2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
入院中 いろいろと励ましあって病気と闘った母が先日の夜 旅立ちました60歳でした 最後は苦しむことも無く呼吸が次第に弱くなりゆっくりと旅立ちました これからは色々とやることがありますが みんなで力をあわせて頑張っていきたいと強く感じました本日 母は長かった病院生活を離れ自宅でゆっくり休んでいます 旅立った母に、「ありがとう お疲れ様でした」を明日の通夜で伝えたいと思います
2006年04月29日
コメント(7)
私の義母は「悪性リンパ腫」で現在病院で闘病生活をしています再発ということで約半年病院で闘病していましたが、ここのところ容態が思わしくなく非常に危険な状態が数日たっています病院の主治医には「覚悟してください」との事でした闘病という言葉はもう無意味な言葉なのか・・・ 闘うことはもうできないのか・・・もう精神的にも肉体的にも限界が来ています 家族は何をしてあげれるのか医者から告げられた残された時間は今週中 あと2日しかないんですよね この1日や1時間がすごく重く感じます 私はいつもどうり出社していつもどうり仕事をこなし妻は病院で看護にあたり時間がまた1日たちましたつらいですね 普段私が生活していてそのなかのつらさなんてこの病気の苦しさに比べればたいしたことのないものなんでしょう これからもっとがんばっていかなければいけないと思いました
2006年04月27日
コメント(2)
本日 北海道の一部ではまた 大雪です この季節にナンなのか!!! 今年は農家関係は大変な季節ですよね私のエイトも夏タイヤに交換しました パノラマカメラの映像を見ると「まだ早かったのか・・・」なんて想像していしまいます先日マイエイトを撮影してしました もうお金はかけません・・・ 多分・・・
2006年04月24日
コメント(2)

白鳥が毎朝飛んでいまして たまたま友人との待ち合わせに北海道旭川の某所において白鳥を眺めに?行きました沢山人が来ていましたね ひとつの観光名所になっていますよ
2006年04月23日
コメント(0)

マイナーチェンジしました ラパンが・・・っと言いながらマツダでしたらやはりスピアーノなんですよね3タイプが用意されているみたいですが、私の会社のショールームにも入ってきましたしかし、今年か来年にフルモデルチェンジの予感が・・・・
2006年04月22日
コメント(4)
なんてことは無いんですが、今日仕事板金塗装した車は三菱のEKワゴンでしたクリーム色っぽい落ち着いた色なんですが、私たち塗装職にはカラーコードを見て色をその車に合わして塗装しますそこで調べてみるとカラーNOはS14 すぐに「日産じゃねーかよ」っていってしまったのは私だけでしょうか? カラー番号には日産にはS14はありませんが、型式でいったらアノ有名なドリ車S14ですよね とりあえず三菱で検索して色をあわせることに・・・しかしS13という色もあったのでうれしかったのも私だけでしょうねマニアな話ですが、最近の軽自動車の色は奇抜な色が多い中こんなに落ち着いた色でホントいいのでしょうか?といった色でしたよ色あわせもさほど難しい物でもなく、すぐに塗装は終わりました いつもこのような色だったらいいのですがなかなかメーカーさんも派手な色出してきますよね 私のエイトも難しいいろなんですけどね
2006年04月20日
コメント(2)
私の携帯にはアイチャンネルという機能がついています毎日身近な情報を即座に見ることが可能です 結構重宝していますが しかし本日の占いに少々不満です 「てんびん座 ☆☆☆☆ ラッキーカラー ピンク ラッキーアイテム 瞬間接着剤」なんですか? ラッキーアイテムで瞬間接着剤って・・・ 瞬間接着剤で何しろと言うのか???私も過去にこの瞬間接着剤で苦い思い出がありますある車の修理中 ビスでパイプを固定・・・・インパクトで締め付け・・・・ビスの頭が折れた・・・もう一度取り外しか・・・ っと思ったところ ひらめいたんです ごまかそうとビスの頭の先に瞬間接着剤を一滴たらし元のビスの先につけたのですがその瞬間接着剤は私の指先に浸透 そのまま1分待ったら指がくっついてしまいました かなり強力につきましてカッターで切り離すことに・・・・ しかし皮がめくれてきて仕方なく近くのホームセンターまで剥離剤を買いに・・・・ はがれましたが上司に笑いながら怒られましたそういった思い出があるため瞬間接着剤は極力使わないようにしています私にとってはラッキーアイテムじゃないんですよねくだらないことで疑問を感じたのは、暇なのでしょうか・・・・・
2006年04月19日
コメント(0)
やっと引越し終わりました 長くて短かった田舎生活で少々寂しい思いがしました、ちょっとした都会に出てきて浮かれ気味ですこれから一軒家の生活になりますが、やはり自分の家ということで不安と安心があります??? 何十年というローンの返済が不安の材料ですねしかし 引越し終わって自分の家の風呂に入るとこれが究極の贅沢に感じたのは私だけではなく妻もそう思っていたに違いないと思います以前の公営住宅はシャワーなしの足の伸ばせない小さな浴槽でしたが、今はゆったり伸ばせるユニットバスになったことで快適でしたねこの生活をできるのも、家庭円満だからでしょうか・・・・?! なんて自画自賛してますがそんな状況でもないんです それは妻の母が病気で、いま非常にまずい状態です つらいことなんですが 良いこともばかりではありません 今月は1年分くらいに忙しい月になりそうですが頑張っていきますよ~暗いことでも明るく前向きに考えていったほうがいいと思いまして・・・
2006年04月18日
コメント(4)
移転に伴いまして・・・っと言うのはやっと引越しになります 1週間PCがつながらないのはさびしい気がしますが次回から気分一新できるかな?っと思っています新自宅は楽しみですね
2006年04月13日
コメント(6)
ニュースではNHKの受信料未払いには罰則も・・・っといっていました受信料の値下げで国民に理解を求める・・・ともいってましたNHKプロデューサー着服1800万円・・・ともいっていました腹立たしい 自分たちの足元をしっかりして国民に理解を求めないと誰が納得して払うのか国民の大半は、何のために受信料なんて払っているのか理解できないと思います 私はNHKを見るときは「プロジェクトX」を見るだけでした しかし終わってしまったからには見ることはありませんそれならばNHKを受信できないようにしれば、受信料を払わなくていいのか?厳しい世の中、このように払え払えといわれても 説明不足で理解に苦しむのは私だけでしょうか?
2006年04月12日
コメント(2)
通勤時に親の車かどうかは不明ですが、クラウンに初心者でした飛ばしますね~ 蛇行運転 急発進 先輩ドライバーにあおっています 初心者マークすらつけていませんでしたが、私の中では間違えなく初心者マークです車に満員乗車 かなり若い連中が乗っていました 無理に大人ぶるサングラス・・・ そんなに明るくない時間なのに危ないですねあのような運転をする初心者ドライバーには、いつか痛い目に会うのではないかな?なんて思いながら最近は安全運転している私でした
2006年04月11日
コメント(0)
忙しいんです・・・ ここのところ引越しで休みはないような感じですそんな中タイヤ交換を済ませて夏気分です しかしトンネルの中は路面が凍っているところがあり心配です エイトは今週1週間通勤で使用したら、しばらく乗らなくなりますのでいいのかななんて思いながら交換しましたけど・・・今週も始まりましたね 今日も残り少ない田舎か25キロ先の会社出社です 夏タイヤだから気持ちいいかもしれませんね
2006年04月10日
コメント(4)
何故ゼロクラウンなのか 先日社長が購入した車がゼロクラウンでした そこでタイヤを見るとRタイヤがつるつるでFタイヤにはまだみぞがあるんです 聞いてみるとタイヤ交換するらしくそのタイヤが私のエイトとサイズが同じ 中古タイヤですがもらってしまいました最近はタイヤサイズも大きくなっていますので、14とか15インチとかは軽自動車がはいていますよね 普通車でも16から18は当然のように履いている時代・・・ これからは自転車を越えるようなインチアップがありえるのかも知れませんねお金がかかる時代になりました
2006年04月07日
コメント(6)
昨年から レーシングカートを始めてこれは楽しむ分にはぜんぜんいけると思いましたしかし カート場までの持込はなかなか大変・・・ ハイエースなんて買えないし・・・なんて思ってただいま妻の車スピアーノにヒッチメンバーをつける計画が浮上し、先日ヒッチメンバーが届きました専用ではないので、加工取り付けになります これから先はまだお金がかかるので(トレーラーを購入) なんとかこつこつお金ためないと・・・一応トレーラーを引っ張ってキャンプに行く名目ですが、カートも引っ張るし大きな荷物も積めるということですね しかし軽トレーラーでも車検がありますから維持費等々も頭の中に入れないといけません これからのカーライフとしては面白い計画ではないでしょうか?
2006年04月06日
コメント(2)
私みたいなビンボー人には強い店が最近数多く存在します最近はまっているのは(以前からか・・・・)ユニクロですビンボー人でもおしゃれはしたいものです ブランド物は買えないなか、ユニクロといったブランドはかえますここのところ、30半が近くなってくるとちょっとだけ若いけど落ち着いたファッションでもいいかななっと思ってきますユニクロの広告を見ているとわくわくしてくるんですね~ そこで値段を見るとこれまたお手ごろ価格なんですよね先日はなぜかサングラス買いました 私は普段めがねをかけているんですが悪いのは右眼だけなんです見えないことも無いんですがなかなか高いものも買えなく、かって見ましたやはり見えませんでした・・・・・でも あまり悪いものは売っていませんよ 昔みたいな安売りで5枚で1000円とかのTシャツとか あんな感じだと2日で破けますからね(破けない) 北斗の拳のケンシロウなんてキレたらシャツ破けるけど 世紀末にTシャツとか特価で売っているのでしょうか? やはりうわさ通り夜な夜な縫い合わしているのでしょうか?199X年でもユニクロは存在して欲しいですね それは冗談ですが、安く素材のいいものをこれからも提供して欲しいです
2006年04月04日
コメント(2)

私の住んでいる街にちょっと変わったお菓子屋さんがあります石つくりの店で名前は「The Sun 蔵人 (ザ さんくろうど)」っと言いますそこのケーキですが 私は生クリームアレルギーのためほとんどのケーキが食べれないなか ここの「栗入り窯蒸しケーキ (窯蔵人)」だけが食べられます値段も結構なものですが、食べたあとはその陶器を梅干入れとかにつかえます・・・(うちだけかな?)昨日 このケーキを大人4人と犬で食べました ケーキは1つで足りましたよ 以外に多く入ってます
2006年04月03日
コメント(0)

見てきました ハウルの動く城・・・あの城をデザインしたのは北海道旭川出身のデザイナーだったのですね本日旭川の第2の観光スポット「旭川市科学館 サイパル」へ行ってきましたそこにハウルの動く城が展示してまして・・・(模型) 結構迫力ありましたよなかなか忙しい中 ちょっとした情報から見に行くことになりましたなんか良いですよね 現実離れした城でした(現実に存在しませんので)わけ分からない行ってますが、タダで見れて良かったです
2006年04月02日
コメント(2)

会社はマツダ系 しかし社長はいつでもクラウン・・・また買いました ゼロクラウンのアスリート でもなぜか中古車なんです 先月新車のキャロルを購入しました しかしそれは社員を納得させるためでしょうか? しかし社長が軽に乗るとは思っていませんまあ中古車でも軽く○百万円はしますから・・・細かい傷を塗装して 全磨き ポリマー加工かな?お金持ちは違いますね話は変わりますが 完成しました インテグラ こんな感じです
2006年04月01日
コメント(4)

おはようございます 忙しいです何でかはわかりませんが、仕事を頼まれることが多くなりましたうれしいいですね 実は先日の全塗装以来 仕事が切れることなく着々とお客さんの車が入ってきます売り上げに貢献できるとなると今年の夏のボーナスが・・・ なんて今から期待しても仕方が無いんですがね先月のオールペンの作業内容として掲示していきましょうまずフロントフェンダーは中古品に左右交換 フロントの左ドアも交換左右のフェンダーパネルを板金 バックパネルからなにやらをフレーム修正し板金 リヤバンパーを交換 フロントの足回り関係をごっそり交換といったメニューで作業日数2週間でした今回の塗装に関してはチャンピオンシップホワイトからオリジナルのブルーメタリックに塗装 色のりが悪く先に下色を塗り塗装なんだか手間隙かける作業でした色がはがれないように足付け作業を念入りにやったつもりですが・・・どうなるものでしょうか?
2006年04月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

![]()
