全29件 (29件中 1-29件目)
1
今日は暖かかったです。札幌中心部で4度とか…もう春ですか?!なのに今、ウチの前をブルが通りました…ん?冬???暖かくなって雪が溶けるのはいいんだけど、溶けた下から犬のンコが出てくるのがイヤだなぁ…それが春の困りもの。あと、みなさん落雪に注意してください。昼間は緩みまくってますから。
2012年02月29日
コメント(2)
少し前、「NHKアーカイブス」という番組でプリンプリン物語の特集をやってました。主役の声をやった石川ひとみをゲストに迎えて、懐かしの名場面とか放送してましたが…こんなんだっけ?!と思う部分がしばしば…ちょっと書きだしてみます。まず人形…・木彫りだったのか!・意外にデカい…当時は小学生だったので素材なんて気にしなかったので、いま見てビックリ…もっと20~30センチくらいの人形かと思ったけど、たしかに関節が多いしリーチも長い。50センチくらいあったんじゃ?それが木製とか…けっこう重いんじゃ(^^;プリンプリンの仲間について。・ボンボン→CV神谷さんだったのか!イケメンすぎw惚れるわw・オサゲの存在をすっかり忘れてたw・火星人→最初は耳の動きが少ない?・モンキー→けっこう造りが雑なのなwとりあえず第一話を放送してくれましたが…おおw見たこと無いので楽しみ♪なのに…内輪ネタ?キャラ紹介をキャラが行うというなんだかドン引きな進行。子供向けだからってなめてんじゃねーぞ!つまらんというか、ノリが微妙で、今ならこの一話なら切っちゃうぞ的な作りでした。途中で面白くなるんだっけか?ルチ将軍が死ぬ話も放送しました。おおう…こういう最期だっけか。もうすっかり忘れてます。でもルチ将軍が乗り物だった回が見たかった。確か頭部が隕石というかUFOみたいなものだったんだよな。で宇宙に帰っちゃうのwそれにしても首だけ浮遊してる画が怖い。これ子供はトラウマになるんじゃ?プリンプリン物語はミュージカル仕立て…だったらしい。そうだったんだ。ぜんぜん気にしてなかった。しかし、プリンプリン音頭は意外に覚えてるwプリンプリン物語は全体的に反戦がテーマだったらしいです。まぁルチ将軍とかモロにナチスだったしね。子供向けのわりにヘビーなテーマでした。そのシリアスさと容赦無いところが私は好きだったのかもしれない。結局プリンプリンの旅の目的は達成されてないしw余談だが、プリンプリンの因縁の敵・ランカーは猿が嫌いで、花のパンジーを見たとき「パンジー…パンジー…チンバンジー!」と怖がるエピソードがある。バカバカしいけど地味に好きだったwあーなんか全部みたくなってきた。でも656回も再放送してくれないだろうな…
2012年02月28日
コメント(9)
目が疲れました。よくいう「眼精疲労」なのかな?と思い、教えてウィキペディア先生~!ってことで聞いてみました。眼精疲労…物を見ているだけで目の疲れや痛みを感じ、視界がかすんだり、頭痛、嘔吐などが起きる状態。 疲れ目とは異なり、睡眠をとっても症状が回復しないほどの重篤な状態を言う。すいません単なる疲れ目でしたorz眼精疲労を甘く見てましたorzけっこう大変なんですねorzもう甘ったれたこといいませんorz
2012年02月27日
コメント(2)
昨日、体調がゲロゲロだったおかげで今日の食べ物も脂分ほとんどなし。白米、味噌汁、納豆、白菜のおひたし…修行僧かよ!でも白菜がめちゃウマーでした。ってことは、やっぱり油は無い方がよかったのね。明日あたりから少し復活してほしいわ。
2012年02月26日
コメント(3)
スーパー行ったら「銀だらみりん漬け」が売ってました。おお!これ好きなんだよなぁ♪昔はよく売ってたけど、今ではほぼ幻の商品…つーことで即買い。で、帰宅していつものレンコンはさみ天と一緒に食しました。うますぎて飯3杯w珍しく暴食しました。そしたら油に当たったらしく、オーバーフローorz今もちょっと具合が悪いです。今日は早く寝よう…なんだかなぁ…好きなものもたくさん食えないのか。寂しい(´・ω・`)
2012年02月25日
コメント(6)
ね、いいむsものすごーくねむしです。キーボードもまともにいてませm.もうねまし。
2012年02月24日
コメント(2)
テレビで見たけど「副鼻腔炎」とは昔で言う所の「蓄膿症」だったらしく…同じものだったのか~。その番組ではソレを大変な病気。なってしまったら手遅れ!最悪!みたいな報道をしてました。ああ…私はもう手遅れなんですね。最悪なんですね。別にいいです。知ってます。たしかに一生薬飲まないとダメらしいし。でも上手くつきあえば日常生活には支障無いです。糖尿病よりよっぽどマシ。いや、糖尿病もうまくつきあえば平気なのかな?とにかく、自分的には昔からこんな感じだし、たしかに手術しちゃったのは大変だったけどテレビで言うほど酷い病状じゃないと思うんだけど…でもクシャミするたびに鼻水が出てこない人・というのが普通なのだとしたら、自分はたしかに「手遅れ」な部類なのかもなぁ…と、ちょびっとショックを受けたのでしたorz
2012年02月23日
コメント(2)
PS2でバイオハザードをプレイする前に、メモリーカードの容量を見てみました。けっこういっぱい…何が入ってるんだか???調べてみると、昔プレイしたクリアデータとか、何かのやりかけとか…容量はのきなみ8キロバイトとかなのに、一個だけ40キロバイトというアホみたいな容量のゲームが… ↓アジト2消しましたw洋ゲーかよ!昔々、セガサターンで知り合いから洋ゲー借りてデータ保存しようとしたらパワーメモリの半分食われたことありますorz小さくまとめるとかいうことしないのかよ…それを思い出しました。そんなわけでバイオハザード2は今、半分くらいまで進んでます。
2012年02月22日
コメント(2)
今ちょっと夜のお菓子を節制してます。なんというか…食べ過ぎ?ぶっちゃけお菓子代がかさむのです。つーことで、無理なく少しずつ減らしてますが…たまに禁断症状がorz耐えられなくなったら寝る!!!これに限りますw
2012年02月21日
コメント(2)
以前、某スーパーの駐車場に文句のメールを出したとか書きましたが…ついでに、そこのお惣菜売り場で以前置いていた「レンコンはさみ天あんかけ」というのがとても美味しくて、また売ってください!とも書いてみました。そしたら今週スーパーに行ったら置いてありました。2パック購入♪いや~メールしてみるもんですなw返事は来てたんですよ。お惣菜に関しては「前向きに考えます」だったんだけど、こんなに即効性があるとは思いませんでした(^^;駐車場の方は悪化してましたがね…こっちは管理が別会社なので、仕方ないのかな?ちなみに「レンコンはさみ天あんかけ」とは…ばら肉?をレンコンで挟んで天ぷらにし、あんをかけたもの。天ぷらサクサクだし、レンコンサクサクだし、肉はジューシーだし、厚みはすごいし、あんかけもウマーだし…一時期、毎週買ってましたw
2012年02月20日
コメント(2)
昨日のモーターショーの筋肉痛が来ました。なにせ4時間は歩いたもんなぁ…そりゃ来るかw翌日来るってことは、まだ若いってことか?wと昼間に喜んでたら…夜になってだんだん痛みが増してきましたorzこれは年ってことか?まぁどっちでも痛いことには変わりないですけどね(^^;
2012年02月19日
コメント(0)
