全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日で3月は終わり。。。退職される人とのお別れでしたヾ( ´ー`) 毎日とても楽しい明るい職場だっただけに寂しいです。 記念にお花と色紙を渡しました? 色紙には皆の顔を一人ずつシールにして貼り、フラワーアレンジメントが得意な同僚にデコレーションしてもらいました♪ 寂しいけど、何か心に残ることをしてあげたいと思う人に仕事場で出会えたことはとても嬉しいです(*^-^)b このスリングはとっても久しぶりに縫いました。今日退職された人にプレゼント☆ といっても、あーごん用に縫いかけて置いてあったのですが、もらってくれると言うので…。 最近何かとプレゼントすることが多いのですが、逆にエネルギーをもらっている感じです。『つくる』ことや『あげる』ことって大事ですね('-^*)/
2008.03.31
コメント(0)
最近ホットケーキ作りにハマってるゆうやん。晩ご飯を食べた後でも小腹がすいたと一人で作ります(^-^)/ 材料の準備はもちろん、計量もちょっとのお手伝いでできます。 めっきり腕も上達しキレイに焼けるようになりました(*^ー^)ノ 春休みに入ってからというもの、朝は学研の宿題やこどもチャレンジ、漢字の練習。昼からはピアノの練習。合間におつかいに行ってくれたり、あーごんと遊んでくれたり…。怒られることももちろんあるけど、お兄ちゃんになったなぁと嬉しく思います。そうかと思えば、ママと一緒に寝るっ!と駄々こねますが…。 先週から曾祖父ちゃんが入院しているのでお手伝いもしてくれて助かります☆ お見舞いに行って手を握ると曾祖父ちゃんも元気がでるようです。 優しい子になって欲しいと思ったら親も周りの大人もこどもに優しくしないといけないですね。。。 ゆうやんは特におだてて可愛がると、弟にも自分から譲ってあげることが増えてきました。怒るよりも誉める!ですね。 まぁいつもそんな理想的なことばかり実践できませんが、ハリポタの映画の中に出てくる言葉にも『人は才能によって決まるのではない、そうなりたいという気持ちが大事。』とあるので心がけだけは頑張りたいなぁ。
2008.03.30
コメント(4)
今日はお天気も良かったので鯉のぼりを立てましたo(^▽^)o一年ぶりに空を泳いで気持ち良さそう♪ あーごんは呆気にとられてました(^_^;)鯉を見上げてると、ゆうやんが僕とこ子供4人やなぁと…。 お父さん、お母さん、ゆうやんの青い鯉、こーたざうるすの青い鯉、オレンジのあーごん鯉、その下に緑の鯉が。 これは次は男の子生めって!? パパやんに言うと、もう無理っ!と言われましたが、お昼から友達のお家に赤ちゃんを見に行ったらその可愛さにますます赤ちゃん欲しいなぁと思ってしまいました♪(*^ ・^)ノ⌒☆ 育てることを考えたら現実的には無理だけどねぇ~。
2008.03.29
コメント(6)
もうひとつ退職する職場の人用のコサージュですo(^-^)o ちょっと大きいかな(^_^;)とも思いましたが…まぁいいかな? コサージュは短時間で作れるからしばらく続けて作りそうです☆
2008.03.25
コメント(0)

金曜日に職場の送別会があったのですが、そのときに胸につけてもらう用のコサージュを作りました↑ちょっと地味めですが、カジュアルにバッグチャームとしても使えるかな?ってことで。。↑出張のバスの時間を活用してヘンプで編んだ蝶のモチーフにピンをつけました♪↑合体させるとこんな感じ。私はコサージュを作り、同僚のYさんは造花でアレンジメントを作りました。退職される人には記念品としてガーデニング用長靴とエプロンをプレゼント格安!かわいいガーデンブーツ♪【長靴・レインシューズ・ガーデニングブーツ】オシャレ長靴!クロワッサン ガーデニング&レインブーツ 花柄カーキ 23.0センチ【送料無料】送別会は場所や記念品を選ぶのにとても苦労しましたが、喜んでくれたようなので良かったです♪ついつい調子にのって夜遅くまでしゃべってしまい、久しぶりの夜遊びをしてしまいましたが・・^^;そして、これはYさんが私にもとくれたお花ですめっっちゃかわいい~~~ほんのりいい香りもするし嬉し~っ!毎日何かしら送別会の段取りをしたりコサージュを作ったりと忙しかったのですが、ようやく時間に追われずハンドメイドができそうです
2008.03.24
コメント(2)
今日はゆうやんとこーたざうるすだけ連れて潮干刈りに行ってきました('-^*)/春はお祭りがあったり何かとバタバタしていつの間にか潮干刈りに行く時期を逃してしまうので、今のうちに…。渡し船で行く所にはたくさんアサリがいるのですが、船代一人千円はちょっと高い(^o^;)なので、いつもの場所で刈ることに。案の定アサリはなかなかいなくて、いても小さいのばかり(-з-)でもカニやヒトデ、ウミウシなどがいるので違う楽しみがあります☆結局みそ汁にかろうじてできるくらいでしたが、これがまた美味しかったo(^▽^)o次はそろそろ魚釣りかな?
2008.03.23
コメント(4)
20日はこーたざうるすの四歳の誕生日でしたo(^-^)o 定番のお誕生日カードにはゴーオンジャーのイラストを入れました('-^*)/ 朝から誕生日ということでテンションが高かったのですが、ピアノコンサートに行ったときはテンションダウン(^_^;) 初めてのクラッシックコンサートでしたが、やっぱりまだ早い? 夜は手巻き寿司とケーキでお祝いo(^▽^)o楽しくお祝いできて良かったぁ~。
2008.03.21
コメント(2)
日曜日に神戸市の王子動物園に行ってきました。最近あーごんはとても動物に興味があって、キリンは特にお気に入り♪気候も良いので駐車場に入る車の列が長~い!子どもを乗せたまま待つのはしんどいので、少し離れた臨時駐車場へ。そこは1台もまだ停めてなくて、パパやんは「ここ遠いよ。やめる?」駐車場のおじさんに聞くと「1キロないから歩いていけるよ。」皆が声をそろえて「タクシーで行こうよ~」と言いましが、せっかく良いお天気で気持ちよいのに、歩いていこうと強制参加させました動物園はすごい人だかりでしたが、キリンの前でお弁当を食べると、あーごんは大はしゃぎぞうにキリンにパンダに・・・あーごんはずっとおしゃべりしていました♪楽しい1日だったなぁ
2008.03.18
コメント(2)

今日はホワイトデイパパやんは消防の会に出かけてしまいましたが、出かける前にプレゼントをくれましたレスポのテリア柄ポーチです。これとゴーフルをくれました「いつもありがとうって」何気ない事だけど、やっぱり嬉しいね~ゆうやんはというと、昨日一緒にマシュマロを去年に引き続き作りました。家用には型抜きせず四角に切り、ペーパーナフキンでキャンディ状にくるみました。そして、これは昨日アップできてなかったコサージュ2号☆赤とピンクベースなのでちょっと子どもっぽい感じになりましたが、思いつきでした割には、けっこうまとまったかも。。。さてさて、そろそろプレゼント作りにとりかからねば・・・・って何作ろう?
2008.03.14
コメント(4)
3月は卒園、卒業、退職とお別れの時期…。ゆうやんの卒園式から一年が経つなんて早いなぁ(´・ω・`) 職場の仲の良い人も退職するので、記念に何かできないかと試行錯誤中~。 そのうちの一つ、コサージュ☆ 作り方も色々あるので「はんど&はあと」のキットでまず作ってみました(o^-^o) 次は自己流に…。 どんなものが喜んでくれるかなぁ? 最近はそればかり考えてます(T_T)
2008.03.13
コメント(4)

今日はあーごんの1歳半健診がありましたホントは先月あったのですが、ちょうどその日に私がインフルエンザと診断されてしまったので行けずに延期。仕事を休んで行ってきました。成長の具合はやっぱり上の息子と同じで、身長は成長曲線の最下部を必死に走っています。でも上の2人と違うのは、体重はかなり平均値に近い・・・ということはちょっぴりおでぶさん?積み木や形あわせも上手にでき、発達は問題ありませんでした。良かった良かった健診の前には姪っこの小学校入学祝を持って行ってきました入学祝いにと姪の好きなプリキュアで手提げカバンを作りました。ちょっとキャラものが恥ずかしくなったとき用にリバーシブルにしました。それに文房具セットを入れて。姪の弟くんはあーごんと同級生なので、少しの間でしたが2人かわいく遊んでました
2008.03.07
コメント(2)
いつのまにか10日も更新せず…(^_^;)それだけ毎日が早いということでしょうか。月曜日はひな祭り♪牛乳パックで作ったひし形に押し寿司をしました(●^o^●)といっても私は仕事なので、ゆうやんにお願いしてあったところ、おばあちゃんの手助けもあり可愛くできてました。それに蛤のお吸い物と宝楽焼き☆宝楽焼きは円盤形のお皿に那知黒という種類の石をしきつめ、その上に鯛をのせ、周りにじゃがいもやゆで卵を置いて蓋をし、蒸し焼きします。嫁にきてからたまに食べるこの料理は郷土料理なのかな?そしてひな祭りの日はおばあちゃんの誕生日(●^o^●)おばあちゃんが出かけていた日曜日に一足早くゆうやんとこーたざうるすは誕生ケーキ?を作りました(o^-^o)最近ハマってるホットケーキにチョコペンやイチゴなどでデコレーション☆とっても喜んでくれて食べてました♪
2008.03.04
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1