全12件 (12件中 1-12件目)
1
日曜日は地域の運動会がありましたo(^-^)o今回は出る種目が一つだけだったので、終わりまで見ずに帰ってきました。でも気分は何となく運動会で、外で遊んでるうちにいつしか走りっこ大会に…。家の前を何回も皆で競争しました\(^_^)/あーごんも一生懸命。ゆうやんはすごい体力で全然息切れしません(^_^;)親二人は筋肉痛間違いなしだね。
2008.08.31
コメント(0)
友達親子とアウトドア旅行を企画しました('-^*)/ 香川県にある国立まんのう公園のコテージを予約しました♪ お昼ご飯はもちろん讃岐うどんo(^▽^)o バーベキュー用の食材を買ったあとは、いよいよまんのう公園へ。 あいにくの雨であまり外では遊べませんでしたが、室内遊び場で汗だくになるほど遊べたので子ども達は大満足だったよう。 皆で晩ご飯の用意。 ご飯も鍋で炊いてみました(^_-)☆ ちょっと焦げてしまったけど、ゆうやんは美味しい~!と言っていました。 そしてついでにたこ焼きも…。 雨だとバーベキューも外でできないかなぁと思い用意したのですが、屋根つきテラスだったので、バーベキューとともにしちゃいました('-^*)/ なかなか好評でお腹いっぱいになりました☆ 旅館と違い、家にいるような旅行に来ているような間の感覚で、子ども達は「ちっちゃいお家」と呼んでいました。 パパやんはもう一組の旦那さんとずぅっと飲んでいたので、ベッドに倒れこむように寝てしまいました(^_^;) いつもよりもちょっと早くベッドに入り、子ども達はなかなか寝つけないようでした。テレビもないので携帯DVDプレーヤーでトム&ジェリーをかけながら就寝。 翌朝は皆6時半までに起きたので、ぐるっと周辺をお散歩。 お腹がすいたところで朝ご飯を食べました。 2日目の予定は屋島水族館。 間近で見るアシカに大興奮でしたが、触るのは怖いようです…。 お友達親子とはここで解散。 お昼ご飯は吉野家へ行ったのですが、屋島まできたらやっぱり「わらや」へ。 ちょっとだけにする?とか言いながらけっこう普通に食べてしまいました。 そしていつのまにかグルメツアーへと変わり、喫茶店にも寄り食べっぱなし? ゆうやんとこーたざうるすはかなり食べるようになってきて楽しくなってきました('-^*)/ こんなアウトドア旅行も楽しいね♪(*^ ・^)ノ⌒☆
2008.08.30
コメント(2)
先週からあーごんは夏風邪をひき発熱。口内炎の山でした。耳鼻科にも行くと、やっぱり軽い中耳炎。右耳の奥に耳垢がたまっているとのことで耳浴なるものをして耳垢排出。3日ほど食欲もなくぐたぁ~っとしていましたが、やっと自分でご飯を食べだしました。 すると私も口内炎ができ、舌炎も。 いつのまにかリンパ腺にまで痛みが広がり、飲み食いできず喋れなくなってしまいました(・_・;) 唾を飲み込むだけでも痛いので、冷たいお茶を飲んだだけでしばらく動けません…。 朝昼お粥を少しだけだったので、3時頃にお腹がすきました。 ゆうやんとこーたざうるすはおじいちゃん達とお買い物に行っていたので、あーごんと三人で喫茶店に行きました('-^*)/ あーごんはかき氷、私はプリンアラモード。痛いながらもちょっと食べれて満足☆ 喫茶店て行くだけで何だかゆとりがある気になるのは私だけ?
2008.08.24
コメント(2)
昨日夜にパンの話をしていると、こーたざうるすが一言。 「パン作ろう!」 前に買ってあったパンミクスを使って作ることに…。 こーたざうるすはちゃんとエプロンもして気合い充分☆ こねるのもけっこう上手ですo(^-^)o 見ていたゆうやんもお手伝いしてくれたので助かりました。 発酵させて……忘れてました(^_^;) まあ何とかなるかなと今朝焼いてみました。 ちょっと膨らみが悪かったものの、ちゃんとメロンパンになってました('-^*)/ こーたざうるすと一緒に焼きたてメロンパンを朝ご飯に食べました♪ こーたざうるすはパン作りの戦力になるかも。我が家にパン作りブームが到来しそうですo(^▽^)o
2008.08.20
コメント(2)
先日聴覚支援学校の先生に紹介状を書いてもらったので、県立こども病院へ行ってきました特別支援学校でもしたのですが、もう一度聴力検査をしました。こーたざうるす自身検査することが嫌になってきたので、正確ではないもののやはり中等度の難聴ということでしたCTをとると滲出性中耳炎のように液もなく、耳小骨に奇形もないそうです。ただ鼓膜に圧力をかけたところ右側だけ反応が悪く、鼓膜と耳小骨のあたり(中耳)の機能が悪いのでは…となりました。ここまでの検査でお昼を過ぎたので今日は終了。また日を改めて脳波の検査をします。手術か補聴器か訓練か…原因がはっきりしないことにはまだ何もできませんが、これから長い道のりになることははっきりしました。私は仕事柄難聴や補聴器のことは多少知ってるつもりですが、もっと勉強しなくては
2008.08.19
コメント(0)
今日は近くのお寺で地蔵盆なる夏祭りのようなものがあったので行ってきました('-^*)/ 毎年のように子ども会で踊ったりしているので見に行きます。 そこであーごん初浴衣♪ これはお友達からのお下がりなんだけど、めっちゃキレイだし可愛い~☆ 女の子は圧倒的に赤、ピンクの浴衣が多いのでちょっと目立って可愛かったです♪(*^ ・^)ノ⌒☆ 踊りの練習は三人とも行っていたのに、当日はゆうやんは嫌だと言うし、あーごんは私がいないと固まってしまって…。結局こーたざうるすだけ参加。 眠くなるかなぁと心配していましたが、三人とも歌を聞いたり屋台に行ったりと、子どもがたくさんいてかなり楽しめたようです。 あーごんに浴衣を初めて着せたときはかなり嫌がられて、サイズ直しもなかなかでしたが、今日は家に帰ってくるまで着崩れせずに帰ってきました。 この地蔵盆が終わると何だか夏も終わりかなぁと思います。この夏休みも残すはキャンプ?のみ。 たっぷり遊んだなぁ~o(^-^)o
2008.08.17
コメント(2)
お弁当入れを作りました…が小さいヾ( ´ー`)水色チェックにリンゴのハンコを押してちょっとラブリー♪小物入れにもなるかな?
2008.08.12
コメント(0)
金曜日に私は職場の人たちとバーベキューしたので、土曜日にその片付けをしていました。するといつの間にか、道具も出てることだし家でもバーベキューする?という流れになり、バーベキュー決定!金曜日はお肉メインだったので、土曜日は海鮮をメインに。こないだお友達の家でバーベキューしたときに鯛の塩窯がとても美味しかったので、家でも挑戦することに。アルミホイルの上に塩をひき昆布、青シソ、鯛を置き塩で固めていきました('-^*)/霧吹きで水をかけながら塩を固めていく作業はけっこう楽しい~♪ゆうやんとこーたざうるすが習字に行ってる間にこそっとしちゃったのですが、子ども達ともできるかも。少しだけお友達を呼び、みんなでバーベキューは楽しいo(^▽^)o私も金曜日はドライバーで飲めなかった分ずっと飲んでました♪(*^ ・^)ノ⌒☆子ども達だけでお風呂入って、スイカ割りして、花火…。かなりお決まりパターンになってきましたがやっぱりいいなぁ☆
2008.08.09
コメント(2)
久しぶりにハンドメイドo(^-^)o 最近衝動買いをした在庫でしかハンドメイドしていない気が…。 今回も以前に作ったハワイアンのモンステラ柄のエコバッグの余り布で作りました♪ きっちり使い切ったのでかなりアバウトなサイズ。 深さ違いで2種類作ってみました(^O^) ちょっと小さめですが、浅い方はお弁当入れ?深い方は…上履き入れ? 端の始末の仕方も浅い方は縁取りしてみました(b^-゜) 持ち手までハワイアンはやりすぎ?と思いながら使ってみました。 この持ち手はこれだけで670円だったのでちょっと高い? 小物を作るのもちょっと早くなってきたかな。またまた作りたいものが増えてきたので楽しみですo(^-^)o
2008.08.08
コメント(0)
昨日は夜にゆうやんと人権作文をしました小学二年生で人権作文って難しいけど、ゆうやんと考えながら何とか完成人の優しさとか思いやりについて考える良い機会だったかも。ゆうやんの夏休みの宿題も残すところ、貯金箱か絵のどちらかのみ。漢字や算数は旅行前に終わらせる約束だったので、けっこうゆとりがあるかも。夏休みの一番の心配は宿題だったので、肩の荷が軽くなりました去年は私も家にいたけど、今年は仕事に行っておばあちゃん任せだったのです。一応スケジュール表を作っておいたので、それを参考にさせてくれていて夜や休日にチェックしていました。今週金曜日は登校日。夏休みも折り返し地点です。やり残したことってないかな?
2008.08.05
コメント(0)
家族旅行2日目は城崎マリンワールドが主な目的。 でもそれだけでは寂しいし、急きょ「あじわいの郷」に寄ることに…。 猛暑の中農業公園は微妙な感じですが、動物と世界昆虫館に行くことに。 世界昆虫館にはたくさんクワガタ、カブトムシがいて、見るだけでなく触らせてくれました(^-^)/ 係のおじさんも虫が好きなんだなぁて感じで色々教えてくれて子ども達はかなり楽しそうでした☆ そして、いよいよメインの城崎マリンワールドへ。 ここも暑かったですが、展示方法が工夫されていてとても楽しめました。 アジバーなるところでは、アジを釣り堀みたいに入れてあってチケットを購入すると釣り体験できましたo(^-^)o 釣りたてのアジを天ぷらにしてもらったらめっちゃ美味しかったです♪ イルカショーもペンギンやアシカ、セイウチが出てきて、今まで行った水族館の中でも1、2を争うほど良かったです。船ににも乗りたかったのですが、暑さにやられて退却(^_^;) 親子ともよく遊んだ旅行でぐったりしましたが楽しかったです(=^▽^=)
2008.08.03
コメント(2)
8月1日、2日と城崎付近へ家族旅行に行ってきました('-^*)/今年はもう一回泊まりでお出かけするので近場です。朝出発してからお昼ご飯は出石そばを「如月」さんでいただきました☆皿そば初体験の子ども達は大喜びでした。ご飯の後は、玄武洞をお散歩して、夕日ヶ浦温泉へ。チェックインの時間までまだ余裕があったので、前の浜辺で海水浴o(^-^)o子ども達はもちろん大喜びで、あーごんも浮き輪で上手に泳いでました。そして、宿泊先の旅館へ。温泉に入り美味しいご飯に舌鼓。味覚プランにしたので茹でカニも出てきてお腹いっぱいo(^▽^)oそして子ども達が寝てからパパやんとお酒タイム。いつもと違う過ごし方ができるから旅行って楽しいなぁ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
2008.08.02
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1