札幌モーターショーに行って来ました。前日に夕方ローカルワイドショー見て、混みそうな予感はしてましたが…予想以上すぎる!!!ドームに入る前に雪の中、小一時間並び…みんな頭に雪積もってました(^^;入ってから、展示会場のアリーナに入るのに30分並んで歩き…階段のぼって降りてを繰り返し…これだから球場仕様は!ようやく入ったら神宮祭かこれは?!という混雑っぷりでした。まぁ人いないのもなんだけど、混み過ぎるのもなぁ…仮面ライダーショーとかあったらしいので、小さい子供が多かったですが、ちょっと可哀想。特に雪の中、外で待ってる時が…。でもこういうイベントを複合させないと人来ないんだろうなぁ…楽しかったよ、うん!けっこう感動した!ちゃんと東京のみたいで、中古車フェアみたいじゃなかったよ!(暴言)(いや以前、モーターショー出品車が来る!みたいなうたい文句で車の展示会を見に行ったら中古車フェアみたいな雰囲気でがっくりきたことがあって…)また来年お願いします!あ、写真は200枚くらいあるので、整理して後日アップします(^^;
2012年02月18日
コメント(4)
バイクの任意保険の更新手続きの電話が来ました。とりあえず現行の条件下で継続…という予定をしてたら、どうやら車検が切れてると保険の更新ができないらしいのです。車検…そういや去年だったんだけど、乗るヒマもなくてスルーしちゃたんだよな。重量税は払ってるから車検は受ければすぐ復活するけど…でもしばらく忙しいし、保険の満期まで車検を取ることができない状況。保険満期は4月上旬なのだ。もしそれまでに車検に出してもバイク受け取れないよ。4月はまだ雪まみれだ~!てなことで、そういう話なら…と提案してくれたのが「保険の停止」。解約じゃなくて停止。等級そのままで。おお?そういうことができるのか、ラッキー★一応書類上「解約」する形にはなるけど、「中断証明」(だったかな?)を発行してもらって一時停止することができるのでした。中断期間は10年間。さすがに、それまでには車検取ってますがなw月払いの保険料も、もしかしたら1回分くらいは払わなくてもいいかも。というか、車検切れた時点で申請しておけばよかった。まぁこんなシステム知らなかったけどorzつーことで、ぶっちゃけ今の状況落ち着くまで原チャでやりすごして、乗る時間できたら車検取ろうかな?それまでに車検代稼がないとだ。ちなみに車検残ってて「冬季は乗らないから中断した~い♪」ってのは出来ならしいです。なるほどんぶり。
2012年02月17日
コメント(4)
眠いです。最近、夜が異常に眠い…昼間疲れてるせいかな?で、さっき机に突っ伏して寝てたら、学生のときやってたビクッとなるやつが来ましたwう~ん懐かしいwさて…さっさと用事済ませて寝まする。
2012年02月16日
コメント(3)
今日は天気が悪かったです。でも用事で出かけてきました。しかも徒歩でw下向きながらフードかぶって歩きましたよ。子供の頃も、よくそうやって下向きながら1キロとか平気で歩いてましたね。で、曲がる場所を曲がらないでまっすぐ行って「あれ?ここどこ?」みたいな…あやうく遭難するところでした。な~んてことを考えながら今日も歩いてました。5分くらいwえーと…300mくらい?(^^;最近、車ばっかしだから少し歩くとすぐ疲れます。年のせいもあるけど、たまには歩かないとねwあわてるな むかしはみんな あるいてた
2012年02月15日
コメント(2)
FF7がとりあえずED見れたので(やっぱりラスボスを瞬殺orz)、新たに何かゲームをやろうと…思ってプレイしてるのが、私の苦手とするホラーゲーム「バイオハザード2」ですよ!何故にバイオ?!そして「2」?うん、「1」が見当たらなかったので、とりあえず「2」でwいやいやいや、やっぱ怖いですよ…真昼間にやらないと怖くてできません。イージーモードでやってるけど、ドッキリ系のトラップには叫びますし、常にハーブ持ってないと不安でしゃーないし、ちまちまMAPみちゃうし、とりあえずリッカーさんと出会ったら逃げますし(ショットガン置いてきてる)。で、なんでバイオかというと…以前ネットでこのような記事を見つけまして↓バイオハザード15周年&3DS「バイオハザード リベレーションズ」発売記念--加山雄三さんと鈴木史朗さんスペシャル対談もともとこのお二人はバイオハザード好きだと有名でしたが、対談読んでなんかカッコいいな~♪と。こういうオッサンになりたいです。いや女だからオッサンにはなれないけど…で、少しでも近づこうと思ってプレイしてるけど…やっぱ怖いよ~( ノД`)・゚・。「2」であたふたしてるのに、5とか6とかもうねorz
2012年02月14日
コメント(4)
また足の裏の皮剥きました。痛いです…自業自得です…ぜんぜん反省してません…剥いてスッキリしたし、痛みはそれの代償ですから。今回はかかとではなく、足の親指の付け根…の少し横。歩くとき体重かかるところなので、ちょっと辛いですが(^^;その親指の付け根って「拇指球(ぼしきゅう)」と呼ぶらしいです。名前があったんだ…いや、あるのか。医学的に。足の裏なんてかかとと土踏まずしか知らんかったですよw
2012年02月13日
コメント(2)
車で某スーパーに行きました。雪のため、駐車スペースのラインが見えないので、けっこうみんな適当に止めており…まぁそれはいいんだけどさ。でも移動できる鉄柵があって、車の通路と駐車場には仕切りをしてるんだけど、その仕切柵の外に駐車してるバカ車が数台…しかもその車のさらに外側に、いわゆる二重駐車の車もあり…通れねえーーーーーーーーー!!!いや正確には通過できるけど、すれ違えない。そこに車がないとすれ違えるし、本来そういう通路なんだよそこは!!!かなりムキーとなってしまいました。入り口に近いところに止めたくなるのはわかるけど、ルール守れやコラ!二重駐車の人はもしかしたら鉄柵が見えないだけかもしれない…とか、あまりこのスーパーに来たことない人はどこに止めたらいいかわからんから、柵の外側に止めちゃったのかも…とか…ちょっと良い方に解釈して見ましたが、実は先週もその前の週も同じように…いや、来るたびに悪化してるよソコ!つーことでブチ切れまして…お客様コーナーに投書してやろうと思ったらポストないでやんのorzで、そこはサービスカウンターもちっちゃくて、人はあまりいないという…買い物だけするにはいいけど、他に事はあまりやりませんよ・というスタンスなのです。仕方ないので店のホームページ行って「ご意見・ご感想」にメールしてきました。少しすっきりしたw以前も某ラーメン屋でフランチャイズ本部の人の態度にイラッときて(オーナー店長は普通に頑張ってた)メールで文句いったことがありますが…文句はちゃんと本名を名乗って言ったほうがキチンと対応してくれると思います。ということで、今回も堂々と文句を書いてきました!まぁ店はあんまり悪くないんだけどね…メアド書いたから返事は来るかも。対処は…どうだろうなぁ…あんまり期待してないけどね。
2012年02月12日
コメント(2)
![]()
前に録画したやつを見ました。スターウォーズはけっこう飛び飛びで見てるので、どんな話だったんだか…テレビで今までのあらすじをざっとやってくれたので、なんとか思い出してエピソード6・最終回に挑みました。うん、感動しましたw(そんだけかい!)いわゆる旧三部作の「特別編」だったので、最後エンドアでみんなで焚き火を囲んで宴をしてるとき、フォースと一体化したオビ=ワンとヨーダが現れたとき、一緒にアナキンも出てきたのにグッときた。でも父ちゃん、若い時の姿だったので子供たちにわかるのか?んで、思いました。「5見てないやw」まぁいいけどね、話わかったし(^^; 【中古】美品! スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還 リミテッド・エディション <...価格:1,898円(税込、送料別)これでCG無しってやっぱすごいよなぁ…
2012年02月11日
コメント(1)
昼間ですが、車で出かけてきました。ええ、今日じゃないとダメな用事だったので。猛吹雪でしたよ…行きは追い風だったのでそこそこマシだったけど、帰りが向かい風。当たり前かwフロントガラスに張り付く雪が、ワイパーでもなかなか落ちず、視界も悪い。50mはあったかもだけど、ウチの付近の道路は平均速度が(ryなので危ないったらこの上ない。なので、いつもの速度マイナス20キロくらいで走ってましたね。でも安全のため、ノーマルライト点灯。最初スモールライトだったけど、かなり危険だったので普通のにしてみました。ハイビームでもよかったかな?でもライト付けない車いるんだよね~。視界悪いんだから、追突されてもしらんぞ?!とか思うけど、自分のためと言うか周囲のためにもライトつけやがれ!自分は大丈夫とかでも思ってるんだろうか。周りに気を遣う癖もつけてくださいよ。久々にグチでした。
2012年02月10日
コメント(2)
ウチの風呂場は脱衣所(兼洗面所)とつながってます。で、まとめて床暖房が入ってます。冬でも温かい!冷えた風呂場に行って脳卒中!ということも防げる!(たぶん)その脱衣所に入るのにドアがあるんですが…普段は普通に開け閉め出来ます。というか、風呂入るとき以外、ほぼ開けっ放しなんですが(^^;で、先日ちょっと気温が暖かかったので、床暖房の温度を下げたら下げ過ぎたらしく、ぜんぜん暖かくない。冷たいわけじゃないけど…常温?まぁいいか、とドアを閉めようとしたらガリガリガリ…何の音ー?って、ドアが床をこすってるザマス!!!なんだろう…立て付けがおかしくなってきたか?そろそろドア屋さんに来てもらわないとダメか~?と思いつつ、やっぱり風呂場の温度が気になって暖房温度を上げました。床暖房ぽかぽか…あ~幸せ♪とか思ってたら、ドアの開閉がスムーズに!…あれ?えーと…いわゆる熱膨張?でドアの角度が変わったという???どこが歪んだのかは定かではありませんが、とりあえず家は木造だし建ててから時間も経ってるし、そろそろイロイロおかしくなっても不思議じゃないです。とりあえず家は暖かく保てと…灯油代も気になるのでほどほどでヨロ。
2012年02月09日
コメント(3)
書類仕事してたらジャマしてくる輩がいます。チョイチョイ人の手を止めさせては、作業を中断させるという…その名は…鼻水!もーいい加減にしてください。5分おきに出てくんな。ティッシュの減りが早いんだよボケ。そろそろオノンカプセルもらってくるかなぁ…(;´д`)
2012年02月08日
コメント(2)
最近、マンガの買い忘れが多いです。チェック漏れもあるけど、チェックしてて後で買おうと思ってたら忘れたとか。買ってないと思って買ったら既に買ってあったとか。大丈夫か自分?( ̄3 ̄)
2012年02月07日
コメント(0)
回覧板が回って来ました。近所の地区センターでスノーキャンドルのイベントがありますよ~ってあって、作りたいわけじゃないけど、近くを通ることがあったら覗いてみようと思ってました。ら、それが先週の土曜日の出来事orzぅおい!過ぎてるじゃねーか!…って、回覧板が回り始めたのが土曜日だったりしますorzなんかいろいろ遅いよ(;´д`)
2012年02月06日
コメント(0)

もうスーパーとか行くと、バレンタインコーナーが出来上がってますね。バレンタインといえばチョコ!しかも普段市販してくれない珍しチョコ!ということで、たまに買ってる1000円板チョコ買って来ました。こんな感じ↓明治のミルクチョコレート・ビッグです。昔はストロベリーチョコレートでもビッグはあったんですけどね。ちゃんと隅々迄いちごクリーム入ってて美味しかったのですが、ここ数年見かけてません。残念…明治 ストロベリーチョコレート 10入価格:1,201円(税込、送料別)余談ですけど、画像の左下…チョコレートの下に当たるあたりに草のような、大根の葉っぱの付け根のようなものが見えます。本来は私の腹の部分が見えるのに、まるでその部分だけすっぽり抜けて向こう側が見えるような気になります。ひえええ~心霊写真?!と思いましたが、実はチョコレートを包んでたアルミ袋に他の風景が写り込んでたものでした。あ~こわ…
2012年02月05日
コメント(2)
だいぶ前から、家で知人のスキーセットを預っていました。その人から先日メールが来て「着払いでいいからスキーを送ってくれないか」と…いいですよ~♪と二つ返事をしましたが…さて、どうやって送ろうか?ということを書いてブログに投稿しようとしたら「メンテ中です」と来たもんだ!じゃあさっき書いた奴は…? ↓破棄されてましたよorzぐあ!ムカついた!クソ楽天、いい加減にしろー!!!日曜の夜中とかにやれよ~土曜とか、夜更かしする日にメンテしてんじゃねーよ!で、まぁ結局、本当はスキー板と靴は別々に送って下しあみたいなことサイトに書いてましたが、一緒にまとめてゆうパックしてきました。2個で送ったら送料かかるやん。長いものと普通のゴロンとしたものを一緒に紐で縛って、ガムテで固定して、さらにビニール袋に入れて、さらにガムテでぐるぐる巻きにして…とても変な形でしたが一個の荷物。スキーゆうパックにはできませんが、普通のゆうパックで行けました。無事に付きますように…
2012年02月04日
コメント(0)
夢オチです。モニターが届く前日あたりに見ました。以下、夢の話…モニターが届きました。ヤッター♪と喜んでいたら、もう一つ小さい箱の荷物が到着。ん?他に注文しとらんぞ?とりあえず受け取りにサインして、佐◯急便さんは帰って行きました。さて、じゃあモニターを…って、なんか箱小さい?よく見たらインチ数が違う。なんだよ~誤発送?と思って伝票見たら、送り主も知らないところだし、受取人も違う名前。なんだ、違う荷物を届けたのか。つか、ちゃんと届けろよ佐◯も~!ということで、とりあえずどうしようコレ…受取人の欄に電話番号かいてるから電話して取りに来てもらおうかな?とか考えてたらピーンポーン♪て、その受取人が参上!なんてご都合主義的な展開!しかし、その受取人はえらく怒ってました。勝手に他人の荷物を受け取って云々…しかも小さい箱も受け取って云々…受け取りのサインまでして云々…ちょ…なに私が悪いの?間違って届けた佐◯が悪いんじゃん!と、ここでいつもの私なら「ちくしょーなんで私が怒られなきゃならんのだ」と思いつつも、涙をこらえて何も言えずムカつくだけなのですが…今回の夢は一味ちがうwなんと、その受取人相手に文句をガーガー!「はあ?こっちだって違う荷物持って来られて迷惑してるんだから!さっさと持って行ってよね!だいたい間違ったのは宅配業者なんだから、そっちに文句言ってよ!こっちは知らないことなんだから!」うはー…珍しい。ここまで言い返すなんて(^^;これ、ホントに私か?起きてからビックリしましたwてかストレス溜まってるのかなぁ…翌日、リアルの佐◯さんはちゃんと注文通りのモニターを持って来ましたよ(^^;お?佐◯急便というのは正夢だったようだw(宅配業者はおおむね二択だから、あまり凄い正夢でもない)しかし夢の中で言い返すのって、ちょっと気持ちよかった~♪うん、夢くらいは自分の理想の自分でいたいですなw
2012年02月03日
コメント(0)

さっきブログのトップページを開いたら、自分のプロフィール自画像の上に、変なPRイラストがあってビビりました。そのスクリーンショット↓こええーーー!!!なんか頭の上にぼや~っと見える背後霊のようだ!もうちょっとマシな広告ないんかい?!
2012年02月02日
コメント(0)
なかなかイロイロうまくいきません。またちょっと気分がブルーというかダークというか…まぁいいや。人生、山あり谷あり。楽ありゃ苦もあるさ。とりあえず気分がよい事やって忘れますw
2012年02月01日
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1