2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
新聞でNYで原油価格が高騰し、ガソリン価格も上がるということで、会員のセルフスタンドへ、先週と同価格のリッター114円でした。 カーピットで窓を拭き、ポイント交換会を実施していたのでポイントを商品と交換へ、だが交換したい商品がなかった為とりあえず50ポイント分ブレンディーのまろやかカフェオレと交換しました。 しかも超撥水洗車ミラコンコートの100円お試し券をゲット、非常に得した一日でした。
2005年06月26日
コメント(0)
6/22日産の配当金が支払われました。一株あたり配当金12円、税金を引かれて1000株で10800円でした。持ち株の中では金額的には一番良い配当です。 しかし日産株は業績好調にもかかわらず、昨年度は3.8%下落し、今もさえない値動きです。 市場は最終的には利益を生む企業を評価するはずです。今は忍耐強く待つしかないです。
2005年06月22日
コメント(0)
持ち株の東芝の配当金が支払われました。一株3円千株で3000円税金を引かれて2700円の受け取りです。 持ち株のほとんどが長期保有でほとんど売り買いはしません。もういつ、いくらで買ったかも忘れてしまいました。塩漬けになっている株もあり、資産運用としてはあまり効率が良くないかもしれません。トータルで見ると利益は上がっているのですが、性格もアバウトで株式投資には向いていないようです。
2005年06月19日
コメント(0)
ただでもらった宝くじ♪ 3億当てて海外旅行♪ そうなったらいいのになあ♪ そうじゃないからファンタ飲もう♪
2005年06月17日
コメント(0)
少し前のことになるのですが、スルガ銀行で国際のグローバル・ソブリン・オープンを200万円買いました。 第1回目の収益分配金の案内が来ました。分配金計算対象残高2504口、個別元本7863円、普通分配金単価40円で計10016円でした。所得税701円、住民税300円引かれて支払金額は9015円でした。 なおかつスルガ銀行から投信等10万円投資に対しドリーム・ジャンボ宝くじ1枚(300円)計20枚が送られてきました。非常に得した気分になりました。
2005年06月12日
コメント(0)
6/5(日)Fニッポン第4戦富士スピードウェイ行って来ました。しかも訳ありで関係者として、耳栓をしていたにもかかわらずエグゾストノーズがうるさく、朝から晩まで働き?疲れました。 レース結果は途中雷雨になりスピンする車が続出、赤旗中断になり2ヒート制で行なわれました。第2パートを制したブルワ・トレルイエ(フランス インパルス)が今期初優勝しました。2位は本山哲(インパルス)、3位は松田次生(5ZIGEN)が入りました。
2005年06月06日
コメント(0)
今週御殿場地方は雨続きで車が汚れた為ガソリンスタンドへ洗車に行きました。たまたまお試しミラコンコート洗車券があり、通常800円が100円で出来るので、普段は自分で手洗いでワックス掛けなのですが、試しに洗車してみることにしました。 ミラー、アンテナをたたみ洗車機へ、泡がたくさん出て洗いとミラコンコートを同時に、そして温風で乾燥して出来上がり。 買い物をして家へ帰る途中小雨が降ってきました。フロントガラスやボンネットの水はじきがあまりにも良いので感動しました。ガソリンもエネオスのレギュラーが会員価格でリッター当り114円と安く大変お得でした。
2005年06月04日
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1