全41件 (41件中 1-41件目)
1

キューモニターでポイ活を始めてみましたキューモニターホームページ楽天インサイトと同様シンプルなアンケートサイトで交換手数料タダでT-point、dpoint etc...の有名ポイントと1ポイント = 1円で交換できます。アプリをダウンロードするのがおすすめです!ぜひお試しを~
2021.03.16
コメント(0)
ポイ活の成績確認9ヶ月目です^^<ルール>・使うツールを宣言する・無料のものに限る(商品購入でポイント獲得!は除く)今月ですが・マクロミル ・ECナビ・Tポイント×シュフー楽天系 楽天Pointclub 楽天Web検索 楽天Pointscreen 楽天チェック 楽天インサイト 楽天レシピを使いました。(リンク先でそれぞれの詳細をチェック)結果ですがマクロミル・・・ 831ポイント楽天系 ・・・ 529ポイントECナビ ・・・ 615ポイント(EC6150ポイント)Tポイント×シュフー・・・82ポイント合計 2057 ポイント獲得です。日数が少ないのでヒヤヒヤしましたがなんとか2000ポイントキープです^^引き続きこのペースで頑張っていきたいと思います!【9ヶ月合計】18647.3ポイント
2021.03.16
コメント(0)
ポイ活の成績確認8ヶ月目です^^<ルール>・使うツールを宣言する・無料のものに限る(商品購入でポイント獲得!は除く)今月ですが・マクロミル ・ECナビ・Tポイント×シュフー楽天系 楽天Pointclub 楽天Web検索 楽天Pointscreen 楽天チェック 楽天インサイト 楽天レシピを使いました。(リンク先でそれぞれの詳細をチェック)結果ですがマクロミル・・・ 1357ポイント楽天系 ・・・ 549ポイントECナビ ・・・ 399.7ポイント(EC3997ポイント)Tポイント×シュフー・・・53ポイント合計 2358.7 ポイント獲得です。12月ほどマクロミルが好調でなかったため3000ポイントには届きませんでしたが安定して2000ポイントを超えることができています。引き続きこのペースで頑張っていきたいと思います!【8ヶ月合計】16590.3ポイント
2021.03.05
コメント(0)

10年近く使用していたカーボンヒーターをついに変えるときがやってきました!!シャープのセラミックファンヒーター HX-L120楽天で購入です^^買ってよかったと思えるポイントは①加湿機能が優れている⇒2.7リットルのタンクに入っている水が半日ちょっとでなくなるほど かなり加湿してくれます。 乾燥嫌いな私も快適にぬくぬくしています!②ONタイマーがついている⇒寒い朝にも自動でついてくれるのでぽかぽかです^^③プラズマクラスター⇒おそらく加湿に加えてプラズマクラスターのおかげで 快適性が増している気がします!!④最大32円/1時間とそこまで高くない電気代ぜひお試しを!おすすめです!
2021.01.22
コメント(0)
ポイ活の成績確認7ヶ月目です^^<ルール>・使うツールを宣言する・無料のものに限る(商品購入でポイント獲得!は除く)今月ですが・マクロミル ・ECナビ・Tポイント×シュフー楽天系 楽天Pointclub 楽天Web検索 楽天Pointscreen 楽天チェック 楽天インサイト 楽天レシピを使いました。(リンク先でそれぞれの詳細をチェック)結果ですがマクロミル・・・ 1873ポイント楽天系 ・・・ 524ポイントECナビ ・・・ 743ポイント(EC7430ポイント)Tポイント×シュフー・・・103ポイントポンタ ・・・ 7ポイント合計 3250 ポイント獲得です。今月はなんとマクロミルの大躍進で念願の3000ポイント越えを達成することができました^^引き続きこのペースで頑張っていきたいと思います!【7ヶ月合計】14231.6ポイント
2021.01.20
コメント(0)
ポイ活の成績確認6ヶ月目です^^<ルール>・使うツールを宣言する・無料のものに限る(商品購入でポイント獲得!は除く)今月ですが・マクロミル ・ECナビ・Tポイント×シュフー楽天系 楽天Pointclub 楽天Web検索 楽天Pointscreen 楽天チェック 楽天インサイト 楽天レシピを使いました。(リンク先でそれぞれの詳細をチェック)結果ですがマクロミル・・・ 1082ポイント楽天系 ・・・ 504ポイントECナビ ・・・ 546ポイント(EC5460ポイント)Tポイント×シュフー・・・94ポイント合計 2226ポイント獲得です。今月も引き続きも2000ポイント越えをキープすることができました^^引き続きこのペースで頑張っていきたいと思います!【6ヶ月合計】10981.6ポイント
2020.12.15
コメント(0)

"Tポイント×シュフー"というアプリでポイ活を始めました!近所のスーパー等のチラシのチェック及び動画広告の視聴で毎日Tポイントがもらえるアプリです^^以下2つの方法で毎日ポイントをゲットしています。1) 近所のスーパー等のチラシチェック下のアプリのトップ画面の”チラシを見る”を押すと、最初に登録した自分の住所付近にあるスーパー等のチラシをみることができ1回のチェックで1ポイントゲットすることができます!6:00~20:00まで1ポイント20:00~6:00までで1ポイント合計1日2ポイントゲットすることができます。2) 動画視聴でポイントゲットアプリトップ画面にある”動画視聴でTポイントGET!動画を見る”のところから動画を見ることができます。1日に6動画まで見ることができ6動画視聴で2ポイントゲットすることができます。(1ポイント/3動画)ぜひお試しを~
2020.12.02
コメント(0)
ポイ活の成績確認5ヶ月目です^^<ルール>・使うツールを宣言する・無料のものに限る(商品購入でポイント獲得!は除く)今月ですが・マクロミル ・ECナビ楽天系 楽天Pointclub 楽天Web検索 楽天Pointscreen 楽天チェック 楽天インサイト 楽天レシピを使いました。(リンク先でそれぞれの詳細をチェック)結果ですがマクロミル・・・ 953ポイント楽天系 ・・・ 576ポイントECナビ ・・・ 716.6ポイント(EC7166ポイント)合計 2245.6ポイント獲得です。ECナビを開始したことで10月も2000ポイント越えをキープすることができました^^引き続きこのペースで頑張っていきたいと思います!【5ヶ月合計】8755.6ポイント
2020.11.24
コメント(0)

ECナビでのポイ活を始めてみましたECナビサイトgoogle等ブラウザで検索してアンケート回答することもできますが簡単なアプリをダウンロードして使うことをお勧めします。ECナビはアンケートがメインのサイトですが以下の5つの方法で無料でポイントを稼ぐことができます。(ECナビ 10ポイント = 1円相当です)稼いだポイントは、Pexというポイント交換サイト経由で楽天、T、d等各有名ポイントとの交換が可能です。(その他現金や商品券との交換も可能です)1) デイリーアンケートおしえてどっちという名前の意識調査です。どちらかを押すだけのとても簡単な作業で日に1回/1ポイント稼ぐことができます。2) ミニアンケート2~3問くらいの簡単なアンケートで1アンケート/4~6ポイント程度稼ぐことができます。3) 商品アンケート商品やサービスに関する簡単なアンケートで1アンケート/10ポイント程度稼ぐことができます。4) 市場調査アンケート簡単なものから、10問以上からなる充実した市場調査アンケートになり1アンケート/数10~数100ポイント稼ぐことができます。5) ポイチューブ6時、11時、16時、21時の計4回配信される動画を見るだけで4ポイント稼ぐことができます!!ぜひお試しを~!!
2020.11.23
コメント(0)
ポイ活の成績確認4ヶ月目です^^<ルール>・使うツールを宣言する・無料のものに限る(商品購入でポイント獲得!は除く)今月ですが・マクロミル ・ポンタWeb楽天系 楽天Pointclub 楽天Web検索 楽天Pointscreen 楽天チェック 楽天インサイト 楽天レシピを使いました。(リンク先でそれぞれの詳細をチェック)結果ですがマクロミル・・・ 1870ポイント楽天系 ・・・ 456ポイントポンタ ・・・ 9ポイント合計 2335ポイント獲得です。今月はマクロミルで高ポイントモニター案件が当選したおかげで2000ポイント越えを達成しました!10月は2000ポイント越えをキープそしてさらなるポイントゲットのため新たなポイントサイト開拓を頑張ります~!【4ヶ月合計】6510ポイント
2020.10.13
コメント(0)
![]()
勉強をしているとき、本が勝手に閉じてイライラすることよくありませんか?特に分厚い本のときすぐ閉じてしまい大変だと思います。。。そんな時に便利なカニみたいな形の”ブックホルダー”楽天で購入しました。厚み3センチ近くある結構分厚い参考書ですがしっかりと固定できています!洗濯ばさみを追加して開いているページ付近の固定に使うとさらに便利です^^ぜひお試しを~
2020.09.11
コメント(0)
ポイ活の成績確認3ヶ月目です^^<ルール>・使うツールを宣言する・無料のものに限る(商品購入でポイント獲得!は除く)今月ですが・マクロミル ・ポンタWeb楽天系 楽天Pointclub 楽天Web検索 楽天Pointscreen 楽天チェック 楽天インサイト 楽天レシピを使いました。(リンク先でそれぞれの詳細をチェック)結果ですがマクロミル・・・ 992ポイント楽天系 ・・・ 914ポイントポンタ ・・・ 14ポイント合計 1920ポイント獲得です。今月は新たに追加した楽天インサイトのおかげで2000ポイントまであと少しのところまできました!9月は2000ポイント越えを目指すため、新たなポイントサイトにも手を出しつつ、既存サイトについても引き続きコツコツ頑張っていきたいと思いますー!!【3ヶ月合計】4175ポイント
2020.09.08
コメント(0)

楽天インサイトのアンケート回答でポイ活をしています!楽天会員であればどなたでもすぐに始めることができます!!楽天インサイトアプリをダウンロードするとアンケートが来た時にリアルタイムで通知されます!(登録しているメールにも通知が来ます)アンケートは規定数に達したら打ち切られるので、通知が来たらすぐ回答!!がポイントを多く獲得できる秘訣です^^ぜひお試しを~
2020.09.07
コメント(0)
なんと楽天レシピでも無料でポイ活ができます!ポイント取得方法は以下二つです!①アプリを開き、単純にログインする・・・・1ポイント/日②アプリのマイページ→楽天リワード(ポイントミッション)タップ を5回繰り返す・・・・1ポイント/日アプリさえ取っておけば簡単にできるのでぜひお試しを~
2020.08.31
コメント(0)
ポンタWebのアンケートを利用してポイ活をしています。ポンタWebホームページリクルートID及びポンタ会員IDの登録をした人であればどなたでも楽しむことができます^^ポンタカードを持っていない人もWebで会員登録し、アプリで管理することができます!不定期にくるアンケートを答えるだけでポイントがもらえます!正直なところ他のアンケートサイトよりアンケート数が少ないのが痛いところですが、、、ポンタポイントを効率的に貯められる数少ない方法なのでぜひお試しを~
2020.08.31
コメント(0)
ポイ活の成績確認 2ヶ月目です^^ <ルール> ・使うツールを宣言する ・無料のものに限る(商品購入でポイント獲得!は除く) 今月ですが ・マクロミル 楽天系 楽天Pointclub 楽天Web検索 楽天Pointscreen 楽天チェック を使いました。 (リンク先でそれぞれの詳細をチェック) 結果ですが マクロミル・・・ 928ポイント 楽天系 ・・・ 399ポイント 合計 1327ポイント獲得です。 マクロミルのポイントを 伸ばすことができ、 1000ポイント越え達成です! 8月は 1500ポイント越えを 目指すため、新たな ポイントサイトも 使い始めたいと思います!! 【2ヶ月合計】 2255ポイント
2020.08.04
コメント(0)

おうち時間を利用してバスクチーズケーキを作ってみました^^外側の生地をしっかりとしたまま中をとろーりさせるところが難しかったですがオーブンの加熱時間を調整しとてもいい感じに仕上げることができました。意外と簡単にできるのでぜひお試しを~今回も健康を考え、砂糖の代わりにカロリー & 糖類 ゼロのラカントS使用です~!ぜひお試しを~<材料>・クリームチーズ 200g・ラカントS(砂糖でも可) 70g・溶き卵 2個分・生クリーム 200g・薄力粉 大さじ1<作り方>①クリームチーズとラカントSをボウルに入れ混ぜ合わせる②①に溶き卵を複数回に分けて注ぎ、滑らかになるまで混ぜる③②に生クリームを入れ、薄力粉をふるい入れて混ぜ合わせる④耐熱容器にクッキングペーパーを敷き、③を注ぎ込む⑤200℃に予熱したオーブンで30分加熱する⑥温度を180℃に変更し、10分加熱する⑦粗熱を取った後、冷蔵庫で一晩寝かせる⑧完成!!
2020.07.30
コメント(0)
![]()
おうち時間を利用して手打ちうどんで肉ぶっかけうどんを作ってみました。まず手打ちうどんですが材料は非常にシンプルで・小麦粉(中力粉)・水・塩・片栗粉(麺がつきにくくするための打ち粉)です。中力粉は[さぬきの夢]こちらで購入しました。スーパーとかでは意外と売ってないのでおすすめです!(保存がとても楽なチャック袋式なので使い勝手〇です)中力粉、塩、水を混ぜ合わせた生地をコシを出すために足で踏み、その後常温で寝かせます。そして(生地とまな板に打ち粉をし)麺棒で生地をいい感じの幅に伸ばした後生地を折りたたんで適度な太さに切ります^^(ゆでると太く太くなるので細目に切るのがポイント)その後うどんを茹でた後お皿に盛り付けその上から牛肉、青ネギ、卵、だしをのせ完成!!少し時間はかかりますが、とてもコシのあるおいしい肉ぶっかけうどんが家庭で楽しめます。ぜひ挑戦してみてください~!
2020.07.21
コメント(0)
ポイ活の成績確認を今月から始めます^^<ルール>・使うツールを宣言する・無料のものに限る(商品購入でポイント獲得!は除く)今月ですが・マクロミル 楽天系 楽天Pointclub 楽天Web検索 楽天Pointscreen 楽天チェックを使いました。(リンク先でそれぞれの詳細をチェック)結果ですがマクロミル・・・ 489ポイント楽天系 ・・・ 439ポイント合計 928ポイント獲得です。反省としては、マクロミルのアンケートをする時間が十分に取れなかったことかなと感じています。7月は1000ポイント越えを目指します!!
2020.07.20
コメント(0)
対象の店に行ってアプリを起動させるだけでポイントがもらえる”楽天チェック”の紹介です^^対象店舗の指定された場所付近に行ってチェックマークを押すとポイント獲得です。(基本1ポイント)さらにくじと書かれている時間帯に行くと最大で5ポイントもらえるくじに挑戦できます^^(少なくとも1ポイントもらえます)特にローソンはほぼ全店舗が対象店舗になっているので行く機会のある人はぜひチャレンジしてみてください~!!
2020.07.13
コメント(0)

おうち時間を利用して”楽天Web検索”でポイ活をしています。アプリをダウンロードして簡単に始めることができます。以下方法でポイント獲得しています!1)検索するだけでポイントゲットWeb検索では、検索数に合わせてポイントをもらえる”山分けキャンペーン”が毎日行われています。最大30回の検索で(私は2~3分でできます)私の直近実績は4~5ポイント毎日もらえています^^(参加者数や山分け数でポイント数が変わってきます)2)楽天リワードでポイントゲット以下をすることでポイントゲットできます^^①楽天リワードトップページにあるにあるポイントミッションの おトク情報を3回チェック(1ポイント/日)楽天リワードは、アプリトップページ下部の”R”マークを押して出てくる以下青□部からいけます!楽天リワードトップページはこちら↓②Web検索トップページを合計3回チェックする(1ポイント/月)Web検索トップページは、アプリトップページ下部の”R”マークを押して出てくる以下青□部からいけます!③ポイントゲットコーナーを合計2回確認する(1ポイント/週)ポイントゲットコーナーは、アプリトップページ下部の”R”マークを押して出てくる以下青□部からいけます!ぜひお試しを~
2020.07.06
コメント(0)

おうち時間を利用して”楽天Point Club”でポイ活をしています。アプリをダウンロードして簡単に始めることができます。ポイント獲得方法で私が実践しているのは以下の4つの方法です。1)日々のログインでポイントゲット(1ポイント/日)その日最初にログインしたときに1ポイントもらえます^^2)楽天リワード(ポイントミッション)3回確認でポイントゲット(1ポイント/日)以下トップページの青〇で囲んでいる所から楽天リワード(ポイントミッション)の確認ができます。これを1日に3回行うと1ポイントゲットです!3)ポイント実績確認でポイントゲット(2ポイント/週)トップページの以下青〇のところで実績確認ができます!1回実績確認をするだけで2ポイントもらえます^^ ← 1ポイントに改悪になりました><(1回/週)4)3つ以上のキャンペーンチェックでポイントゲット(1ポイント/週)トップページの以下青〇のところでキャンペーンの確認ができます!3つ以上のキャンペーンを確認すると1ポイントもらえます^^(1回/週)
2020.07.05
コメント(0)

おうち時間を利用して”楽天PointScreen”でポイ活をしています。アプリをダウンロードして簡単に始めることができます。ポイント獲得方法で私が主に実践しているのは以下の3つの方法です。1)押すだけでポイントゲット以下青〇で囲まれているP1と書かれている記事はクリックするだけで1ポイントもらえます^^さらに、ランチタイム(11:00~14:59)とディナータイム(18:00~23:59)には限定クーポンが出ますのでお見逃しなく!!2)トレンド調査団でポイントゲット以下青□で囲まれているのがトレンド調査団です。残念ながらトレンド調査団は7/2をもって終了となりました><次のような画面が出てくるので欲しい、気になる...等のボタンを押していき、トレンド調査がされます。30商品についてトレンド調査を完了すると1ポイントもらえます。(一日最大2ポイントです^^)3)ラッキーコイン5枚でできるゲームでポイントゲットトップページの以下青〇のところからラッキーコインのページに飛ぶことができます!ボタンを押すだけで日に1枚コインをゲットできるのと、30秒程度の動画を見て1枚コインをゲットする2つの方法があります^^5枚で1回チャレンジできるくじ引きで運が良ければ最大1万ポイントもらえます(私はせいぜい1ポイントしか当たりませんが...笑)ぜひお試しを~
2020.07.02
コメント(0)

食物繊維の豊富なオートミールで味噌リゾット風を作ってみました!今回も健康を意識して豆乳を使っています^^手軽にでき、忙しい朝でも電子レンジで簡単に作れます!ごはんで作ったリゾットに負けないぐらい食べ応えがあります ^^ぜひ試してみてください!材料(一人分)・オートミール 25g・牛乳(もしくは豆乳) 180ml・味噌 大さじ1・青ネギ 適量<作り方>①オートミール、豆乳、味噌を容器に入れてよく混ぜる②ラップをせず電子レンジ(500w)で4分温める③レンジから取り出し、上から青ネギをかける④完成!
2020.06.29
コメント(0)

朝ごはんにちょうどいいオートミールを使ったココア蒸しパンを作ってみました!忙しい朝でも電子レンジで簡単に作れてとてもお手軽です^^今回も健康を考え、砂糖の代わりにカロリー & 糖類 ゼロのラカントS使用です~!ぜひお試しを~<材料>・オートミール 20g・おからパウダー 10g・ラカントS(砂糖でも可) 20g・塩 ひとつまみ・ベーキングパウダー 4g・溶き卵 1個分・ヨーグルト 50g・水 25g・ココアパウダー 4g<作り方>①材料すべてをボウルに入れ混ぜ合わせる②ラップをして600wで3分加熱③加熱後すぐ蒸しパンを容器からお皿に取り出し粗熱をとる (すぐに取り出さないとべちょっとなります)④完成!!
2020.06.24
コメント(0)

休日の晩ご飯に楽天ふるさと納税で買った牛肉を使って豪華にすき焼きを作ってみました!普段、家では味わえないような豪華なお肉ですが、ふるさと納税の返礼品(自己負担ほぼなし)なので白ネギ、白菜など安価な食材で手軽に楽しむことができます^^ぜひお試しを~
2020.06.22
コメント(0)

おうち時間を利用してチーズケーキを作ってみました!砕いたカントリーマームで層を作ったちょっと変わった感じの仕上がりです^^柔らかなチーズケーキとカントリーマーム層のサクサク感のコントラストが最高です!ぜひチャレンジしてみてください~!今回も健康を考え、砂糖の代わりにカロリー & 糖類 ゼロのラカントS使用です~!<材料> (パウンドケーキ型 16㎝×7㎝)・カントリーマーム 9枚・バター 25g・クリームチーズ 200g・砂糖(ラカントSでも可) 45g・プレーンヨーグルト 70g・卵 1個・薄力粉(ふるっておく) 大さじ1・レモン果汁 大さじ1・生クリーム 100ml<作り方> ①オーブンを180℃で予熱しておく②カントリーマームを袋に入れ、その上からめん棒などを使い細かく砕く③②をボールに入れ、バターを混ぜて全体がしっとりするように混ぜる④型に③をいれてベースを作る ⇒底は平らになるように押し、隅はスプーンなどで整えると綺麗にできます!⑤常温に戻したクリームチーズと砂糖を混ぜ合わせる⑥⑤に卵、ヨーグルト、生クリーム、レモン果汁の順に入れて毎回混ぜる ⑦⑥にふるった薄力粉を入れて、サクッと混ぜる。⑧④の方に流し入れ、数センチ上からトンと何度か落として空気を抜く⑨180℃のオーブンで5分焼き、扉を開けずにそのまま160℃で30分焼く⑩そのまま扉を開けずに30分放置する⑪取り出して粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やして固めて完成!うちでは一晩冷蔵庫で置いて食べています^^そうするとベースがまとまってさらに美味しくなります~!ぜひぜひお試しあれ^^
2020.06.19
コメント(0)

フレンチトーストを作ってみました^^パンを一晩漬けこんだ甲斐あって、めちゃくちゃ味がしみ込んだ美味しいフレンチトーストになりました。とても簡単にできるので一度試してみてください~!今回も健康を考え、砂糖の代わりにカロリー & 糖類 ゼロのラカントS使用です~!<材料(4枚切り食パン2枚分)>・食パン(4枚切り) 2枚・卵 3個・豆乳(牛乳でも可) 180cc・砂糖(ラカントS) 大さじ3・バター 適量<作り方>①卵、豆乳(or 牛乳)、ラカントS(or 砂糖)をボウルに入れて混ぜ卵液を作る②食パンを2等分にする※③②食パンをトレーに置き、その上から食パン全体に染み渡るように①卵液をかける④食パンに①卵液をしみ込ませるため、6時間ほど(もっと長くてもかまいません)冷蔵庫で寝かせる 途中でパンの裏表をひっくり返すことがしみ込みやすくするポイントです! (うちでは寝る3時間ほど前につけ始め、寝る直前にひっくり返し朝まで放置です)⑤フライパンにバターをのせ、極弱火で温める⑥パンを入れ、蓋をして極弱火でじっくりと両面蒸し焼きにする (極弱火がふわふわに焼き上げるポイントです!!)⑦完成!!※冷凍した食パンを温めてから使うとさらにしみ込みやすくなります^^
2020.06.11
コメント(0)

最近美酢(ミチョ)にハマってよく飲んでます^^水とか炭酸水とかいろいろなもので割って飲むとすごくおいしいです!もちろん100%果実発酵のお酢から作られているのでとても健康的ですー!個人的にマスカットとカラマンシー味が飲みやすくて好きです~(写真はパイナップルですが。。。)楽天では、日本のスーパーであまり見かけない味も売っていたりするのでぜひチェック!!日本のスーパーで見かけない青りんご味を炭酸で割って飲むととてもすっきりとしてて美味しかったです。ぜひお試しを~
2020.06.11
コメント(0)

ふるさと納税でおうち時間を有効活用しています~!ふるさと納税は簡単に言えば収めている税金を、今住んでいる町の代わりに他の地方に収め、その地方から返礼品がもらえるという制度です。ふるさと納税をした翌年に納税額から2000円引かれた金額が住民税の減税等の形で手元に戻ってきます^^納税先を変えるだけで自己負担少なく返礼品がもらえるためやらなきゃ損の制度です!!ふるさと納税が使える金額は、個人の所得額/家族構成等によって変わりますので事前に調べておくことをおすすめします!(↓で調べることができます)楽天ふるさと納税 初めての方へ各地方の有名な特産品(食べ物や日用品など)のほかにも、宿泊施設の利用券や災害被災先への寄付などもあり普段何気なく納税しているお金をさらに有効的に使うことができます!ぜひ活用してみてください^^
2020.06.04
コメント(0)

おうち時間を使っておからバナナスコーンを作ってみました!材料を袋に入れて混ぜるだけでできるのでとても手軽です!おからパウダーとバナナの相性がすごくよくしっとりとした触感で、バナナの甘さを楽しむことができます^^砂糖を使っていませんが、バナナだけで十分甘く感じました~ぜひお試しを!!材料(写真サイズのスコーン6個分程度)・おからパウダー 40g・卵 1個・バナナ 1本・ベーキングパウダー 3g・はちみつ 5g・ヨーグルト 50g<作り方>①すべての材料をビニール袋に入れる②ひたすら混ぜる③冷蔵庫で30分寝かす④冷やした材料を6等分する⑤180℃に予熱したオーブンで25分焼いて完成!!
2020.06.04
コメント(0)

無印とかで有名なバターチキンカレーを家で作ってみました!手作りとは思えないコクのあるカレーに仕上がっておりとてもおすすめです!意外と手軽にできます^^材料(2人分)・玄米 300g・鶏もも肉 1枚(250g)・玉ねぎ 1個・カットトマト缶 1缶(400g)・バター 30g・牛乳(豆乳でも可) 大さじ4◇調味料1・ヨーグルト(無糖) 100g・おろししょうが 小さじ1・おろしにんにく 小さじ1/2・カレー粉 大さじ2◆調味料2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・香味ペースト 小さじ1・水 50cc・生クリーム(仕上げ用:なくても可)<作り方>①玉ねぎをみじん切りにする②鶏肉を食べやすい大きさに切った後、◇に20分ほど漬け込む③鍋にバターを入れて中火で熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める④③にカットトマト缶、②、塩、こしょう、香味ペースト、水を加えて混ぜ 煮立ったら蓋をして弱火で15分煮る⑤蓋を取り、15分程度弱火で煮て、その後牛乳を加えて混ぜる⑥ごはんの上にカレーをかけ、お好みでその上に生クリームをかけ完成カレーはアイリスオーヤマの”無加水鍋”で作りました。蓋についている無加水機構を使うことで、野菜類から出る水分を有効活用しで調理できる優れものです!この蓋についている水滴がその証拠^^蓋もねじ1つで分解できるので手入れも簡単にできます~ごはんは、電子レンジで簡単に炊ける”ちびくろちゃん”で炊いています。ちびくろちゃんについては、過去記事でまとめているのでチェックしてみてください!!【おうち料理】 電子レンジで簡単ごはん ちびくろちゃん(玄米バージョン)
2020.06.02
コメント(0)

おうち時間を利用して、ほうじ茶バナナケーキを作ってみました。生地に練りこんだバナナのちょうどいい甘さとほんのり香るほうじ茶が最高でした^^健康を考え、砂糖の代わりにラカントSを使っています。ラカントSとは... 砂糖と全く同じ容量で 使用できます(甘さも変わりません) が、 カロリーと糖類が0のためとても健康的です。 砂糖の場合と全く同じ量で作りましたが 砂糖に負けないしっかりとした甘みを 感じました。材料(パウンドケーキ型 16㎝×7㎝)・薄力粉 100g・ベーキングパウダー 3g・バター 100g・砂糖(代わりにラカントSでもOKです) 70g・溶き卵 2個分・牛乳(もしくは豆乳) 100ml・ほうじ茶(茶葉) 5g・バナナ(生地に入れる用) 1.5本・バナナ(ケーキの上に載せる用) 1/2本<作り方>①鍋に牛乳(もしくは豆乳)を入れ沸騰直前まで加熱後、ほうじ茶を入れ5分煮出す (粗熱はとっておく)②ボールにバナナ(生地に入れる用)を入れ潰す③バナナ(ケーキの上に載せる用)を輪切りにする④別のボールにバター、砂糖(もしくはラカントS)を入れて白っぽくなるまで混ぜた後 溶き卵を3回に分けて入れて混ぜる⑤④に①を入れて切るように混ぜた後、②を入れて再度混ぜる⑥型にバターを少し塗った後クッキングシートを 敷き、そこに⑤を流し込む⑦③を表面に載せた後、170℃に熱したオーブンで30分焼く⑧オーブンから出し、粗熱をとったら完成! (冷やすと生地に混ぜたバナナの甘みをより一層楽しむことができます^^)
2020.05.31
コメント(0)

前回一度ご紹介した、電子レンジで簡単に ごはんが炊ける ”ちびくろちゃん” で玄米ご飯が炊けるかどうか チャレンジしてみました。 白米と同じ方法で作ると失敗したので 玄米2合に対し 水:600ml(白米の場合は420ml) 炊く前の漬け込み時間:5時間(白米は最大1時間) 電子レンジ調理時間:20分 600w(白米は11分) レンジ内蒸らし時間:20分 で調理したところ、玄米で美味しいごはんが炊けました^^ 大成功ですー!! 他にも炊き込みご飯や蒸しパンもできるみたいなので 挑戦してみたいと思います~! ぜひお試しください^^
2020.05.31
コメント(0)

炊飯器のない我が家でもついにご飯が食べれる時がやってきました。電子レンジでごはんが炊ける”ちびくろちゃん”を楽天で購入です。少ない量(2合まで)のごはんが炊けるので一人暮らしの方にとってはかなり役立つアイテムになるのではないでしょうか!!お米を水につけおきして(夏場は約1時間ほど)電子レンジで10分ちょっと温めるだけで簡単に美味しいごはんが炊けてとても便利です^^使用後に電子レンジに湯気による水滴がたまったりしますがキッチンペーパー等でさっと拭き取れるレベルであまり気にならないです~ぜひお試しを!!!
2020.05.27
コメント(0)

家にいる時間が増え、ひま時間を効果的に使うためちょくちょく”マクロミル”でアンケート回答をして、ポイ活をしています。簡単な登録でだれでもすぐに始めることができます!携帯でアプリダウンロードがおすすめです^^好きなお酒とか、休日の行動といった簡単なところからかなりプライベートな質問も来たりします。(もちろん回答するかしないかは個人で決めれます)1月の中旬に始めて既に稼いだポイントは4000ポイント以上!!(大体月1000ポイントペース)モニターアンケートに当選すればさらに多くのポイントを獲得できたりします。もちろん獲得できるポイント数には個人差がありますが家ですることなく困っている方はぜひチャレンジしてみてはどうでしょうか^^1ポイント=1円分としていろいろ有名なポイントと交換することができます。私はWAONユーザーなので、よくG-point経由でWAONポイントに交換しています。その他T-POINTや楽天Edy等いろいろなポイントに交換できます!!T-POINTに交換して書籍を買ったり...お得な使い方はいろいろです^^マクロミルホームページ
2020.05.20
コメント(0)

お買い物マラソンでお得に買い物!うちでは以下のようにお得に買い物をしています^^[5と0のつく日にまとめて購入する]5と0のつく日(5日、10日 etc...)にもらえるポイントが2倍になるキャンペーンを行っています。期間中に最低でも1日はチャンスがあるのでこの日にまと買い!がとてもお得です!エントリーが必要になりますので忘れずに~アプリトップページの注目イベントのところからできます!(↓参照)[楽天ふるさと納税をお得に楽しむ]ふるさと納税は実質負担2000円かかりますがもらえる楽天ポイントでむしろお釣りがかえってくるくらいお得に返礼品が楽しめます。例えば今うちの場合はSPU 5.5倍 (楽天カード支払い)2000/0.065 = 30770円以上の商品を買えばポイントでお釣りが返ってきます!もちろん買い回りポイントを有効に使えばもっと楽にお釣りがもらえます^^↓も要チェック【おうち時間】ふるさと納税 単価の安いもので多くの買い回りポイントをゲットすればとてもお得です~※※6自治体以上に寄付をする場合は、ワンストップ特例制度が使えず確定申告が必要になるので注意です!こんなやつを買いました^^[鹿児島産 黒豚切り落とし 2㎏]250gずつ小分けにされているのでとても使い勝手がいいです![バスタオルセット]普通のタオルよりもふわふわでとても気持ちいいです^^ふるさと納税ならではの贅沢もありではないでしょうか~[日常消耗品をまとめ買い]消耗品は送料分の影響でスーパー/ドラッグストアで購入した方が安い場合が多いので注意そのためポイントがたくさんもらえるスーパーDEAL対象商品がおすすめです。スーパーセールのときは”50%ポイントバック”とかもやっているのでねらい目です^^早く買わないと売り切れちゃうのでご注意!ぜひ楽しんでみてください~!
2020.05.19
コメント(0)

炊飯器のない我が家では米を食べる機会がほとんどありません><そこで食物繊維の豊富なオートミールを使ったキムチリゾット風を作ってみました!健康を意識して豆乳を使っています^^手軽にでき、忙しい朝でも電子レンジで簡単に作ることができます。ごはんで作ったリゾットに負けないぐらい食べ応えがあります ^^ぜひ試してみてください!材料(一人分)・オートミール 30g・牛乳(もしくは豆乳) 125ml・本だし 5g・キムチ ひとつかみ・チーズ 適量<作り方>①オートミール、豆乳、本だし、キムチを容器に入れてよく混ぜる②(しっかりめに)ラップをして電子レンジ(600w)で2分温める③レンジから取り出し、チーズをのせて再度30秒温める④完成!
2020.05.16
コメント(0)

約10年ぶりにテレビを購入!最近テレビもかなり安くなっていて、IRIS OHYAMAなら50型を5万以下で買うことができました^^値段の割に画質も悪くなく、HDMIやUSB端子も搭載されているのでハードディスクを接続して番組を録画することも、パソコンと接続してモニターとして使用することもできます!HDMI端子が3つ搭載されているので、うちではパソコンモニター用とアマゾンのファイヤースティック用で使っています。こんな感じ!↓このお店 お買い物マラソン中、5と0のつく日にセールやってたりします^^その他以下も購入しました。[HDMIケーブル][アマゾン ファイヤーTVスティック][地デジ放送用ケーブル]
2020.05.14
コメント(0)

おうち時間を楽しむため、うちではジグソーパズルに挑戦無謀にも500ピースに挑戦してみました!めっちゃ集中して頑張ったけん約5時間ほどで完成しました。でも頑張りすぎたのでちょっと疲れました^^家族で半日~1日かけてゆっくり楽しめる素敵なおうち時間になると思います~ぜひお試しを^^【取寄品】 ジグソーパズル 500ピース セーヌ川のほとり 【 玩具 巣ごもりグッズ おもちゃ オモチャ 】
2020.05.11
コメント(0)
![]()
毎年花粉症に悩まされ...おうち時間の中でたどり着いたのがコレ!!”ヨーグルト”免疫力をつけないといけんということで毎日食べたい!…でも冷蔵庫の中にヨーグルトがかさばるし、まとめ買いしないといけない。。そこでたどり着いたのが、”ヨーグルトメーカー”種菌としての好きなヨーグルト1個と牛乳900mlを容器に入れスイッチ押すだけで簡単に濃厚で美味しいヨーグルトが完成します!プレーンヨーグルトで9時間とちょっと時間はかかりますが寝る前にセットしておけば、起きた時にちょうどできており手軽です!健康を意識してうちでは無調整豆乳をいれて作っちゃってます^^そのままでも美味しいですが、ドライフルーツをかけて食べると最高です!ヨーグルトメーカーはヨーグルトだけじゃなく甘酒や調理器具としても紹介されているのでおうちにあったら便利です。ぜひ、おうち時間で試してみてください^^(1回で写真の量5回分のヨーグルトができます!)
2020.05.10
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1


