おでぶ旦那と現役ナースのメタボリックシンドローム予防研究所

2006.10.29
XML
カテゴリ: 動脈硬化

生活習慣病の成り行き 今日は 動脈硬化 についてです 

動脈とは、体中に酸素や栄養素を運ぶ大事な役割を果たしています。
その 動脈内に血栓が詰まったり、硬くなってしまい充分に血液の循環が出来ない症状 を動脈硬化と呼びます。
この 動脈硬化に生活習慣病が大きく影響しています

高血圧
血圧が高いと言う事は、それだけ通常の人に比べて血管に負担が掛かり動脈壁に傷ができます。この傷から血液中の脂肪分が浸透して血管が詰まってしまうのです。

中性脂肪
これが増えすぎると、ドロドロの血液になってしまい血液が固まりやすくなります。
血栓となり、血管を詰まらせる原因となります。

糖尿病
中性脂肪やコレステロールが高い人が多いため、上記で書いた症状を起こす可能性があります。また、善玉コレステロール(動脈硬化を予防する)を減少させてしまう事も。


動脈硬化は、日本の三大病の「心臓病」と「脳血管障害」へとつながります
そして 寝たきりの4割が動脈硬化が原因 と言う恐ろしいものなのですしょんぼり

脳血管障害では 血管が脳梗塞によってつまるとその血管が支配していた脳は働きを停止します。
大きな血管だと命取りになり、脳梗塞は危険な病気です。
小さな血管でも後遺症(麻痺、シビレ、言語障害)を残し社会生活に支障をきたすなど、
介護が必要 になることもあり、家族を含めた問題になってきますね

家族の誰かが病気になったら・・・自分だけでなく家族の健康を考えてみてもらえると嬉しいです
【モリス特価】キリンウェルフーズ コレステミン 6g*30袋
【モリス特価】キリンウェルフーズ コレステミン 6g*30袋 厚生労働省許可の特定保健用食品 血清コレステロールを低下させるよう工夫された食品
コレステロールが高めの方に!【特定保健用食品】コレスケア(30本入り)大正製薬
コレステロールが高めの方に!【特定保健用食品】コレスケア(30本入り)大正製薬


ブログランキング ランキング応援よろしくおねがいします







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.29 17:16:28
コメント(3) | コメントを書く
[動脈硬化] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

メタボリック撃退ナース☆桃レンヂャー

メタボリック撃退ナース☆桃レンヂャー

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/cg-cd23/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/a2oi-pg/ お…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: