全9件 (9件中 1-9件目)
1

夕食焼き茄子のすり流し これ美味しかったお酒は 三千櫻また撮り忘れ~この素敵な器の上にアユの塩焼きが乗っていたんだけど食べてから気づいた。懐かしい 加賀料理の治部煮うなぎの有馬煮とその下のご飯がめちゃめちゃ美味しかった。お腹いっぱいだったのに夢中で食べた。この旅館は客室係が部屋まで案内してくれる接客も昔ながら、冷蔵庫に目一杯詰め込まれた飲み物も昔ながら食事中にお布団を敷いておいてくれるのも昔ながらで他のホテルの最近のサービスの感じとはちょっと違う。時代遅れ感は否めない。正統派の旅館っていう感じかなお料理もオーソドックスなメニューだったね。だけど、味はとても美味しかったよ。美味しい物 食べさせたいっ というハートは感じる。値段がそれ相当だけどね。
2020.11.28
コメント(0)

渡り廊下を歩いて部屋へここまでは 御嵩町そして こちら側は 瑞浪市広いテラスに露天風呂がある。ビーチクロタケと真逆に お湯が溜まったら 止めるようにと書いてあったよ。「止めるな」とか「止めろ」とかうるさいなー。仕方ないけど・・・・早速、旦那が入る。溜めてる最中だったのに 入ったらお湯が溢れちゃった。ホレホレ 止めたまえよ。オイオイ 止めたまえよったら。
2020.11.25
コメント(0)

岐阜県の可児へ一泊の旅TVで観て一度食べてみたかった横浜の「梅蘭」全国的に有名なんだって。ミュープラット金山に支店があるのでまずそこで昼食。なんだか色々有って、よくわからないけどとにかく焼きそばが食べたいので旦那は 梅蘭焼きそばランチセット私は Aセット 焼きそばが70gほど旦那のより大きい餡が玉子とそばでくるまれて焼かれている。円盤みたいな形状で香ばしい。初めてよこんな形。味はやや甘めで、最後のほうは飽きてきた。期待が大きく膨らみすぎたみたい。さあ可児に向かってGo!車に乗って走り始めたら 雨が降り出した。すぐ着いたよ。といっても一時間ちょっと。なんか看板がいっぱいあるけど今日の宿は 「 鬼岩温泉 了山 」どこだ? 建物は?またしばらく細い道を走り トンネルをくぐってやっと到着ウェルカム自家製ジュース
2020.11.22
コメント(0)

7時頃起きたら 伊勢湾に虹が出ていた。朝食以前は、だし巻き玉子を板前さんが目の前で焼いてくれたり漬物や煮物などは、好きなように取って食べるという一部バイキング形式だったんだけどコロナ禍でバイキングは完全に無くなっていた。お釜で炊いたご飯だし巻き玉子は、ここにあった。帰りに大蔵餅に寄ったら朝から大勢のお客さんで激混み。みんなかき氷目当てらしい。仕方ないので大蔵餅の詰め合わせを買って帰宅。草餅を旦那と半分ずつ食べようとふたつに切ったところで「写真撮ってないっ!」と気づいて撮った一枚。
2020.11.18
コメント(0)

伊勢湾の夕陽を見ながらの夕食先付け・前菜・冷やし鉢・サラダカエルが・・・陽が沈んできたお酒を写すの忘れた。ここでメニューには「 鮑陶板焼き 」とあるのに、どういうわけか「ハモのしゃぶしゃぶ」が出てきた。しかも味もそっけもないハモ、食感もごむごむしてて。旦那が「メニューと違わない?」と言うと御給仕人「メニューを書き替えるのが間に合いませんで」今どき PCで打ち直してプリントアウトしても5分もかからないでしょ。その経費も節約?なんかメニューと違うと気分悪い。しかも アワビ→ハモ ってあきらかにダウン。GoToトラベルの客だからってバカにしてない?別にホテルに入る料金は変わらないんだよね?なんだかなー。メニューさえ書き替えておけば気づかなかったのに・・・これも「 穴子豆腐包み蒸し 」のはずが「 牛肉の料理3種 」になっている。お品書きを出す意味が解らない。知多半島では 一番の宿だと思っていただけに残念。
2020.11.13
コメント(0)

なんか、ウェルカム菓子が沢山置いてある。なぬ!? 冷蔵庫にアイスクリーム?こんなの初めてかも?夏だからかな?それではさっそく温泉を止めないように注意しながらアイスクリームを食べながら入ろう。至福~ごくらくごくらく~段々陽が落ちてきて旦那が入ったので 写真を撮った。ちょっとだけ旦那の足が写ってる。
2020.11.10
コメント(0)

2020夏 初めてGoToトラベルで宿泊することに。( 地域共通クーポン券は まだもらえなかった )知多郡南知多町の「 ビーチクロタケ 」5年ぶりくらいに来たよ。「 魚友 」から「 ビーチクロタケ 」に変わった時に泊ったと思う。今回で3回目の宿泊。日帰り食事も一度有り。外観も内観も変わらないけど 「魚友」の影はもうない。伊勢湾が美しい部屋は普通の家みたいでも海がすぐそこベッドなので楽ちんトイレがめちゃめちゃ広い。ここからベランダに出たらお風呂温泉のかけ流し ずっとお湯が出てるけど止めたら大変な事になるので「絶対に止めないでください」と釘をさされる。強化ガラスが設置されてるけど 向こうから見えないかは、定かでない。
2020.11.08
コメント(0)

名鉄知多半田駅そばの「とんかつ八千代西分店」ここもひっさしぶりに来店。旦那は 「名代とんかつミニランチ」何が気に入らないってここはキャベツおかわり自由じゃない。とんかつはキャベツを食べるために食べてるのに・・・だから、私は 「煮込みハンバーグランチ」にしたんだけど失敗。大きくてふわふわのハンバーグだが、私はつなぎが多い感じのハンバーグより小さくてもつなぎはタマネギだけのカッチリした感じのハンバーグが好き。サラダはドレッシングがめっちゃおいしい。~~~~~~~~~~~最近ハマっている物●「アンティーク」の「ねこねこ食パン」700~900円 で一斤くらいの大きさでやや高いが素材がいいのか 美味しい。胸やけとか全然しない。 チョコとかチーズとか色々有るよ。●「 刺し子 」つまらない事を何も考えないでチクチクと指を動かして能活今まで使っていた 古くてボロいテーブルクロスに刺し子したらあーら不思議すっかり リボーン~~~高級感が出てきた~~~これは刺し子練習用のランチョンマット。出来上がったら めっちゃ可愛い。
2020.11.04
コメント(0)

「 才谷屋 」半田市夜はちょっと高級な感じの飲み屋さんみたいだけど自ら「 居酒屋 」と大きな看板を掲げている。以前から気になっていたんだけど最近やっと2回ほど行って気に入っている。ランチは最近リニューアルしたらしいけどかなりリーズナブルで美味しい。個室に座らせてくれる。マグロ鉄火丼値段が安いのにマグロも美味しいんだって。愛知の甘い砂糖菓子みたいな うな重とは一線を画している。むしろもう少し甘いタレをかけてほしいくらい。天丼 「 極 」天ぷらタップリ。旦那と 天丼とカレーうどんをシェアして食べた。税込み 650円のカレーうどん サラダ付き(ご飯にもできる)めっちゃ美味しい。個室でゆっくり食事できるよ。
2020.11.02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

