おでぶ旦那と現役ナースのメタボリックシンドローム予防研究所

2006.11.23
XML

メタボリックシンドローム とは星
食べ過ぎと運動不足が続くと内臓に脂肪がたまり、それがベースとなって高血圧や高脂血症といった病態を起こします。その結果、相乗的に他の病態を合併する確率が高まり、 動脈硬化を起こすリスク もさらに増大します

【図:メタボリックシンドローム】

日本では生活習慣病はすべて増えていますが 糖尿病の増加が著しいです
初期は自覚症状がないため、健康診断をしていないと、全く自覚がないまま進行していまいます。

また、生活習慣病は 食べすぎ、運動不足、ストレス、飲酒、喫煙 などのライフスタイルが大きく影響しているので、 生活習慣を変えていかなくては、病院での治療だけで治すことは困難です

病気が進行してから病院を訪れて、さらに「仕事があるから・・・。」と定期受診に来なかったり、生活習慣を見直すよう指導しても「薬でどうにかなりませんか。」といわれたり・・・
指導した患者さんがスーパーでお菓子ばかりをカゴに入れてるのを見てしまったり・・・
これに関してはナースとしても悲しいことが多々あります

働き盛りのみなさん、忙しくても一年に一度は健康診断を受けてくださいね
そしてもう一度自分自身の生活を見直してみてください


ブログランキング ランキング応援よろしくお願いします







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.23 09:56:19 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

メタボリック撃退ナース☆桃レンヂャー

メタボリック撃退ナース☆桃レンヂャー

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/cg-cd23/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/a2oi-pg/ お…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: