Mizumizuのライフスタイル・ブログ

Mizumizuのライフスタイル・ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

Interior

(35)

Travel

(91)

Travel(ベトナム)

(41)

Travel(フランス)

(65)

Travel(ハワイ・NY)

(36)

Travel(タイ)

(82)

Travel (イタリア&シチリア)

(47)

Travel(チェコ)

(11)

Travel (インドネシア、バリ)

(18)

Travel(日本)

(38)

Travel(日本、九州)

(39)

Travel(日本、中国地方)

(30)

Gourmet (Asian)

(10)

Gourmet (Japanese)

(11)

Gourmet (European)

(23)

Gourmet (Sweets)

(71)

Gourmet (Curry)

(18)

Gourmet (Others)

(7)

Gourmet(荻窪)

(13)

Gourmet & Shop (西荻窪)

(8)

Gourmet(阿佐ヶ谷)

(3)

Gourmet & Shop (吉祥寺)

(6)

Recipe

(6)

Essay

(137)

Movie

(158)

Movie(フランソワ・トリュフォー)

(3)

Movie(ジャン・ピエール・メルヴィル)

(3)

Movie (アンドレ・ユヌベル)

(4)

Movie(フェデリコ・フェリーニ)

(10)

Movie(エットレ・スコラ)

(1)

Movie(ドミニク・サンダ)

(3)

Movie (ベルナルド・ベルトルッチ)

(1)

Movie(ルキーノ・ヴィスコンティ)

(4)

Movie(ジュード・ロウ)

(12)

Art (ジャン・コクトー&ジャン・マレー)

(12)

Art(オペラ・バレエ・ミュージカル関連)

(6)

Figure Skating

(26)

Figure Skating(2008-2009)

(90)

Figure Skating(2009-2010)

(49)

Figure Skating(2010-2011)

(71)

Figure Skating(2011-2012)

(1)

Figure Skating(2013-2014)

(21)

販売書籍のご案内

(1)

Figure Skating(2014-2015)

(28)

Figure Skating(2015-2016)

(8)

フィギュアスケート(2016-2017)

(4)

Travel(日本、関東)

(7)

フィギュアスケート(2017-2018)

(12)

Figure Skating(2018-2019)

(6)

Figure Skating(2020-2021)

(3)

Figure Skating(2021-2022)

(10)

(5)

Figure Skating (2023-

(4)

手塚治虫

(51)
2009.04.24
XML
パレルモは建築の宝庫だ。王宮から教会から、さまざまな様式、それも折衷様式と呼びたいような特異な建物が街のあちこちに散らばっている。かつては荘厳だったであろう貴族の館が完膚なきまでに荒れ果てて、放置された廃墟もある。

シチリアを舞台にしたヴィスコンティの代表作『山猫』では、クラウディア・カルディナーレとアラン・ドロンが、広すぎて手入れが行き届かず、まだ高貴な一家が住んでいるのに廃墟化しつつある、邸宅の中の使われなくなった部屋を探検するように歩いていくシーンがあるが、さもありなん。

イタリアの文化財修復技術は世界に冠たるものだが、ここシチリアに関しては、取り壊す余裕も修復する余裕もないまま、朽ち果てたパラッツォ(宮殿のような邸宅)があまりに多い。その変わり果てた栄華の記憶こそ、まさにシチリアなのだと思う。

保存状態良好の建築と、やや修復が行き届かずに痛みの目立つ建築と、無残な廃墟と化した建築と… パレルモは、だから、ある部分は甘やかに熟れ、別の部分は腐りかけ、一部は完全に腐敗した1つの果実なのだ。

そんなパレルモだが、個人的に非常に気に入ったのは、サン・ジョバンニ・デリ・エレミーティ教会。

サンジョバンニ1

お団子をのせたような、紅い円蓋がエキゾチックな教会だ。

サンジョバンニ3

ここにもイスラム風の回廊をもつ中庭がある。円柱を含めた保存状態は、決して良好とはいえないが、そこが返って古びたゆかしさを感じさせる。
そして、植物の繁殖力の強さ。自分自身を枯れさせるまで茂るだけ茂るのは、南の植物の本能だろうか。

サンジョバンニ2

中庭から紅色のお団子屋根を眺める。この教会は、パレルモという果実の「少し腐り始めた部分」だ。きわどい苦味とともに、忘れられない記憶として刻まれた場所。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.25 18:35:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: