2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
最近忙しく 飛び飛びで更新しています会社では、中古車の販売もしているんですが今週末 合同の販売会がありかなりの台数を持っていきますそこで社長から気合が入りへこんだ中古車を直して持っていくということになりました毎回直しては売りという形なんですが、今回は3日間で6台は仕上げないといけないハードな仕事なんです・・・昨日仕上がった日産マーチなんですが、ブルーもなんともいえない色合いですしかしそんなに新しい色でもなく・・・よくかんがえて見るとくるまって言うのは曲線が多いと大きくて同じ色でも違って見えるんですね先日もインテグラの全塗装をしたときも かなりかわってみえましたし・・・車も色や外側を変えれば違って見えるように、人もイメージチェンジはかなり有効な技なのでしょうかね
2006年03月30日
コメント(0)
昨日 会社に行こうと思って車に乗り込むところ見送りの妻が空を指差していた強風の中 編隊飛行をしていた白鳥の群れでした季節は春です 来月引越しするとこんなきれいには白鳥を見ることも出来ないでしょう・・・田舎に住んでいて良かったなと思える反面 寂しさも感じます近くには白鳥が飛来する川がありますので、明日の休みにでも行ってみようか考え中です
2006年03月27日
コメント(0)
最近道路の氷が解けたにもかかわらず事故が多い仕事も忙しく 毎日帰ってくる時間が遅くなります冬場の事故に比べて衝撃が激しく損傷が冬の倍近くになっているそんな中 仕事中にメールが・・・ うちのスピアーノのこすった映像が流れてきた駐車場でこすったらしい 全治1日 治療費35000円コースになりそうです社員価格で何とか安く直そうしかし修理は来月かな~?
2006年03月24日
コメント(0)
昨日 会社の昼休みに車で新居まで荷物を置きに行きました家の前にエイトを止めていると少年が2人やってきました小学生高学年くらいだと思います挨拶をしてきたので答えると、「この車はRX-8ですよね 僕 RX-8が1番好きなんです」 っと物欲しそうに見ていましたちょっと感激しましたね これを機会にもっと大事に乗らないといけないなと思いました
2006年03月23日
コメント(4)
最近 お金が羽を広げて跳んでいきます家を買い、電化製品を買い、家具を買い、そして見えないうちにどんどん消えていきますお金はためるものだと感じる瞬間は最近非常に多いです人によっては使い切る人も多いですけど、ちりも積もれば山となる この言葉先日実感しました 私の好きなお酒のビンに3ヶ月くらい50円玉以下のお金を入れていきました するとたった3ヶ月で5000円オーバーしましたまた、いざというときに使うとありますが、いざというときはどんなときだ?と感じるときもありますし・・・お金はためるものだと思います たまりませんが・・・
2006年03月21日
コメント(4)
最近休みの日はデンキ屋さんへ行ってますなんでかマッサージしてます その前には必ず大型薄型テレビがあるんです買えません でも買おうか・・・?なんて思っていますプラズマか液晶か? 北海道はまだ地上波デジタル放送にはなっていないのでまだオッケーなんですが そのうちには買わないといけないし・・・そんな感じでマッサージチェアーしていますあ~ そこいいね~ って感じですよ
2006年03月19日
コメント(2)
疲れました・・・ 隅々まで塗ってます色のりも悪く大変な思いしてます結局休憩なしで十何時間も・・・ 家帰ってきてぐったりです人からお金もらう仕事はホント大変ですね でも終わったときの達成感を早く味わいたいですね~明日もがんばろう!!
2006年03月17日
コメント(2)
ここのところ同じ作業の繰り返しなんですが、今日から始まる仕事はショップのデモカーを作るような感覚・・・H社のイ○○Rをオール板金塗装といったメニューになりそうなんです全塗装は今日会社にいったらやるかやらないかはっきりするんですが・・・ひさびさにはりきって仕事が出来るような気がします
2006年03月16日
コメント(0)
今日は妻がいないため マルちゃんのインスタントラーメンとご飯代わりにもやしを細かく切りレトルトカレーをかけて食べていましたTVをつけて何気なくニュースを見ていました「後部座席もシートベルトを装着しないと危ないんです」っとそういえば後ろに座ったらシートベルトはしないよな・・・ なんて思っていました一般道路では装着率8.3パーセント 高速道路では9.2パーセント確かに安全だけど装着することはないですね だからといって装着しろとも強くいえませんし 全席シートベルト着用義務になったら装着するんでしょうけどなかなかそうも行かないのが現実でしょうほとんど運転がメインなので運転席 助手席はシートベルトしましょうね
2006年03月15日
コメント(0)
おはようございます 最近のDIYについてなんですが・・・・表札作ってます 最近はおしゃれな表札が多いんですがなかなか高い物が多くて少しでも新居にかかる費用を節約したいということもありまして表札を作ってます4ミリ厚のアルミ板に部分的に石の塗料を貼り付けその上に15ミリの空間を空けてアクリル板を置きそこに名前を裏側から書くような感じです手の凝ったように見せようと時間をかけてるんですが、ほとんど廃材を使っているのであまりお金かかっていませんうまくいけば本採用になりますしかし何年持つか分かりません・・・ うまくいくかな~
2006年03月15日
コメント(0)
私の場合 趣味はそれほどないんですが好奇心は人一倍あると思いますあれやりたいこれやりたいと思いながら 時間がたつと忘れてしまいお蔵入りになってしまうタイプですそれに車をいじったり乗ったりするのが趣味だったのですが、今は仕事が車の板金塗装のためなんか複雑な感じがしますしかし趣味から発展した仕事なので、仕事中に何かの発見をしたときとか同じ作業の繰り返しの時にアレンジをしていくと色々な好奇心がわいてくることが多々ありますあれをやったらもっときれいに仕上がるんではないか?とかですねでも失敗も多いですが・・・今年もいろんなことにチャレンジしたいのですがやることいっぱいで何から手をつければいいか分かりませんが、趣味のない生活よりかは良い生活を送っているのではないのかな?っと思っていますみなさんは趣味を持っていますか?
2006年03月14日
コメント(2)
ドコモにアイチャンネルという機能がありまして これ結構いいですねだまされたと思って150円はらってやっているんですが、情報が即時に流れるのが魅力です昨日の発見はフジモリ元大統領が日本人女性と結婚か?っと書いていましたえっ? フジモリ元大統領って独身?
2006年03月14日
コメント(0)
職場の上司の体調がおかしい 顔が異常なむくみ・・・肩こりからきているというが本当にそうなんだろうか?仕事中は細かいことを色々言われるんで「いやだな・・・この人は人間じゃない」なんて思っていますが、それは仕事上の話で目に見える体調不良を訴えている上司はやはり人間でした・・・?!その上司はかなりの肥満でして、おなかの辺りが異常なほど膨れています生活習慣病なんではないかなと思うんですが、私も人のこと言えませんけどねこれをきっかけに体調管理も考えないと せっかくこれからの働き盛りが一生をダメにすることにもなりかねませんから・・・体は大事です
2006年03月13日
コメント(0)
5年も使ったドコモのFOMAも電池が30分ほどでフュニッシュしてしまう・・・こういった理由で機種変更してきました 最近引越し等で忙しくなかなか余裕がないなか妻の携帯もついにドコモになりました長年使った携帯には悪いんですけど、携帯も使えないと不携帯になってしまうことがありまして商品券を使って買ってきました私のは新機種だと思うんですが(N702ID)何でも良かったんですよね妻のは新規1円の携帯です あまり予算がなかったので私の携帯にお金をかけてくれました 1円という携帯はかわいそうでしたが・・・感謝ですよ やっぱり性能はどんどん上がってきていますね変更に2時間近くも待たされて、なんでこんなにと思いましたが今は進学や新社会人の時期でかなりの数の携帯が出回っているみたいですね携帯各社も儲かっているのではないでしょうか?
2006年03月13日
コメント(2)
昨日 マルちゃんのダブルラーメンを食べましたなぜかおいしいです懐かしさで言えばチビ6ですね 私は兄弟3人で末っ子でしたので一番小さいのでしたいつかは6個全部食べてみたかったですだからってダブルラーメンを2食というわけにもいきませんでしたが・・・ちなみに一番好きだったインスタントラーメンは「マダムヤン」でした古すぎかな?
