2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
前日のお天気が良くなくて気温が上がったせいで 朝起きたら凄い霧でした。もわ~とした空気で気持ち悪くて。今はお日様が出て気温も高く 杉花粉が飛ぶんだろうなと思っています。タイトル見て 何?!と思ったでしょ。実は朝主人が白菜を職場の人にあげようと畑に行ったんです。帰ってきたと思ったら 私に 「お前昨日畑で白菜を採って来た?」と言います。「昨日は雨が降っていたから畑には行ってないよ。どうして?」「残してあったいい白菜が7,8個無くなっとるのさ。」「え~っ!」「包丁で切られて持ち去られとるで猿の仕業ではないし。」「誰か盗んで行ったんやわ。」 うちの畑は離れていて茶畑の中にあって 昼間茶畑に仕事に来る人がなければ見つかる事がないんですよ。前にも植えてあった西瓜の苗とか南瓜の苗など盗られた事もあるんです。近くに小さな団地もあって 犬の散歩でうちの畑に入っているのを見かけたことも。被害にあうのは猿ばかりではないんです。世話していい白菜が出来て後まで食べれるようにとってあった良いのばかり。出来の悪いのは残して。白菜とはいえ れっきとした窃盗ですよ。腹立たしいったらありゃしない。どんな神経しているんでしょう。一つだけならまだ許せるけど そんなに沢山盗って漬物にでもするのでしょうか。ずるい事して後日自分に降りかかってくるんですよ。お天道様は見ているんですから。
2011/02/25
コメント(10)
昨日、朝7時半に家を出て 名古屋の式場に衣装合わせに行って来ました。九時半予約でしたが 少し早く着いて一番でした。衣装は和装から始めました。娘は前撮りを和装で撮る予定ですが 他所です。式ではチャペル式ですから ウェディングドレスと披露宴用のカラードレスの予定です。和装は他所で撮る時にどんな色が似合うか見ておきたかったとまるでそちらで着るかのごとく何着も試着しました。ここで昼前。一段落してお茶とチーズケーキをいただき 次のウェディングドレスの方へ。ウェディングドレスはイメージがあったので割りと早く決まりました。カラードレスは色も何色もあり 形もデザインもいろいろなので中々決まりませんでした。私は待ってカメラで撮影するのが仕事です。女の子はお人形遊びが好きで 自分が着せ替え人形になった気分なんでしょうね。他にも何組も来ていましたが 皆さん沢山着てました。面白かったのが 隣の方が 娘の着るドレスがいいと思うのか 彼女がピンクのドレスを何着か着ていたのに その後娘の着ていたドレスを着せて それがいいと決めていたんです。和装の時もそうでした。人のが良く見えるんでしょうね。ふふふ。和装の時は2人モデルさんが色々着て見せてくれて 話しをしたりして すっかり友達になってしまいました。顔がちっちゃくて可愛いモデルさんでした。とりあえずの見積を出してもらったんですが まあ、なんだかんだと値段が嵩む事!娘は自分でなるだけ用意して価格を下げると言ってました。プランナーさんも下げれる物はどんどん削ってくださって構いませんと言ってくださっているので気が楽です。一生に一度の事だからと言っても 式場価格で驚きます。娘達は自分達で費用は何とかすると言っていますが 私は娘の衣装代は出してやるつもりでいます。全て片付いてお昼御飯を食べたのが4時を回っていました。まだまだ色んな打ち合わせが待っています。私は後何回行けばいいんでしょうね~。昨夜はぐったりと疲れて寝てしまいました。
2011/02/24
コメント(5)

昨日夕方から雪が降り出し 5センチぐらい積もったでしょうか 夕方主人と家に入る坂道の雪かきをしておいた為 朝は道が凍る心配も無く安心しました。今日は習字教室の生徒のお母さん達にランチに誘われていたので楽しみにしていたんですが雪が沢山降ってきたので行けるのか心配していたんです。雪も夜半雨に変わって融けてきて 道にはほとんど雪も無く 日中はとてもいいお天気になって やっぱり 晴れ女の私の威力はすごいなと自分で納得したりして。待ち合わせ場所に11時集合だったのですが15分前についてしまいました。そこから乗り合わせてお店に到着。お店はお香がたかれていて 落ち着いたいい雰囲気でした。予約を入れてもらってあったので 席に着き ランチの注文。女子会ランチがあると聞いていたのでそれにしようと思ったら 前日に予約がいるとのことで違うランチにしました。マーボー豆腐が美味しいと聞いていたので 食べなくてはと思ってたのに 私達が食べたいのには付いてないので お店の方に交渉して 一品を変更してもらいました。前菜はこれ!アムール貝、タン、ブロッコリーとカリフラワー、豚の耳 この他にタンタン麺を一人前分けました。私は辛いものが平気なので とても美味しくいただきましたが お母さん達は辛い辛いと言ってました。今度は女子会ランチをまた食べたいねと。話も弾んであっという間に時間が二時過ぎに。お店の方にオーダーストップですと言われたので お会計に。レジで何のお香か匂っていたら 「レモンの香りのです。」と教えてもらい「お家でお香をたかれますか?」と聞かれたので「はい。」と言うと「よければお使いください。」とお香をくださいました。おいしい物を食べて お土産までいただいて なんて いい一日だったでしょう。お母さん達とは嫁姑ぐらいの年の差なのに 「全然お若いですね。」ですって。以前に私と話しをするのが楽しいなんて言ってもらって。またお誘いがあれば 喜んでお付き合いさせていただきますわ。 昨日はバレンタインでしたね。Kは幼稚園で3人の女の子からチョコやクッキーをもらってきました。一人の子は義理でしたが 2人の子は本気。「Kちゃん だいすき。」と書かれたラブレターまでもらったそうです。三月下旬にはこちらに引っ越してくるので どうなるんでしょうね。離れ離れになって 寂しい思いをするのでしょうね。
2011/02/15
コメント(6)
三連休になるため孫たちは木曜の夕方やってきました。Kはすっかり元気になってやれやれです。食欲もあります。Y子もRも元気で食欲があるのでもう安心でしょう。インフルエンザは新型、香港A型から B型に変わってきたようです。まだまだご注意くださいね。昨日はまた雪が薄ら積り、寒い一日でした。今日はお日様が出ているので 温かく感じます。朝から基礎工事をしています。枠を作って鉄棒をセットしてもらっています。明日 日曜日ですが工事はあるのでしょうか。毎日夕方デジカメで写真を撮って記録しています。息子と嫁とRは薪ストーブの店に行って オーディオのお店にも行く予定とのことで 出かけて行きました。Y子とKは私といるほうがいいと留守番です。お昼ごはんは主人と孫と私の四人。豚骨ラーメンを野菜たっぷり入れて食べました。大体二人で食べていますから 孫達と食べるとなんか美味しい気がします。もう来月25日にはこちらに引越してくるんですから これからは何度となくあるでしょうね。また、空の雲行きがおかしくなってきました。時雨れてきそうな感じです。もう洗濯物を取り入れてきましようか。
2011/02/12
コメント(3)
今日も暖かそうかと思っていたんですが 昼前から結構な風が吹いてきて また 暖房をつけています。今日は大安。今日から息子宅の工事が着手されました。建前は三月五日です。Kのインフルエンザはすっかり良くなり 今日から元気に喜んで幼稚園に行ったそうです。そうしたら日曜日から息子がインフルエンザにかかってしまい39度越える熱が出たそうです。今日は37度台まで下がったということですが。今週の木曜日にこちらに来る予定の嫁と孫。他の孫や嫁に移ってないといいのですが。 昨日のくわいですが 米の研ぎ汁でゆでた後 出汁、白醤油、砂糖、味醂で煮ました。 栗を食べているような歯触りと上品な味付けでとても美味しくいただきました。ごめんなさい、写真を撮るのを忘れてしまいました。来年のお節には作りたいなと思います。 今日の分の工事も終わり 今から何をしようかと思いながらPCを開けました。少し遊ぼうかな、それともこれからはお昼寝も出来なくなるからお昼寝しようかな、等と思い巡らせています。先ずは、ブログのお友達のところにお邪魔しに行ってきま~す。
2011/02/07
コメント(4)
台所のシンク横に置かれたくわいのパックが一つ。5個入っていて広島産と書かれています。何でここにあるのかな??昨日は息子の家を作ってくださる関係者の方が数人家にいらしたんです。もしかしてその中のお一人が持って来てくださったのかな?と思ったんですが違ったようです。主人がもらったらしいのですが 職場でもらったのか詳しい事を言わないので分かりませんが くださった方が使わないからとくれたと言うんです。私はこの年までくわいを食材で使ったことが無いんです。食べた事はありますが 少しほろ苦い芋のような食感だったと思います。今日のお昼に作ってみようと PCで検索しました。色んなレシピを見つけましたがやっぱりお正月のおせち料理にもなるうま煮を作ってみようと思います。皮を向いて水にさらし 米の研ぎ汁で湯でるそうですから そのようにやってみます。レシピ集ではくわいの素揚げも美味しいと書かれていました。もしまた買うことがあったら今度はそれをやってみましょう。ビールのつまみにいいそうですから。上手く出来るかしらん♪
2011/02/06
コメント(4)
昨日 恵方巻きを作りました。御飯は米4合を 出し昆布を入れて 寿司米の水加減で炊き上げ 寿司酢を打って 団扇で扇いで冷ましました。 具は七福神にちなんで 七種類というお店もあるようですが 私は マグロ、厚焼き卵、胡瓜、蟹カマ、かんぴょう、大葉の六種類。後増やすとしたら沢庵かでんぶか海老ですが止めました。本数は主人、私、娘、娘の彼氏、彼氏のお弁当用に5本は必ず要ります。具が残ったのでもう一本とかんぴょう巻き一本作りました。初めて恵方を向いて無言で願い事を思いながら食べました。今までは孫達がいたりすると、とてもゆっくりと食べていられないし なんかかんか用事を言われたりしていたので無理だったんです。恵方巻きと全国で言い出したのも最近です。鰯の丸干しとヒイラギを玄関に飾ってというのはここらでしているお宅も見受けられましたが。企業戦略で出来たイベントでしょう。バレンタインもそうですね。これでどれほどの経済効果があるのでしょうか。家で作って食べる我が家は経済効果のお手伝いは出来ないですね。経済評論家は今うちで眠っているお金を使って出さなければ 景気は良くならないと言います。確かにその通りですが 将来に不安がなければ使うんです。でも 何に頼ればいいのか不安まるけの世の中、病気によっては治療するには高額なお金がかかります。子供を大きくしようと思えば 教育費が莫大です。子供手当てや医療費免除の政策も信用できません。先日 国民健康保険料が払えない人の差し押さえの模様をTVで見ました。去年、病院にかかっても支払いをせず生活に困ることなく堂々としている横着者がいる事をTVで見た時は驚きました。学校の給食費に関しても同じでした。そんな人からは勿論差し押さえでもして徴収すべきです。国民年金で生活が出来なくなり 消費者金融からお金を借りてどうにか生きてこられた人が年金を差し押さえられて生きる意欲が無くなり自殺したそうです。これを思うと差し押さえもその人の現状を良く知ってしなければならないです。消費税は生活に密着した税金ですから上がると品物の一つも買わずにと思いますが 所得税、住民税、健康保険料など主人の給料から引かれているので上がっているのも分からずいます。一度一年間の支払い税金額を出してみると びっくりするんでしょうね。その割には 私達には還元されているんでしょうか。週に2,3日行くだけの天下り役員が多額の給料、退職金をもらっていて その事は少しも改善されてないです。世間の不公平さを感じずにはいられないです。全国民の何割かが福が来るように願いが叶うようにと食べた恵方巻き、果たして効き目はあるのでしょうか?
2011/02/04
コメント(8)
今日はとても暖かなお天気でした。明日は立春ですから春を感じられる気温だったんです。三月の気温だそうで 風もないし暖かなはずです。空気が乾燥しているせいか インフルエンザも流行っていて学級閉鎖もあちこちで聞かれます。Kの幼稚園でも学級閉鎖になりました。Kは最後までインフルエンザにならず 予防接種のお陰か体力がついたからかと喜んでいたのも束の間 インフルエンザにかかってしまいました。それまで咳きが出ていたのですが酷くなってきたので小児科に行ったんです。そこで Rの買って間がないお気に入りのトーマスの運動靴を盗まれてしまいました。Rはショックで泣いていたそうです。その時 インフルエンザの患者さんがかなりいたらしく そこでもらったのかKも次の日から39度6分の高熱が出てしまいました。検査の結果B型でした。タミフルを飲んだお陰で一時は熱が下がったようでしたが また 今日 38度台まで上がったみたいです。また 皆にうつるのかな?息子は風邪を引いて副鼻腔炎を起こす手前だったようです。嫁も体がだるいと言っています。金曜日からこちらに来る予定だったんですが中止です。早く良くなって欲しいと祈っているんですよ。 節分には恵方巻きをとTVや新聞のチラシでやかましいほど言ってます。恵方巻きは太巻きを恵方に向かって願い事をしながら 無言で食べると言うものですが 大阪の方の習慣が全国的に広まったようです。太巻き以外にロールケーキ、パン、他色んな商品が出ているようです。私は自分で巻き寿司を作ることにしました。具の準備は終わりました。4時に御飯が炊き上がったら 寿司飯にして 冷めてから巻こうかなと思ってます。上手く巻けるかしら子供はいなくても 豆まきもするつもりです。インフルエンザよ 退散せよ~!!
2011/02/03
コメント(6)
アジアカップで優勝してザッケローニ監督はじめサッカー選手、スタッフの方達が帰ってきました。アジアカップはカタール戦以外はTVでライブでは見ていません。ダイジェストで見ただけです。最近夜の10時になると眠くて目が開いていられません。だから見れなかったんです。ダイジェストで見ても ハラハラドキドキ。きっとライブで見てたら心臓が持たなかったでしょう。ワールドカップでは長谷部選手が大好きになって、勿論今回も好きなままですが。アジアカップでは監督はじめ選手皆が大好きになってしまいました。昨日 成田空港ロビーから出てきた映像を見た時 体中がジンジンゾクゾク。胸がキューンと苦しくなって。初恋で好きな子を陰ながら見守っていた時のあの感覚に似ているような。孫もいるおばあちゃんなのに こんな気持ちにさせてくれる ザックジャパン 最高プロ野球でも斉藤祐樹君が日ハムに入って 連日見守るファンやマスコミに異常なぐらいの人気です。何かを持っているんでしょうね~。キャンプも始まって 今年も楽しみです。フィギィアスケートも男子女子共に素晴らしいですし。スポーツは見ていて心ワクワクさせてくれますね。
2011/02/01
コメント(8)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
