしましたが、選んだのはアボカドベジーとベジーデライト、とヘルシーなもの。 左がアボカドベジー(パンはセサミ) 右がベジーデライト(パンはウィート[小麦胚芽入り]) パンは、ウィートの方がちょっとかためです。食べ応えはあります。 今度行くことがあったら野菜をもっと増量しよう。無料だそうです。
2010年03月06日

エクセルシオール・カフェ ドトールコーヒーグループ。 ショップコンセプトは、イタリアンバール。 パスタやジェラートがいただける店舗もあるようです。 本日のコーヒー(ガテマラ)、豆乳ラテ、バナナ&クルミのマフィン、スイートポテトデニッシュ、クランベリーベーグル
2010年03月06日

オートミールにすりおろした人参、香りづけに乾燥バジルを入れました。オートミールのつぶつぶ、人参のオレンジ色、バジルのいい香り、そんなおいしいパンとなりました。 関連記事 2010年1月8日 にんじんりんごパン 2009年11月27日 オートミールブレッド 2009年11月15日 にんじんピールブレッド 2009年9月2日 にんじんブレッド
2010年03月02日
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()

