物理的に左肩上がり

PR

プロフィール

物理的に左肩上がり

物理的に左肩上がり

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

語り

(3)

整体

(0)

ピラティス

(2)

美容鍼・鍼・鍼灸

(1)

読書感想文

(3)

お気に入りのもの

(1)

日々の暮らし

(1)

(2)

映画鑑賞

(2)

コテンラジオ

(0)

漫画感想文

(0)

音楽(主に歌詞)

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.08
XML
カテゴリ: 語り



その写真がこちらである......1,2,3⭐️!






顎の位置がどうもおかしい

自分としてはとても満面の、はじけるような笑顔をしたつもりだった。
しかしいざ現像してみるとそこには顎をしゃくれさせている人間がいた。


この時はきっとたまたまだと思っていたし、
何よりも知識がなかったので特に深く考えずにその場のショックに留まった。


高校に入ると、生徒手帳を作るために毎年4月に証明写真を撮るのだが
そこでは顔の歪みよりも肩の高さの左右差が気になった。







顔を境に異なる地平線、水平線が描かれている。

しかし、この時の私もまた深く考えなかった。
考えなかったというよりは仕方がないと思っていた。


小学生の頃から続けている球技により筋力などの左右差が顕著に現れている時期だったからだ。


握力の差なんかは歴然で左:28.9kg、右:37.8kgだった。


しかし、ほぼ休みなしで部活に取り組んでいたためか
筋肉を痛めてしまうことはあっても慢性的な肩こりとは無縁で
特に困っておらず『仕方がない』という感想にとどまった。


大学生になると他者からの指摘で自分の歪みを再認識することになる。


大学生になって歯列矯正を開始した。
先天性欠損というもので永久歯の数が2本足りず、乳歯がいつまでも抜けなかったからである。



乳歯の構造上、生えてくる永久歯のために根が溶けていくため
ちょっとした器具を使えば抜ける状態であった。


高校生の時の歯科検診で発覚して歯医者さんに
「あれ?これ乳歯じゃない?あれ?あれー?」と言われて
一人だけ長い時間を見てもらちゃって恥ずかしかった覚えがある。





3年が経過し、終わりが見えてきた頃に正中線のずれが気になりだす。
歯の正中線とは前歯の真ん中のことで、上の歯と下の歯で真ん中がズレていたのである。


ふと思い立って当時担当していただいた歯医者さんに相談すると
『顔に歪みがあるのに左右対称の歯に矯正するのは難しい。』と返答がきた。


どうやら私の場合、右でよく噛んでしまう習慣があるらしく
右側が発達していて顔が歪んでいるとのこと


噛み合わせを重視して、歯列矯正を行なっているため左右対称の歯列にしようとすると噛み合わせがおかしくなるらしい


なんと!積年の習慣がこんなところに出てしまうのか!
っていうか私は右でばかり噛んでいるのか?


他者から見ても私の顔が歪んでいること、
自分が右ばかりで噛んでいることをここで初めて認知したのである。


そしてこの頃から私の首こり肩こり頭痛Lifeが始まる


大学生では競技人生を終わらせて、
長年取り組みたかった勉強に明け暮れた。


暇さえあれば大学図書館の閉架書庫に入り、
色んな本や論文を読んで授業や研究会、ゼミのレポートを作成していた。


根が明るい兄弟には「大学の時に海に行ったことないってどんな大学生活なん?」と言われたが、こんな大学生活である。


するとどんどんと筋力が落ちてきて
巻き肩、猫背、反り腰フルコンボの人間が爆誕した。


そして襲ってくるコリ、頭痛。。。


卒論が終わってご褒美に地元で1番口コミが良いちょっと強めな整体に行った。
担当の方が「珍しく若い子が来た。どうしたんだろう。。。」という不思議そうな顔を浮かべていたが経緯の説明と肩まわりを触っていただくと
「よく頑張ったね〜。最近の子も卒論でこんなことになるんだね〜😭」と言って飴をくれながらめちゃめちゃほぐしてくれた。


良い人だった。そして私の肩はこんなことになっているんだと認識した。


就職し、SEになるとPCから逃れられない生活に突入した。


社員一同、猫背である。(嘘)
ただ姿勢が良いと思った人は1人もいない。


例に漏れず、私もその一員だ。


ストレートネックも追加され、コリと頭痛は増すばかり。
そして久しぶりに写真を撮ると顔が四角くなっていることに気づく







顔の左右差はもちろんのこと、顎に肉とまでは言えない弛みがあるのだ。
これは姿勢が悪いと起きることらしい。

『なんだか最近、さらに不細工だし顔の歪みも気になるし
太っていないのに顎が弛んでる、つらみ』という感想


これが今の現状である。


シュッとしたい
顔も姿勢も





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.08 14:05:19
[語り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: