全2件 (2件中 1-2件目)
1

今日はいよいよ愛の、がっこう。8話カヲルは?愛実先生は?ホストクラブは?気になることばかり。ラウールくんによると、面白い回らしい!1話でカヲルが氷をいれて乳酸菌飲料を飲んでたグラス♪いらないグラスを捨てて、迎え入れしました(笑)温かいものにも対応するので重宝しますよ♪今日もありがとう。IKEA イケア マグ ミックスカラー イエロー ブラック 300ml 2ピース m00597523 SKEDSTOR シェードストル キッチン用品 食器 調理器具 コーヒー お茶用品 ティーカップ マグカップ おしゃれ シンプル 北欧 かわいい価格:1,550円(税込、送料別) (2025/8/28時点)楽天で購入
2025.08.28

ラウールくんの初出演ドラマ愛の、がっこう。に影響されてノベライズ本買って絵本を図書館で借りてきた~💓愛の、がっこう。は高校教師とホストのピュアなラブストーリー!ただの恋愛ドラマじゃないのは、昼顔の脚本家、井上由美子さん、演出も西谷弘さんという名プロデューサーに託されていることでわかる。とにかく、セリフも、その背景も美しい!6話なんて、映画か?って、ツッコミたくなった。主演の木村文乃さんのかわいらしさ、ラウールくん演じるホストのカヲルと本名鷹森大雅の使い分けの演技力に毎回、心を動かされる。彼の努力の賜物。ロケ地も三浦海岸ということで、きっと、ファンの聖地に!!カヲルは毒親に育てられ、普通の生活はできるけど、字が書けない読めないという障害があるという役。小学校は3年生まで、中学校は3日しか行っていない。本当は行きたかったとドラマの中で告白していた。母親は男を次々とっかえひっかえ、いわゆる毒親、カヲルは父親の名前も知らない時期もあったとか。毒親の母親から、小学生の子供が、あんたって、ほんとバカね。って呆れられる。親から、そんな言葉を浴びるなんてほんとに辛い人生を送ってきたのだと思う。(親もカヲル自身もはその障害のことを知らない)もっと学校や社会がそういう子供(普通に字を書いたり読んだりできない)や親に向き合っていれば、ホストという職業以外にも、世界が広がっていたのにと思うと、親や学校や社会が、その子の可能性を潰したといっても過言ではないと思う。今現在も、クラスに2,3人、字か書けない読めない子供が存在するらしい。このドラマを受けて、これからの未来は、そういう子供たちへの未来の可能性を広げて欲しいなぁ。そういう社会的な問題点を風刺しているのも、このドラマならではなのだと思う。教師とホスト職業や育った環境で閉ざされる壁それをとっぱらえばただの人間ただの男女そして、ひとりひとりがそれぞれ素敵なヒトヒトとしての愛をやっと見つけた2人に幸せになって欲しいと願ってる。【しろいうさぎとくろいうさぎ】【ライオンとネズミ】この絵本はドラマの中ででてくる2冊。読んでみたら、どちらもハッピーエンド。この本が伏せんで、ハッピーエンドで最終回を迎えられますように。Netflixに「愛の、がっこう。」全話みれますので、見てない方は是非、ご覧ください♪木村文乃さん、ラウールくんの演技、最高です❤そして、添えられる音楽もとっても素敵です♪主題歌は、徳永英明さんの息子さん、レイニが歌っています。こちらもとても素敵です♪SpotifyでSpiral feat. Yura聞いてみてくださいね♪今日もありがとう。愛の、がっこう。(上) (扶桑社文庫) [ 井上 由美子 ]愛の、がっこう(下) (扶桑社文庫) [ 井上 由美子 ]▼CD / 菅野祐悟 / フジテレビ系木曜劇場「愛の、がっこう。」オリジナルサウンドトラック / PCCR-793[8/27]発売しろいうさぎとくろいうさぎ (世界傑作絵本シリーズ) [ ガース・ウィリアムズ ]ライオンとネズミ イソップえほん / アイソポス 【絵本】
2025.08.23
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()