2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
雪が降ると除雪しなければいけないため朝6時に起床ですしかし 今日は思ったより積もっていない っと言うことでまた寝ようともいましたが寝られずPCに向かっています今日は月末・・・ 今月も業績は良くない 現場の人間でも会社は景気悪いのはわかります ぜんぜん仕事はいってっません上司のイライラもわかりますが、今までどうりのやり方じゃダメだということですね人間誰だっていつも同じことやってたら飽きてきて違う店に行ってしまうかもしれませんね現場の人間は少しでもコストがかからない作業を心がけなければいけません しかし暖房つけられない現状はきついです ウオームヴィズといってますが 工場はマイナスですよ なんぼ厚着しても追いつきませんよ社長って感じです
2006年11月30日
コメント(2)
色々な理由から RX-8は冬眠に入ります 冬の軽トラというマシンで通勤等することになりましたしかし4WDとはいいものです 最近はAWDというのがおおいいですが 軽トラは3段切り替えの4WDです 今年の冬はひっくり返らないように頑張って走りますよ
2006年11月25日
コメント(2)
朝起きると 一面白銀の世界なんですよ朝から除雪してきました 今年は引越しして来まして近所の人と話すと「ここは雪多いからね 若いから大丈夫か・・・」なんていわれました しか明日からゴミステーションの除雪当番が回ってきました こんな当番も若い順番なのか? しかし30代半ばで若いなんてここの町内は平均年齢何歳なのか?今年の冬も大変です
2006年11月23日
コメント(2)
秋刀魚が打ち上げられました ヒグマも海鳥も狐も狸もそれに人間までも取りに来ました今年はなんかいやな異常気象ですね 私はあまり魚好きじゃないんですが、秋刀魚の刺身なら食べてみたいですねしかしすごい数です
2006年11月22日
コメント(2)
ラジオを聞きながら仕事をしていますそこで初心を忘れず頑張っています という声が聞こえた そういえば最近 初心を忘れているなあ~って仕事しながら考えてしまいました 経験を積めばそれなりに仕事も速くなるし 私みたいな職人業だとそれなりに良いものもできるのだろうが 初心を忘れると今まで気にしていなかった細かいところがおろそかになっていることは確かにあるように思えた俺は何にもすごくないんだっという気持ちをいつまでも持つことが必要なんではないかなと思えた言葉だった自身に満ち溢れた人たちでもふと我に返ると周りの人がどんどん減っていませんか?
2006年11月15日
コメント(0)
車に酔いました それも何年ぶりでしょうか・・・実はレーシングカートの100CCに乗ってました・・・マリオカートなんですけどね テレビの画面から距離100センチ きのこカップを2回やったら吐きそうになりましたやばいです もうしばらくはマリオカートやりません
2006年11月14日
コメント(0)
北海道にもようやく雪が積もりました しかしすぐ解けましたが今年はエイトは車庫の中 通勤は昭和の軽トラです一番心配なのは、自作ガレージがどこまでの雪に耐えられるのか? つぶれたらエイトは全損・・・そんな悲しいことが無いようにしたいのですが、あまり悪いことは考えずに週末は補強しましょうお金がかかるのですが・・・ どう捻出するか・・・ そう思っている横でうちの嫁は自慢のプラズマテレビでスーパーファミコンのマリオをやっております 巷ではプレステ3とか言っているのにうちはいまだスーパーファミコンです買えませんよ 並んでまでは・・・
2006年11月13日
コメント(4)
先日 夜の番組でジャパネットタカタのタカタ社長がテレビに出ていた10人いたら9人が欲しくなるセールストークにすごさを感じた今年はうちの会社も車は売れない テレビショッピングでもやったらどうだろうか?でもセールストークがため口だからうちの営業マンはダメでしょうね・・・私が思ったのはジャパネットでエイトの車庫調を格安で出してもらって「今ならアルミ3層ラジエターとスピードリミッター解除のセットで・・・」っとやって欲しい でもこれは個人的なもので今欲しいものでありますサーキット3点セットとかいかがでしょうか? でもそんなことありえないです自動車パーツのTVショッピングをやったら世の中の車好きには新たなる道が開けたことになるのではないでしょうかね
2006年11月10日
コメント(0)
この前の日曜日に十勝インターナショナルスピードウエイに行ってきました ビゴラスカップ 楽耐に参加してきました 楽耐はGPコース(1周5キロほどのコース)を20周するレースで今回は参加台数は7台・・・リタイヤ2台 私は当然のところビリ なんせノーマルで問題点が多数ありでした 1、スピードリミッターが185キロで作動すること 2、ノーマルの足回りだと役に立たない 3、水温が限界 などなどいろいろありましたしかし発見もありました 台湾製タイヤ フェデラルは以外に良かったことですね みんなバカにしていましたが横方向には結構効きます しかし長丁場でブレーキングで困った動きをしますがブレーキパットは交換しましたが、ハードブレーキングによりローターにゆがみが発生しましたね 乗っていてノーマルはこんなに弱いのかと思うことが結構ありました また格好が良いからといってエアロミラーつけましたがまったく役立たずでした 後ろ見えないしストレートでがたがたぶれるんですよね これは売却を検討中ですクラスは3クラスありましてエイトはNAクラスになりますが、そのクラスは私以外に1チームありましたが残念ながらリタイヤしてしまったらしく決勝では私1台で優勝しましたでもなんか恥ずかしいですよね 来年は何とか改善して参加したいと思っております疲れましたが、非常に楽しい1日でした
2006年11月09日
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1