2006年03月10日
コメント(2)
最近多いですよね 電動スライドドア・・・ つい最近までスライドドアといえば1ボックス限定の大きな扉でしたが、いまやミニバンでもスライドドアが定番になりましたね前の型のMPVのスライドドアはドアノブを引いて後ろに持っていかないと電動で動かなかったけどプレマシーからドアノブをひいただけで動きますね軽で言えばスクラムワゴン(エブリーワゴンか・・・?)も電動ですよねマツダ車のことばかり話していますが、マツダ以外はあまり分からないもので・・・時代は進化しています 何でも楽になる時代なんですね
2006年03月09日
コメント(4)
なんかここ数日疲れがたまっていました 疲れていまして・・・レンタカーのドライブも無事終了しまして 車種はエルグランドでしたおおっきいですね 豪華でした 帰ってきてから車を返してエイトのエンジンをかけようとキーをひねったら・・・ かぶってました会社の工場内だったのでどにでもなったのですが 気力もなくそのままおいて帰ってきましたそして昨日やっとこかけて帰宅いたしました最近はいろいろとありまして 気が休まる感じがありません 今週も土日と休みなんですが引越し準備や少々仕事が残るのが確実ですし・・・たまに気をやすめるのも必要ですね
2006年03月07日
コメント(2)
おはようございます 本日も仕事ですが 春の陽気と裏腹に仕事は・・・ 最近少ないんですよね今日はレンタカーを借りることになりました明日お年寄りを北海道美唄市まで搬送することになりまして、そこでレンタカーを借ります会社でとあるレンタカー会社と提携があり値段も社員割引で借りられるんですが、それでも人の車ですから・・・車種は 1.アルファード 2.エルグランド 3.エリシオン のどれか1台です年寄りにはファーストクラスが必要だろということでこのクラスになりました「旭川から美唄まで何里ある」っと言われました お年寄りに・・・何里といわれても・・・1里 4キロと計算で80キロだから20里かな・・・?たかが80キロ(20里)でも年寄りには堪えるんですねゆっくり安全運転でいかなければ・・・
2006年03月04日
コメント(2)
言葉で物事を伝えられない場合がたまにあるかもしれませんそんな時 たとえば音楽で伝える人もいれば、匂いで伝える人もいるのではないでしょうか?今日 お客さんの車から懐かしい匂いがしました私が初めて買った車に乗っけた柑橘の匂いでした しばらく忘れかけていましたがそのときどんな気持ちだったとか、どんなことがあったのかなんとなく思い出し懐かしく思いましたまさに言葉よりも多くのことを伝えてきました匂いで言えば最近は春の匂いがします この時期は卒業シーズンですね私は高校受験に失敗しまして滑り止めの高校に進学しました 工業系の科に進学しましたが入学式前から国家試験を取るために学校に行きました問題をやって点数が低かったら、金属バットでフルスイングという合言葉がありケツバットをやられたことが多々あります今だったら体罰になるのかもしれませんが、当時はそれが常識であり伝統でもありました 父母にも説明がありましたしそのとき教師は「お子さんのお尻が青くなっていたら愛のムチを沢山されたと思ってください」って平気に言ってましたあとはきまって合言葉を・・・「俺はやるんだー」ってみんなで叫ぶんですあれもこれもいい経験でしたが、毎年春の匂いを感じると思い出しますそうですね・・・ 言葉ではっきりと言ってほしいこともありますけどね
2006年03月02日
コメント(2)

あっと言う間の休みでした 何をしていたのか・・・こんばんわ 寒いです 北海道はまた冬に戻っていますこの時期はこんな感じの繰り返しですが もう雪はいらないですねやっと家の契約も無事終了して いろいろと用事をたしていたらこんな時間になりました 1日って早いですよねいつもなら日曜が休みなんですが、平日の休みになると平日しか出来ないことやろうと思い忙しくなりますね今日はドコモショップにいってプラン変更もしてきました 3月1日からパケット使い放題(定額制)がスタートしたのもありましてそちらのほうの変更をしてきましたいってみると満員状態で30分ほど待つと順番がやってきました感じの良いスタッフが対応してくれたので、待たされるのが嫌いな私もキレることなく通常の状態で終了しましたなんせ時間に追われていますから・・・その後 以前BMWに乗っていた頃 お世話になっていた車屋さんへ顔を出してドイツのタイガー戦車のプラモデルをもらってきました半分作りかけですが なんでくれたのかわかりません それに私はプラモデルにも戦車にも興味はあまりないのですが来年あたり作ってみようかな?と思います しかし もらい物は何でもうれしいですね 今日は大きな大きな買い物(家)をしましたので記念に写真とって来ました小さな家ですが 見てやってくださいでわでわ
2006年03月01日
コメント(4)
今日は休日でもあるんですが 住宅の受け渡しや銀行でのやり取りがあり 忙しい1日になるのではないかなっと思いますおはようございます なにか暖かくなってきましたね1週間のうち 1日しか休みがないといっても世の中にはまったく休みないんだよっと言われるかたもいるのではないのかな失礼かもしれませんが、今日は休みです春になればいろいろと動きがありますが、私の家も着々と進行しておりまして本日 やっと住宅の引渡しがあります北海道は土地や建物が広かったり大きかったしますが、それは回りに何もない場合なんでしょうねよく地方の方が想像されるのは 回りが大平原でキツネやクマがうろうろしているのが想像されるかもしれません しかし住宅地に入ると結構密集しているんですよ今回私が購入した住宅は、収入に応じた土地の広さとこれから先のことを考え小さな住宅になりましたまずはここからスタートです 贅沢も出来ませんし そもそも住宅購入が贅沢と思われるかもしれませんが、月の家賃と考えれば結構安いんですよねアパートやマンションで北海道の旭川で3LDK駐車場2台分で家賃が6万円くらいなんですが、一戸建ての中古住宅リホーム済みで月4万円もあればお釣りがくるくらいなんですよね自分の家なんで、ないものにお金をかけるよりも自分の財産ですから良いかなっと思ったわけなんです北海道は物価も何もかも東京とかに比べると、なんでも安いんですが給料とかも比べ物にならないくらい冷え込んでいるのが現状なので・・・というわけで出かけてきます今日1日なにが起こるのだろうか・・・
2006年03月01日
コメント(3)
全21件 (21件中 1-21件目)
1