全8件 (8件中 1-8件目)
1

股関節の痛みに、あの奥~のぜったいに手もみで届かない部分のハリやコリをどうやって取り除けばいいのか。親指をぐぐ~っと押し付ける。。。このままじゃ指が折れてしまうではないのってことで、コロコロ棒を買いました。よく足裏をゴリゴリやられるでしょ、それと同じ棒。はぁ~ぶぅ~足に合わない靴が一足あるので、それには、ツボ押し効果のある中敷き。これであの靴もはけるかにゃ。
2011.09.27
コメント(0)

舞台を見に行ったワタクシです電車も止まり、街路樹もこんなん会社は「大荒れになる前に帰りなさい」と3時半には全員解散になったのよ。迷ったけど、問い合わせると「主催者が中止しないとおっしゃっていますので」と劇場。こりゃ行かなくちゃってことで、嵐の中を決行外に出た途端、傘の骨が一気に3本折れた。すぐに引き返して別の傘をもち、電車に乗ったら途中で「全線見合わせ」で動かず、乗り換え乗り換えでたどりついたら開始30分を過ぎてしまってピロチャンの宝塚もどきのタキシード&羽根が見られなかった。くそ~っでも尾崎亜美さんの生歌が聞けた~今日の舞台がDVDになるってことで、予約しそうになったけどそんな余裕はないのであきらめたうむ、今日もピロチャンは美しかった再開した地下鉄でギューギュー詰めになりながら家に帰ったら2階のプランターが落下して、うちのベランダに真っ二つになって落ちていた。明日、2階の住人にキツーく言っておこう。
2011.09.21
コメント(0)

しました。「オリビアを聞きながら」と「ピンクレディ」(≧∀≦)まぁピロチャンの舞台は置いておいて、ピンクレディいや~さすが5000人を集める舞台は違いますな~東京にいるうちに見ておこうと思った舞台その1。子どもの頃からのスターだもんね。あの踊りをどれだけ練習したか。ビデオがない時代、あの踊りを覚えるのは大変だったのだ。それはそうと、観客のコスプレの多い事UFO、サウスポー、カルメン、渚のシンドバットのまんまの衣装を着たおじさん(爆)やオバさんがうじゃうじゃ。それもペアだから感心してしまう。でだ、舞台の間、ほとんどスタンディングで、同じ振りで踊りまくるのだけどこのペアたちは、ピンクレディが向かい合うと、同じく向かい合う。おいおい、そこまでかいとおかしく思いながら、私も踊りまくったひゃっほー! 踊りがめちゃくちゃだけど楽しいすげーよ!50歳を過ぎたミーとケイ。おばちゃんとは思えない。色っぽいし、スタイルいいし、歌もうまい存分に楽しませてもらいましたm(_ _)m今度は中島みゆきの「夜会」に行きたいな
2011.09.19
コメント(0)
近い将来、田舎に帰らなければと、その時期を模索していますが、田舎=車 なので、運転ができる若いうちに。という気持ちと田舎=職がない ので、できるだけ都会で稼いでいたい。という気持ちがあっちへ行ったり、こっちへ来たりと考えがまとまらない。田舎というとほぼ老人なので、いまやっている介護のバイトは役に立つだろう。しかし、ヘルパー2級で職につくのとケアマネージャで職に就くのは田舎でも雲泥の差がある。じゃあ、ケアマネージャの資格をとりゃあいいじゃないかとカンタンに思うが、そうはいかない。なにせ、介護の現場を5年経験し、それで初めて試験が受けられるのだから。ケアマネージャより下位に「介護福祉士」というのがあるがこれも3年の経験が必要。540日という規程もある。今やっているバイトのこれまでの総日数を計算してみる。134日。。。あら、そんなもん。年数ばかりは3年もやっているが、毎週土曜だけだとそんなに少ない日数の積み重ねしかなかった。で、にわかに聞いていた介護福祉士取得の新制度いうのを真剣に調べてみた。ガーーーン。平成28年から試験を受ける前?に半年位の研修が必要になってくるというのだ。半年の研修なんてそれまではやらなくても良かったのに。だったら平日の仕事を辞めて、バイトをがっつり日常的にやり、28年前までに介護福祉士をとってしまえ!とも思ったりもする。日曜の今日、昨日のバイトの疲れがドッと出て、頭痛がヒドい。おまけに、悪い股関節が少し悲鳴をあげている。やっぱりデスクワーク中心で生きて来たワタクシに肉体労働は無理なのかしらん?そして今日も暑い。股関節と肩こりの痛みをとる体操もおっくうなくらいだ。。。
2011.09.18
コメント(0)
夜8時、睡魔が襲う。まだまだ寝る時間じゃないのに。よって何もできない。あ゛~~~
2011.09.13
コメント(0)
「そとば」「そとば」というのが妙で。「卒塔婆」←この字「そとうば」でしょ。という屁理屈はどうでもいいか。遥さんらしい、とっても分かりやすい舞台でした「sotova」ほんとうに教科書に載っているような演出ですね~。遥さんの振り付けでいつも好きなのは「コロス」の振り付け。可愛くて軽快なんですよね。なんだか舘さんはどうでもよくて、コロスばっかり見ていたい気になります。あ、でも、舘さんとコロスが揃って踊るシーンも好きだったりするけどね。今回シミズさんがニヒルでカッコ良かったな。なんだか谷村新司と寺島 進を足して2で割ったようなお顔立ちでしたこと。でもあれだけ短いシーンなら別の人がやっても良かったと思うけど。相手役の新上さん、小柄だった事もあって(ん?舘さんがデカイのか?)なんか見栄えしませんでしたね~。お友達が途中で「間寛平に見える」などと言うものだからこっちまでそう見えたりして(爆)いずれにしても髪で顔が見えないというのは、いくら流行でも良くないですね~。でもまぁ、このところシンプルな舞台ばかりだっただけに久しぶりに大掛かりでゴージャスなステージを見ました。ご苦労さまでした。こうして帰郷+観劇の一週間の休暇は終了。明日からまた仕事。あ゛ー、会社に行きたくないよ~
2011.09.04
コメント(0)

お騒がせの台風12号は、超ノロノロ運転だったので、なんとか予定通り、東京へ向け帰れそうです。父の退院もこのまま何もなければ5日には退院できそうです。千歳空港がリニューアルしたみたい。ロイズのチョコレート工場やカステラ工場など、映画館や温泉もあるそうな。今度ゆっくりしてみるかな。
2011.09.03
コメント(0)

そういえば、地元をこんな風に回ったことはなかったなぁ。子どもの頃なかった施設や学校。高台の牧場はなくなってしまった。小学校の回旋塔、確かここにあったよな。お地蔵さんは何十年もここにいるんだ~。あれ、いもが落ちている。拾お。(←なぜか芋が道路に落ちていた)てな感じで楽しみながら自転車を漕ぎ続けること2時間めっちゃ日焼けしたじゃん!
2011.09.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

![]()