全13件 (13件中 1-13件目)
1

赤くなりました鷹の爪です。赤くなったのだけ収穫しましたが、青いのはまだまだ。これから一杯収穫できそうです。こちらは韓国とうがらし。まだ青いです。はたしてラー油ができるのか。。。
2011.07.31
コメント(0)

落花生の花。この花が地中に埋まって?マメになるらしい。「花が落ちて生まれる豆」だから「落花生」なんだってよ。楽しみやね~
2011.07.29
コメント(0)

大玉のはずが。。。。でもおいしかったですよ。完熟してましたから
2011.07.24
コメント(0)
昨日行った「祈り」を今日もまた観てしまった。なんだか昨日の感動を引きずっていてなにか行動しなければいけないような気持ちになったのデシ。別にピロ様を見せびらかしたいわけではなかったが、ちょいと会社の人を誘ってみたい気分になって、しかし「キミはこういう人が好きなのか?」と思われるのもこっ恥ずかしいので「いい舞台なのよ、安いし」とかそんな言い訳がましいような言い方で声をかけてみた。「気分転換にいいかも」新人君はそう言って、行く気マンマンになった。誰が出るのか、私がピロファンかどうかも知らず、ただ単純に。芝居に「通」な人みたいに、彼は思っただろうな。ははは。普段、会社の人にはピロファンであることをちょいと隠しているもんで妙にこういう時はドキドキするもんです。観て、ピロちゃんをどう思うのか。聞きたいような聞きたくないような(爆)と、ちょっと胸騒ぎもつかの間、結局「忙しいので行けません」と断られてしまった。「いや、いいの、いいの」あっけなく「いつも」に戻った。で、妙に安心したりする(笑)当日券の今日は、席が遠くになったこともあって、声が反響してよくセリフが聞こえませんでした。だけど、やっぱりいい舞台だったなぁと思うのでした。今度、有島武郎の「小さき者へ」をやってもらいたいものだわ~。
2011.07.22
コメント(0)

ピロちゃん、芝居が上手くなったね~。ボケた老人の役は本当に老人にみえたもんな。すごいな。今日は本当に聞き入ってしまいました。朗読劇。ダンスもちょいとあって、なんと子ども達の上手い事!それにつけても物語がステキで、不思議で、せつなくて、奇妙でした。江國香織の「つめたいよるに」の短編が題材のようでしたが、この本、良いみたいだから買って読んでみよう。舞台も感動したので、もう一度みたいな
2011.07.21
コメント(2)
2月から来た経理の新人くん、前までに勤めていた二人の経理に比べると、すんげー優秀なんだけど、どういう訳か仕事が遅い。いや、仕事が遅いのか、いっぱい有り過ぎて追いつかないのか本当のところは分からないんだけど、とにかく間に合わない。話してみると全く普通で、これまでテキトーだった経理処理をどう合理化できるか、理路整然と語る。あまりにも流暢に、とっても賢いことを話すから普通どころか、さぞかし仕事ができるんだろうと思ってしまう。同僚が席を離れていることを「離席してる」と表現するしアナログ放送がおわることを「停波する」とか抜かすんだよね。普通に「席はずしています」とか「アナログ放送っていつ終わるの?」と言えないもんかと思うんだけど。イマイチ出来るヤツなのか、出来ないヤツなのかがわからないなぁ~。
2011.07.20
コメント(0)
最終日、今日はきゅうりに農薬を散布。トマトとナスを植え、ニンジンのタネをまいた。2時間、日焼けした~秋野菜は何を植えようか
2011.07.18
コメント(0)

ほらほら葉も枯れてきたでしょ。いよいよでしょー。うちのジャガ君。たのしみやね~この間、土の中をごそごそと掘ってみたらでっかい芋の感覚がで、この間のテレビでは、プランターでの芋の収穫は鉢をひっくり返してみよ~と言っていたので、ブルーシートにあけてみた。え……これだけ?もう一回土に埋めたのは言うまでもありません。レッドアンデスだけね・・・・・・育つのかな
2011.07.17
コメント(0)

これパンの缶詰。非常食?へー本格的なパンじゃないおいしーー
2011.07.12
コメント(0)

梅雨明け~~ただいまのベランダの気温34度。ちなみに日陰。こんな時に運動したら死ぬ~。だけどバイトでは入浴介助。蒸し風呂の中で、3時間。ふ~~っこんなに暑い思いをしているのに、なぜか足はイタイ。結構、夏に痛みがつよいので気化熱とクーラーが原因じゃないかと思っている。毎日マッサージ30分。足が痛くない生活がしたいにゃ。。。それにしても暑いぞースイカたべよっかな。
2011.07.10
コメント(0)
ず~っと、ナスとトマトの伸びが悪くて、天候のせいだろうか?栄養が足りないのだろうか?水のやり過ぎだろうか?etc…と悩んでいた。今日、ナスの葉っぱに、一本のクモの糸がかかっているのを発見した。あっ チャノホコリダニおぉ~なんてこった。これに気がつかなかったなんてチャノホコリダニ。肉眼では見えない小さなダニ。茎や葉っぱが伸び悩み、実も変形。なかなか育たなくなります。大抵は8月頃から侵されるので、今から付いているとは思わなんだ。速攻、ダニ剤を散布。だけど気がつくのが遅すぎた。あ゛ー、今年はまともに食べられないのかな~
2011.07.07
コメント(0)
暑いからか、仕事がキツくて緊張しているからか、それとも老化だからか。このところ5時間程度で目が覚める。日曜でも。疲れているのにおかしい。。。朝5時から起きて洗濯しちゃうんだから、おかしい。。。なぜこんなに気が急いてしまうのでしょう。もとから宿題は先にやってしまうタイプだったけど、このところ、それが顕著になってきている。あれもこれも、とっととやってしまって、忙しい。良い事のように思えるけど、気が休まらないんだよね。スローライフが夢なのに。歳をとったらどうなるんでしょ~。あぁ、眠い
2011.07.06
コメント(0)

トークショーに行って来ました。昨年の「TAROと踊ろう」の秘話と、2回目となる今年の番宣。今年はH・アール・カオスの白河さんとパパ・タラフマラの小池さん。遥さんも演出でやるらしいです。昨年、あの中央のガラス張り部屋は、場所取りの時に舘さんが控えめに(笑)そこに居座って動かなかったそうで、ほぼ強引にとったらしいです。らしいですね出演した皆さんはTAROさんの作品と踊るとパワーをいただく、てなことをおっしゃいましたが、ほんとにそうなんでしょうかね~?TARO作品をあまり好きじゃない私にはわからないことでした。ま、お話はこれまでなかった形式で、おもしろかったけど
2011.07.03
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
