2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
5/28(土)開演初日に横浜相鉄ムービーでミリオンダラーベービーを観ました。土曜日の午後4時ということで30分前に行ったのですがすでに4Fから2Fまで大勢の人が並んで待っていました。 これから観る人の為にストーリーは書きませんが、一言で言うと人間愛と尊厳の物語、観た後で考えさせ、心に深く残る映画、私の観た映画の中でベスト5に入る作品です。 好きなシーンを紹介します。主演でボクサー役のヒラリー・スワンクがレストランのウエートレスで、客が残したステーキを飼っている犬にあげるという口実で家に持って帰り、自身で食べるシーンです。ボクサーとしてストイックであることの大切さがよく表現されていたと思います。 クリント・イーストウッド、ヒラリー・スワンク、モーガン・フリーマンの演技を観るだけでも価値のある作品です。是非大切な人と、そして家族で観てください。
2005年05月29日
コメント(0)
デンソウイリジュウムタフVK16(4本セット)をヤフオクで送料込みで3700円で落としました。普段使用しているNGKのイリジュウムプラグはオートバックスやイエローハットでも置いてあるのですが、白金接地電極のイリジュウムタフプラグは置いてありません。 価格は近所のDSでもNGKのイリジュウムプラグで2本2680円しますのでヤフオクの方がかなり割安です。ちなみにヤフオクでNGKのイリジュウムプラグIXシリーズで送料込みで1本900円が相場です。 プラグレンチを持っていればわりと簡単に交換できます。デーラーで交換してもらうと工賃も掛かり非常に割高です。出来ることから一歩づつ、是非チャレンジをしてみてください。
2005年05月21日
コメント(0)
朝起きてデジタル寒暖計を見ると7度、御殿場地方は異常に寒いです。確かこの前の日曜日は半袖でソフトボール大会に出かけたのに、しまったセーターを出し着込みました。 夕方には小雨まで降ってきました。今晩は七味唐辛子を入れた身体温まる天ぷらうどんを食べました。
2005年05月14日
コメント(0)
以前大学生で横浜に住んでいた時のお話です。以前所属していたクラブは金曜日の13日に必ずツーリングに出かけました。金曜日の13日は1年に1回あるかどうかの貴重な日です。チームのリーダーが「逆境においても常にアグレッシブルな気持ちを持とう」という主旨で開催されていました。 チームのレベルは非常に高く付いて行くだけでいっぱいいっぱいでした。つばきライン、大垂水、奥多摩、当時レベルが高い人が集まる峠へ良く行きました。 当時の仲間もバイクを降りた人、連絡の取れない人が半分以上います。社会人になってから土日休みの為参加していませんが、またいつか仲間を募って行きたいと思っています。
2005年05月13日
コメント(0)
昨日のソフトボール大会の影響で筋肉痛です。おまけに半袖着ていたため腕が日焼けしお風呂に入ると肌がひりひりします。顔は帽子もかぶっていたし、日焼け止めで大丈夫だったのですが、日差しが思いのほか強く腕の方は油断しました。 それにしてもほんの少し走ったり、普段使わない筋肉を使っただけでもう翌日筋肉痛、情けないです。運動前ストレッチは完璧にやったにもかかわらずこの状況です。思いのほか筋力が落ちているようです。 普段さぼっていた筋トレを再開しなければと思うのですがなぜかモチベーションが上がりません。自分自身が情けないです。
2005年05月09日
コメント(0)
地区のソフトボール大会に駆り出されました。運動神経がよさそうに見えるのかどうか良く声がかかります。日曜日ぐらいゆっくりしたいのですが、地区の付き合いもあるので、たまにいいかということで家族でピクニック気分で行くことしました。 当日は天気も良く絶好のスポーツ日よりでした。地区のチームは異常にテンション高く、声も良く出ていて気持ち引きましたが、2戦目からだんだん乗っていけました。8チームトーナメントで決勝戦で惜しくも敗れ、準優勝に終わりました。 あまりにも富士山がきれいだったのでおもわず撮りました。5/8(日)御殿場ボールパークより。
2005年05月08日
コメント(0)
歩行者天国で出店もたくさんでるという事を聞き三島へ行きました。三島へ行くときはいつも、図書館の駐車場へ止めます。二時間しか止められませが大変重宝しています。 ここから楽寿園や三島大社が歩いていけます。歩行者天国は人でいっぱい、各種イベントや出店もたくさん出展し非常ににぎわっていました。 写真は図書館近くの公園です。三島は富士山の湧き水が豊富で、川も非常にきれいです。
2005年05月05日
コメント(0)
地元なので行ってきました。スーパーGT第2戦は新装なった富士スピードウエイ(1周4.563キロ)で決勝(110周)を行い、立川祐路・高木虎之助組(トヨタスープラ)が今季初勝利を挙げました。 中学生以下が無料の為助かります。中学生以下の子供がいる人は是非次回6/4,5(土日)フォーミュラ・ニッポン第4戦家族で出かけましょう。 でも帰りR246に出るまで道が混んでいて1時間もかかってしまい疲れました。もっと遠くの神奈川、東京、千葉、埼玉から来た人ご苦労様。 写真はその前に行なわれたGC-21 スポーツカーレースシリーズ第1戦決勝(15周)のスターティンググッリドです。白く見えるのはオイルがタイヤに付かない為の石灰です。
2005年05月04日
コメント(0)
我が家のつつじが満開です。年々枝ぶりが良くなり花の数も増えました。花のある生活は心も豊かになります。
2005年05月02日
コメント(0)
毎月月初めの一日はダイエーの一の市開催があるので買い物へ出かけます。朝新聞チラシを見ると普段の広告の品より一段と安いような気がします。チラシを見て買うものをメモしいざダイエーへ、朝寝坊し行くのがam11.00位だったので駐車場めちゃ混みです。第一駐車場満車、第二駐車場も満車、待っていても空きそうにないので一番遠い第三駐車場へ、気温も高く重たい荷物を持ち歩いただけで汗をかきどっと疲れてしまいました。 この前ツーリングに行った時も大した距離走ってないのに最後の方はもうへろへろ、体力のない自分が情けないです。連休中筋トレでもしてがんばろう!
2005年05月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


